同室に入院してる奴がスイッチやってるんだが電波飛ばすのやめろよ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BYtKPl20
スイッチは常にWifiとBluetooth飛ばしてるの知らんのかな

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGYVxUJQr
>>1の方が電波飛ばしてそう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6YKjRHLa
>>7

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONysPqpX0
ところでこの>>1は電波飛ばさずにどうやって書き込んでるの
有線?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BYtKPl20
>>17
家のPC
入院してるのは俺の大切な家族だから
午前中は面会時間不可

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXFVCp28d
>>1
Switchにも飛行機モードあるの知らんのかな

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A0sxSZao0
>>1
キーーンて音が聞こえる人かね?

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hDwUjt/0
※命の危険があるような重篤な患者と、Switch持ち込んでゲーム出来る患者が
同室になることはほとんどありません(ゼロではない)
※多床室が嫌なら室料差額払えば1床室、特別室が選択可能です
※何度も書かれてるとおりWiFi、Bluetoothの電波が命を脅かすことはありません
意図的に無視してるだけで毒電波を拾ってるのは>>1だけです

 

218: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lZ6mEbua

>>1
電波出力一覧ね

携帯電話 200mW
PHS    80mW
Wi-Fi    10mW
Bluetooth2 2.5mW
Bluetooth3 1mW

携帯禁止してる病院でも医者はPHS使ってた時代もありまして
それより遥かにwifi/Bluetoothは影響が少ないんだよ

 

257: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abKmBCJ2d
>>218
今は院内の電話は何を使ってるの?

 

254: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6zjc9P10
>>1
ちょっと面白かったから許す

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONysPqpX0
ワイもそれで心臓止まったままだわ

 

246: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LE2uDFFB0
>>3
成仏してクレメンス

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMj5jDr3M
俺は髪の毛が飛んだ禿げてないよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G5zbYsix0
飛ばしてることって外部から確認できたっけ?
関係ないけどルーター検索したら
PS4_xxxxxxxxxxxみたいなアクセスポイント名がでてきたけど
これってそのままPS4?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JX1bxT70
>>6
PS4にルーター機能あったか?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQdtx0Php
>>34
ソニーファンの俺は知っている
PS4はDLNAサーバ機能があるのでアクセスポイントが表示される

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxGAfc5Fd
対抗してVitaでもやってろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BYtKPl20
病室では電波飛ばす機器使うなとパンフレットにデカデカと書いてあるのにどうして守れないんかね
俺も携帯電源切ってるのに
それで人死んだら責任取れるのか

 

250: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TrobonVc0
>>19
今どき携帯禁止の病院なんてあるの??
俺の行く病院はWiFiスポットまであるけど

 

255: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vZbjQgNa
>>250
今時の医療機器は電波も考慮して作られてるし
そもそも医者や看護士はPHSで連絡取り合ってる
PHSはサービス終了するらしいから、今後はスマホでも持つんじゃね
最近はフリーのWi-Fi入れてるとこもあるからな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wk/OtFT00
そういや骨折して入院してたとき
病院内では受付付近等のグリーンゾーンでは通信おkて書いてあったな
覚えてるのそんだけだけどw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpWV6EZ3a
4Gはとりあえず皆使ってるけど次世代の5Gが4Gの電波を束ねているみたいなやつで
影響あるかもしれない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwFNPETR0
うちの病院は院内ので電話その他おkだぞ
病院の規模や設備によってそのへん違うのよね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHNurUb/a
ほんとにswitch叩けりゃ何でもいいやってヤケクソスレ多過ぎね?
建て逃げじゃないのは褒めてやるけどさ。

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PJzzqKGd
同室とか言ってたのに家族の話しになった
突っ込めば話がコロコロ変わって逃げるパターンだな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0MdJn5kg0
そもそも携帯機の出力でペースメーカーに影響与えようと思ったら、ペースメーカーから数十センチ程度まで近づかないと厳しいぞ
それでも即座に影響とかではなく、もしかしたらエラーが出るかもしれない程度の影響力しかない

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kzgLqP27a
入院してると信じて止まないニートくん

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVLKGWXn0
後付けでどんどん設定増えていって草

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHpElDin0
電波が見える言って黄色い救急車で隔離病棟に入ったって聞いた おまえかぁ!

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D6HkwHNZ0
ペースメーカーのサイトで携帯等の電波は機器に全く影響しないけど周りで電波飛ばすの止めろみたいな事書いてるんじゃないっけ?

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hDwUjt/0

今の一般的な病院で病棟にWiFi飛んでないとこなんて無いでしょ
患者アメニティ用には開放してないだろうけど医療用には使ってる

生体情報モニター付けてる患者なら多少の電波は影響するかもしれんけど、あれは殆どUHF帯
加えて生体情報モニター付けてるような患者はゲームなんて出来る状態じゃない

携帯使うな、ってパンフレットは「病室でデカイ声で通話すんな」って時代の名残よ
4GだろうがモバイルWiFiだろうが医療機器にほとんど影響無いってのが総務省の見解
ペースメーカー埋め込んでる人の胸に通信機器押しあてるぐらいじゃないと
現実的な影響って出ないからね

まあ病院側からしたら、ゲーム出来るぐらい元気ならさっさと退院してくれって話だけどさ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrHiSqM00
スイッチ使わなくても基地局からの電波は部屋まで飛んできてるぞ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BYtKPl20
こっちはポータブルテレビの持ち込み禁止されたんだが
なぜアレは放置されてるの?24時間飛ばしてるのに
キ印っぽいから看護士も注意できないのかな

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXFVCp28d
>>59
ポータブルTVは電波発信しないのでは…

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPBT0LxP0
>>59
過去に光害や騒音とかでトラブルでもあったんじゃね
つまりSwitvhでも派手なトラブル騒ぎが起これば持ち込み禁止になるんじゃね

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VawWVJ7d
>>59
テレビは備え付けの従量課金のヤツを使えってことじゃないのか?

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxGAfc5Fd
そんな理由ならスマホ持ち込みすらできないね

 

引用元

コメント

  1. 元※7が優秀過ぎる

  2. まぁ実際ソニーおじさんは毎日ネットで毒電波飛ばしてるのに入院すらしてないからな

  3. いつものクソスレ立ててる惨めなおじさんなんだろうなあ・・

  4. 一言注意するなりなんなりすればいいのに。なんかスイッチやっているのが面白くないだけに感じる。

  5. そんな奴いないんだから注意なんかできるわけないだろ

  6. スマホとか一切禁止でスイッチ持ってるヤツだけ許されてるなら、病院側の怠慢やろ
    ちなみに携帯とかの電波による死亡ってケースは0件、じゃなかったかな

    多分事故もほとんど無いはず

  7. スイッチはBluetoothそもそも対応しいて無いのだ

    • コントローラーはBluetooth接続だよ

  8. いつも実家に引きこもってるから
    たまにはそういう設定にでもしてみようかって感じかw

    • 精神病院内で妄想した敵と戦ってるのかも・・・

  9. 電波は飛び交ってるから受信できるってことをしらないのかしら
    受信機めがけて一直線で電波が飛んできてるとでも思ってるのか

  10. 実際のとこ医療機器に電波で影響ガーとか電車でペースメーカーガーって2G時代の話で
    4Gになった今はほとんど影響ないらしいとは聞いた
    なんでそんでも使用止めてって言ってるかって
    >>1みたいなクッソクレーマーから病院や鉄道会社にクレームが来るから

タイトルとURLをコピーしました