【!?】ゼルダの伝説BotWで、宇宙にまで到達したプレイヤー現るwwwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lprnvc+q0
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて、宇宙らしき場所が確認されている。発見者となったのは、ゆきのさん。ゆきのさんは同作をプレイする中で発見した、宇宙とも言える場所の存在を明らかにした。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、そこまで作り込まれていたのだ。なおゆきのさんは、始まりの台地から狙い撃ちでラスボスを倒すことを成功してきたプレイヤーである。
ゆきのさんの投稿した映像では、その過程が描かれている。馬に乗り込んだリンクは、とあるグリッチを用い、大地から足が離れてそのまま上昇を続ける。カメラもフィールドから離れていくが、リンクとカメラの上昇は止まらない。まるで衛星写真のようになったカメラは、そのままのぼり続ける。広大なフィールドがどんどん小さくなっていく。するとやや景色が変化。薄い青色の空らしきものが画面を覆っていく。そうするうちに、空らしき場所に到達。そして最終的に空を抜け黒い空間へとたどり着く。それこそがまさに、宇宙らしき場所である。

 

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9ycjKH6M
なんで宇宙まで作ってるんだよ
良い意味で馬鹿すぎるだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1TnuEUaM
塊魂かよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9uqn0mH00
バグとか迂回の類でなぜかゲーム性破綻しないことが多い
どう作ったのか気になるね任天堂にこの手のノウハウ無かったろうに

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cTkF9A9za
>>7
havok神を完全に調教してhavokのスタッフに驚かれたみたいな話があったね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ic6E3EEi0
>>7
機能1つ単位でいちいち総動員でデバッグしたって言ってたぞ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:912u1TTe0
>>7
新しい技術は他社に先行させて技術が熟れて来た頃に水面下で問題点を洗い出して完璧にマスターするのが任天堂のやり方だからね。製品に活かしたことが今まではなかったってだけでノウハウ自体は多分あったんだろうね。

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrgtbJxyd
夜の時はどうなってるんだろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqSXX3pq0
きちんと?作ってあることに驚き

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdEcf9h0a
すげー、まだこんなのが残ってたのか!!

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4biUuRSY0
次はなんだ
マリオワールドみたいにゼルダBotw内でプログラミングしてメモリバグらせてPongかDoomでも動かすか?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCCeHv/c0
MSガーディアンに乗って戦うリンクが拝めるのか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gpXHX7RAM
>>14
何となく時オカ没データの中にアーウィンが存在してることを思い出した

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LsP4oaZm0
>>14
DLCに英傑の神獣みたいな巨大ガーディアンを自由に操作したかったなぁ・・・
あんなマスターバイク零式()じゃなくて、ゼノクロのドールみたいなヤツをさ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QOsAIOo0
未だにTA詰められたり
愛されてる作品なのがよく分かる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vAgvlmm/d
ちゃんと地平線が丸くなってるのか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6maqP8e0
おまけで馬の手綱でローリングして遊んでる方にびっくりしたわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Hy+Oafc0
祠のゴールにおるやつ宇宙人ぽいしな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2X4Irrqb0
普通に遊んでると忘れるけどそう言えばbotwはhavokだったんだな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFZJ0C4Fr
水平線があって太陽が周ってるから空気の層もちゃんと作られてるんだろうと思ってたがマジだったか
ほぼ見えない海底もちゃんと作られてるしゴミデータだらけのFF15とは次元が違いすぎるな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwHJNvaLp
>>24
別に他のゲーム下げる必要なくない?
ゼルダがすげぇだけ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAeC2VPp0
>>24
おにぎりに力入れただけだから・・・

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwkvM3mc0
まさにオープンエアー

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98A5H2KN0
スマブラでも位置ステージで映らないところまで作り込んでいるみたいだし
ここまで来るとただの変態だろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+/k12Gp0
水の中も作られてるんだったよな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+iJYjyZJ0
「無茶してくれるなと言ったそばから無茶しやがって…」

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyFunRPF0
ブレワイは地平線丸くデザインしてくれないかな
ぶつ森とかドラクエ5リメイクみたいに
そしたらもっと広大な感じ出ると思う

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b46WgB28r
>>32
あからさまに丸くすると逆に狭く感じるよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KkOOZ6bJr
物理エンジンを任天堂が弄った後にhavokに「どうやったんですか?」て聞かれたらしいからな
マジで完璧に使いこなしてるな。凄すぎる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFKBrd7A0
インタビュー記事読み進めてたらこの人FF15でも異空間に行くバグを発見してるのか
こういうゲーム内で常軌を逸した遊び方を強引に発見しちゃう人大好き

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sf+VyVgv0
てか何のために青い空の上に黒い宇宙があるんだよww

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b46WgB28r
空のベースが黒で時間帯や天気ごとに空気の層(フィルター)を変えているということかな
現実の仕組みをそのまま作った方がより自然に見えるし

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptdLGOzYd
レイリー散乱を真面目に実装したら大気の無い宇宙は真っ暗になるけどそこまで忠実にやるかな…

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5mRaRYL0
素直に感心したわ
よくやるよ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rUg1w0DHd
FF15=もっと力入れるとこあんだろ!ボケ!
BOTW=そんなところまで作り込んでるの!?スゲー!

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/90U8RJ0
ウオトリー村の海中も見えないところ作ってたよね

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5VYUOvrz0
まあもともと色んなもん仕込むの好きなメーカーだしな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lCls/wsM

青沼が「実は宇宙まで作り込んでるんですよwww」とか公言してたなら馬鹿じゃねーのと言ってたわ

言ってないこれ見ても馬鹿じゃねーのって思ったわ、ゴメン。意味合いは真逆だけどな

 

引用元

コメント

  1. グリッチとか海外かぶれな言い方せずに日本人らしく「裏技」とか「スゴワザ」と言って欲しい

    このコメントへの返信(1)
  2. バグ技を美化するのを日本人らしいと言われてもなぁ
    明確な規約違反行為だろうに

    このコメントへの返信(2)
  3. 改造も何もしてないぞ
    ただ流鏑馬の最中に野生の馬に乗り換えただけだ

  4. 水中をしっかり作ってあっても行けないのではなぁ
    マリオ程度でいいから水中あっていいは

  5. バグをテクニックとして”遊ぶ”文化は国内外にある
    海外はそれをグリッチといい、日本じゃかつては裏技と言ったんだよドバカザル

    このコメントへの返信(1)
  6. 行動が深淵を覗くもの以下略レベルで草

  7. 馬鹿はお前だよ
    不正行為であるバグ技が文化とか冗談きついわ
    一度規約を読み返せよ

    このコメントへの返信(1)
  8. 行けるように用意してあった物じゃないんだろうが、なんか凄いな

  9. これの何処に不正があった?
    ただ流鏑馬時に別の馬に乗り換えただけの、システムも何も改造してないいじってない、ゲーム上許された行動しかしてないぞ?

  10. バグ技とはいえ、発売から3年経っても色んな遊び方あるなぁw

タイトルとURLをコピーしました