1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvJM0FlGM
何の作品でいつ見限った?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvJM0FlGM
俺はアンチャ
絶賛されてたからやってみた糞つまらなかった
絶賛されてたからやってみた糞つまらなかった
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JWDy4Haj0
>>3
アンチャはフォトリアルではない
テクスチャはすべてデザイナーが描いてるし写真使ってない
リアルとは似て非なる物だしそれがわからない時点でセンスない
アンチャはフォトリアルではない
テクスチャはすべてデザイナーが描いてるし写真使ってない
リアルとは似て非なる物だしそれがわからない時点でセンスない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5JU8iYf0
たまにならいいけどな
100本中100本がフォトリアルって頭おかしいとしか思えない
100本中100本がフォトリアルって頭おかしいとしか思えない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLneC95S0
別に見限ってはいないけどホライゾンとかアサクリオデッセイ遊んでた時期に
なんかどのゲームやってもおんなじだなぁと感じて急速に熱が冷めた
なんかどのゲームやってもおんなじだなぁと感じて急速に熱が冷めた
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euGexlwcx
というか本当にフォトリアルに達したゲームが一つも無い件
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mKBBiunb0
モーションがリアルじゃないと意味ないんだよな
最低120fpsでモーションもリアルに寄せないと違和感しか無い
最低120fpsでモーションもリアルに寄せないと違和感しか無い
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zy5WplqT0
WatchDogs
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9dXRx1qe0
>>10
これこそPV詐欺wなにが次世代だ所詮こんなもんと思わせた
これこそPV詐欺wなにが次世代だ所詮こんなもんと思わせた
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9RSNh4rM
挙動がリアルすぎて動かしていて楽しくない
リアル重視しすぎてもっさもさになりすぎや
リアル重視しすぎてもっさもさになりすぎや
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5JU8iYf0
どれもゲーム自体はPS2でも再現できそうなのばかりなんだよね
FF7RなんてPS4である必要性ゼロだろ
無駄に容量使ってるだけ
FF7RなんてPS4である必要性ゼロだろ
無駄に容量使ってるだけ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RqEL0Vi00
やっぱつれえわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywxuX4H30
ポリゴン貫通してる時点で現行のフォトリアルに価値はないよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RqEL0Vi00
>>16
リアル重視のゲームって少しでも不自然な表現があると違和感が浮き彫りになるよな
背負ってる武器が宙に浮いてたり壁貫通してたり
リアル重視のゲームって少しでも不自然な表現があると違和感が浮き彫りになるよな
背負ってる武器が宙に浮いてたり壁貫通してたり
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KVJXDt4h0
フォトリアルのゲームなんて無いよ
おもしろいゲームとおもしろくないゲームの二つだけ
フォトリアルとやらの具体例を挙げなよ
それがおもしろいかおもしろくないか判定してあげるから
おもしろいゲームとおもしろくないゲームの二つだけ
フォトリアルとやらの具体例を挙げなよ
それがおもしろいかおもしろくないか判定してあげるから
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7URSKjhjM
>>17
Crysis
Crysis
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IzSz/Hlj0
見限ってないけど
リアルだからって理由で買う気も興味も無くなっただけ(見限った)
リアルだからって理由で買う気も興味も無くなっただけ(見限った)
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IzSz/Hlj0
ああ、ポリゴンモデルのエロゲはまだ買う気あるで
あとなんだろ
スト2ムービーとか
レトロゲーの珍妙リメイクは記念に買ってしまうと思う
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgpyAJT8a
Fallout 3
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzKalqNBa
リアルに寄せたcod,BFよりコミックヒーローに寄せたボダランやApexの方が楽しい
リアルはもっさりしてていかん
リアルはもっさりしてていかん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KVJXDt4h0
>>26
んーそれはどうだろ?
今APEXの波が来てるだけでBF CoDは欠かせないと思うけどねぇ
普段からFPSやってる人ではないのかな?君は
んーそれはどうだろ?
今APEXの波が来てるだけでBF CoDは欠かせないと思うけどねぇ
普段からFPSやってる人ではないのかな?君は
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KVJXDt4h0
まぁ自分が好きだったシリーズがいきなりアニメ調からフォトリアルになって憤慨する気持ちもわかるけどな
そういう系統のゲーム”のみ”やる人たちを巻き込むなよ 笑
恨むなら会社を恨め
そういう系統のゲーム”のみ”やる人たちを巻き込むなよ 笑
恨むなら会社を恨め
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zYsAlDn0
かなり序盤で見捨てた
好みじゃないわ、ってね
好みじゃないわ、ってね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzKalqNBa
cod4の辺りからFPSはやってるけど
カジュアルから競技やリアルに寄せてった今のcodやBFは合わん
カジュアルから競技やリアルに寄せてった今のcodやBFは合わん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ApkmKrj0
リアルに値段が上がっていったもんなぁ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoDJFF7T0
フォトリアルかどうかとか気にしたこともないし
方向性としてフォトリアルってことは有りえてもフォトリアルの領域に達したソフトなんて見たこともない
フォトリアルなんて単語わざわざ使うって、同性愛者が俺らを「異性愛者」と呼ぶみたいなもんかなぁと思った
まるで、私達は何のコンプレックスも抱く必要はないんですよと自らに言い聞かせているかのようだ
方向性としてフォトリアルってことは有りえてもフォトリアルの領域に達したソフトなんて見たこともない
フォトリアルなんて単語わざわざ使うって、同性愛者が俺らを「異性愛者」と呼ぶみたいなもんかなぁと思った
まるで、私達は何のコンプレックスも抱く必要はないんですよと自らに言い聞かせているかのようだ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kUCN8oR0
フォトリアルだから絶対遊ばないって訳じゃないけどビジュアルが受け付けないからいいやってなるゲームの一因にはなってる感じだな
なんか1作やってもう絶対やらないとかなる基準ではない気がする
なんか1作やってもう絶対やらないとかなる基準ではない気がする
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iErHo45kM
ヒロインの顔がゴリラ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q7ktCTz50
ゲームは面白ければ良いので
フォトリアルかどうかはあんまり関係ないかな
フォトリアルかどうかはあんまり関係ないかな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jfpIIZ70
>>38
これ
これ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IzSz/Hlj0
めっちゃ金かけてるのにw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzKalqNBa
リアルに寄せたゲームは挙動までリアルでテンポが悪い
ちょっとした段差飛び降りただけで手を付いたりパラシュート開いたり足遅かったり
背中にパラシュートの代わりにジェットパック着けて生身でヘイロー降下するくらいがちょうど良い
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DQC+sAy0
ファークライ5
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5QCIOY480
見限るて
まともに遊べるタイトル1/10くらいになるぞw
まともに遊べるタイトル1/10くらいになるぞw
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pe62050O0
もう少しエロいフォトリアルを待っている
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSDlCDcBd
このマークが見えなくなるように明るさを調節してください
↑これで設定したら視認性悪過ぎて見限った
↑これで設定したら視認性悪過ぎて見限った
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Or/tJ22jr
昔はPCでゲームやっていたのでもう二十年位前かね
あとゲームではないがほぼゲームとも言える自分の研究に必要でOpenGLとdirectXで3Dシミュレータ作ってたから
この方向性に進んだらゲーム業界は終わるなって思ってた
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/bQcDN+0
モータルコンバットの時点でもうダメだと思った
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PDhZ4IvN0
見かけがリアルになればなるほど
その世界でやれることの狭さにがっかりするからね
コメント
シェリーの顔面
mod乞食が普通だと言われた時
最近はフォトリアルの方が手抜きに見える
デザインセンスが必要ないから
表現手段のひとつなのにそれを理由に見限るとかねーわ
ギアーズとか最高だろ
正直面白けりゃなんでもいい
PS3初期までは忌避感は無かったな
アクアノーツとかアフリカとか、そういう景色楽しむ系のフォトリアルはかなり好きだったし
でも最近はバイオレンス表現に力入れてるゲーム多くて、フォトリアルは和ゲー洋ゲー問わず避けるようになっちゃった
悪いのはフォトリアルにかまけてゲーム部分がおざなりになってるゲームだ
フォトリアルってだけで嫌うなよ
ドンパチかゾンビばっかりだし露骨に美男美女を省くから流石にウンザリ
フォトリアルだからって理由で遊ぶ遊ばないとか普通考えるかな?
ゲームが面白いか面白くないかはそこで決まるわけじゃないと思うけどw
BF CODでイキってる奴はなんなんだろうな
海外じゃPCでは廃れてるカジュアルゲームなんだが
面白ければフォトリアルでも何でもいいんだがもう美麗グラフィック推しはソシャゲの声優推し並みに地雷に見えるし特に魅力に感じない
ゲーム内容同じようなのばかり
イベントシーンでは超人的な体技を見せるララさんが、ショボい塀すら越えられずユルい斜面でコケるの見て悲しくなったw