1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EALAAIVn0
https://news.xbox.com/en-us/2020/03/16/xbox-series-x-tech/
CPU 8x Cores @ 3.8 GHz (3.66 GHz w/ SMT) Custom Zen 2 CPU
GPU 12 TFLOPS, 52 CUs @ 1.825 GHz Custom RDNA 2 GPU
Die Size 360.45 mm2
Process 7nm Enhanced
Memory 16 GB GDDR6 w/ 320mb bus
Memory Bandwidth 10GB @ 560 GB/s, 6GB @ 336 GB/s
Internal Storage 1 TB Custom NVME SSD
I/O Throughput 2.4 GB/s (Raw), 4.8 GB/s (Compressed, with custom hardware decompression block)
Expandable Storage 1 TB Expansion Card (matches internal storage exactly)
External Storage USB 3.2 External HDD Support
Optical Drive 4K UHD Blu-Ray Drive
Performance Target 4K @ 60 FPS, Up to 120 FPS
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUjD2dSZ0
これいくらで売るつもりなんだよ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odBA0Tid0
>>3
PCだったらザックリ20万円コースだな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUjD2dSZ0
>>61
まぁそれくらいいくだろうなー
マジでこれで499ドルは無いだろうしせめて799ドルとかだろうな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBQKa+6L0
GPU 12 TFLOPS, 52 CUs @ 1.825 GHz Custom RDNA 2 GPU
12.15TFLOPSか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amuUoz0Gp
リーク以上のスペックとはな…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6RGjhw8K0
リークより化け物来ちゃった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0BBnQ5Gfx
すげぇこれが499ドルで手に入るのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P/WJ8q570
マジでこれいくらでうるの…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2hQpAqQ0
CPU 8x Cores @ 3.8 GHz
特にこれがリークを遥かに超えてとんでもない事になってる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7m+DCpT0
これほんとに500ドル切れるのかよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asEt/RxH0
そりゃ、今年発売だからな
PS5はスペックも発表できないようだけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyIsk/k70
バケモンでワロタ
dGPUの方も期待出来るな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTrC35Qt0
さすがにPS5の敗北だわな
このスペック差を補うものなんてないだろうし…
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dW3rfBmHd
本当にただの化け物ハードで草生える
500ドルなら安すぎるぞ
世界中の箱童貞が箱買うレベル
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EkZUkTm40
俺のPCよりスペック高え
これなら海外でPC需要食うんじゃねえの
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rXRAuCe0
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ifzOU5K0
>>27
余裕ぶっこみすぎで笑うわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zIay1j5Fd
>>27
洒落てんな
こんなカッコイイのXboxじゃない(暴論)
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onn+P0m10
これ実質的な勝利宣言ですわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+k5WXRy0
これマジで500ドルで売るのか…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dvPW+NC0
8K対応してないのかよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Ojowv2Mp
>>36
4Kですらまともに普及してない+今の世代レベルの画質で満足に動かせるGPUがほぼ無いのに8Kの必要性とは?動かせるレベルが保証できそうな360とかPS3時代の画質を8Kで楽しみたいのか?w
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Obm21M440
>>36
HDMI2.1対応だから8K出力は出来るよ

けどソニーのPS5と違ってゲーム映像で8Kという夢物語をアピールはしない表明なだけ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amuUoz0Gp
PC勢も乗り換えるやろw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qcUqp0YD0
発熱すごいだろうな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28xqBIqh0
箱一択じゃん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k835eZij0
まあ500ドルは無いと思うがなぁ
10万前後くらいはするんじゃないか
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Obm21M440
すげえストレージもスマート

The memory cards/add-on NVMe drivers are pretty cool. This is what you’ll use with that rear slot to expand storage.
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DDw+pB40
>>47
変えれるやん!
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ks9h+deVM
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNv498rm0
これこそまんまPCやん
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pBmVm1d0
化け物すぎて現実感なさすぎるww
絶対採算取る気ないだろ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8VBC5SOJd
価格書いてないけど499ドルって言ってる奴なんなの?願望?
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFSjq5I4d
>>60
フィルの発言から順当に予想するなら499~599
599でも安すぎるがな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qDcYxM830
Memory 16 GB GDDR6 w/ 320mb bus
Memory Bandwidth 10GB @ 560 GB/s, 6GB @ 336 GB/s
どういう構造なんだろ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbBEafT10
まさかメモリーカードが復活するなんて…そんな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:El99xlPs0
CPUが何気に凄い
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNv498rm0
まあこの性能なら4k60fpsは言えるよ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vfewbpq00
SSDデモここ迄差があるとは思わなかったこれでEnhanced互換ありなら買いだよな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28xqBIqh0
ゲーマー目線の素晴らしいハードだな
引用元
コメント
はい、最強!
発売日が待ち遠しい。
マジで幾らで売るつもりなんだ・・・
まぁソフト資産生きるから余裕で買い替えるけどさ
499ドルなら和ゲー無くても買う 799でも和ゲーあれば買う
すげぇハードだな…
SXでネイティヴ動作するGear5も開発中らしいが、現時点でもPCのウルトラより高品質で、デモシーンも4K60fpsを実現(OneXはデモシーン30fps)、マルチプレイモードも100fps以上で動作させることができるらしい(なお、この段階までの移植作業にかかった時間は数週間、マルチプレイモードの目標フレームレートは120fpsな模様)
ダイサイズが予想より小さいな
その分高クロックで回して予想より性能高い
ダイサイズやべーな
シュリンクによって面積あたりに詰め込めるトランジスタ数は大幅に増えてるのにOneXとあまり変わらないとは…
しかもOneXの頃と違って、ここ数年のAMDはコスパと歩留まりを上げるために、性能を上げつつダイサイズを縮小していく傾向にある(実際、APUで一概に比較はできないとはいえ現状最強のAMDGPU、Radeon VIIよりダイサイズがデカイ)
16nmと7nmはウエハ価格が1.7倍くらい違うので、
歩留まり無視してもXSXのAPUはOneXより1.7倍くらいコスト掛かってる
RAMやSSD考えるとどのくらいの価格になるか
PCもだけどGPUメモリの容量が一気にインフレし始めた
メインメモリとしてみた場合は普通の容量やけどな
ハードスペック的には本当にすごいと思う。買いたくなった
問題は遊びたいゲームがないことなんだよなあ。フォトリアルとかFPSとか目への負担が高すぎて年寄りには辛いのじゃ・・・
冷蔵庫にcpuとグラボとメモリとSSD挿したらxboxになるのか
ソフトがなきゃただの箱
本体がどうの言われても欲しいと思わん
俺にとってのPS4みたいなもんか
そのPS4の膨大なソフト資産も、PS5後方互換無しでゴミ同然になっちゃうしw
MSもそれが分かってるからスタジオ買収しまくってるじゃん
一方、リリースペースが遅くなると公言しているSIEさん
今回は反省を生かしてくれるといいな
無駄なスペック競争にばかり目がいってソフトで勝負にならないと、片方の糞高い本体買わされるだけだ