背景グラフィックの美しさに感動したゲーム

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1urrPtLTd
未だに最高峰だと思う
https://youtu.be/YEsJpRpn4Pg

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPyCm+480
絶景ね

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ueVeXz590
>>2
これを見に来た

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2vA7vAYr
>>2
早いなw
くそー

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zz7A02xWd
>>2
優勝
もう画像が頭に浮かぶもん

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PeFOQ6eK0
聖剣伝説LOM
ホロウナイト

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XzSqi+Vj0
クライシスかな
今はもっと綺麗なのあるけどある種想定内だし

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jThOOEq0
雰囲気とか込み込みだと ARKのアイランドのイージーエリアでリスポンした時

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otZxWzJW0
スーパードンキーコング
1~3全部良かった

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OLq1bQj0
聖剣2とか3とかかな

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IZgyWBq0

二ノ国なんでああなったか

ゼノ1
hack
GU

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXb07n4wK
初めてなら64の1080゜かな
崖から飛び降りる時の遠景が当時としては最高

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4obQd/W0
ゼノブレイドクロス

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/N26+ub2M
>>22
これかな
探検したくなるし眺めてるだけでも楽しい地形
ゼルダBotWの後にやってるけど感心した

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHgIkk8zd
アウトラン2SP

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5sffrjJ40
ホライゾン

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqgD0/nD0
これはゼノクロ
異論は認めないレベル

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuxrp/Ef0
ゼノクロはまじでやばかった
ゼノブレイド2ならインヴィディアの水門くぐったところから王都を眺めるところがやばいな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vcscIPs0
FF7
背景は綺麗だった

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMZeArOq0
斑鳩やな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09c807xM0
アクトレイザー2とか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+B4Qd6eh0
vitaのアンチャはガチで感動した

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iY8ELIzg0
ゼノクロの夜光はガチ
ファンタジー系のゲームが進化していったら、って夢想してたイメージそのまま

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jnXkZSw0

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5g+Npfq30
これはFF15だな
未だにこの超美麗な背景を超える作品は存在しない
流石田畑氏が手掛けただけあるよね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ld7lfRtc0
アンチャーテッド4

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rN4VdQZ0
Skyrim

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4B/DQ5+0
The Gate of Firmament
って中国のRPGの背景が個人的に好き
中国っぽい幻想的な絵が多い

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwKjI4Mr0
GTA5は作り込みがすごかったな。
住宅の一軒一軒や看板も一枚一枚ほぼコピペ無しで全部作っちゃってるからなぁ。

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XITXm6hH0
MHW
FF13
ゼルダの伝説BotW
ゼノブレイド2

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqgD0/nD0
>>47
ゼノブレイド2も背景美しいんだけど
どうしてもゼノクロの後だと一歩及ばずってなる
それぐらいゼノクロはフィールド周り「だけ」は神ゲー

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:svvE5j3na

>>52
ゼノクロはドール周りも他に追随を許さないと思うよ

街~フィールド~空中が全部シームレスで1つの空間で、
どの領域にも自由に移動が出来て空中戦までできるのは、
洋ゲー大作でもほとんど無い

BBとドールと原生生物(小~巨大)とクロウズの大型兵器類まで、
様々にスケールの違うものを同一空間上で破綻なく処理してるのも、
他にはあまり見ることが無いしね

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XITXm6hH0
KH3も背景綺麗だったなー。

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PjC8L/mbM
美しさというより演出の枠かもだけど、天地創造の地裏かな
異世界感が素晴らしい

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfU4aNWY0
アサクリUnity

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpJcydH+d
360のリッジレーサー6かな、初めてHDTVでやったゲーム
だったから高繊細に感動した。
当時はまだD端子使ってたな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:So6jNM33p
古剣奇譚3
http://gjqt3.wangyuan.com/m/index.html
ビックリするくらいロケーションがキレイなステージが多い
コンセプトアートから凝ってて忠実に3Dグラフィックに起こしてる感じ
中国のクリエイターの高いポテンシャルを感じる

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d9PXcq090
ゼノクロとゼノブレ2
センスが他とは違う
イーラは綺麗になったけどありきたりでセンスが悪くなった

 

引用元

コメント

  1. ゼノクロとゼルダBOWだなやっぱ
    世界の空気を感じられるパノラマだった
    自分(というキャラクター)がゲームの世界と一体になれた瞬間だった

  2. ゼノクロ
    botw
    ファークライ5

  3. 最近だとゼノ2本編のマップデザインはすごかったな。
    とにかく景観が壮大で何より美しい。携帯ゲーム機であれを実現できるセンスは半端ねえ。

  4. ローグスコードロン2はデススターやクラウドシティの構造物を全部立体で再現してた(範囲が狭めなのもあるけど)
    当時のフライトシミュの街は航空写真みたいな平面に所々ビルが立ってる程度なのに

タイトルとURLをコピーしました