【悲報】ニンテンドースイッチさん、低性能過ぎて総額2万円で自作されてしまうw

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrRyOB2/0

制作費約2万円!ニンテンドースイッチを自作する人物現る
https://www.gamespark.jp/article/2020/04/16/98387.html

これが現行ハードという悲しみ��

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6F1zI5N30

>>1
尚パーツ揃える手間や届くまでの期間、保証を受けられないドックは別売り
そろった後の作る手間などは全て考慮しないものとする!

アホかな?

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/CaqSXla
>>1
良い話みたいな事になってるけどこれアウトだろ
割ったOS使ってんだろ
これでネットに繋いだらBANされんぞ

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y89JfcVJd
>>1
最後の最後に必要なソフトウェアは割れなのは草

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gjlBc8H+0
低性能も何もスペアパーツで作ってる時点で自作でもなんでもねえw

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HM6wQNk0
最適化、ってご存知ない?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHLeyzUS0
定価より安く仕上がっちゃったのがポイントやね

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5NWHJFm0
>>6
故障品から取ってるから安くなるだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tihcz8yUd
いや自分で組み立てるなら定価より安くなって当然だろ
小学生か?

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVs/L2Awd
>>8
自作ってこれ修理やん
拡張性も何もないし

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Js73cYKV0
スペアパーツの組み合わせじゃないか。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCKUjUOM0
どうせ自作するならスペックを上げたいよね
次回に期待して☆2つです

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyyM908H0
自分の人件費は

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBkY9IKP0
>>16
趣味で作ったから0円ですッ!(キリッ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5c8l2Qq0
>>16
千理ある

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpCkHnCAd
任天堂のオンラインショップ専売の、ドッグなし版Switchは2万くらいじゃなかったっけ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMELqUJId
え?自作PCって低性能なの?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHJXw7TCM
パーツだけで2万だと結構値段設定ギリギリだと思うんだが

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GZOshc9G0
自作PC的なものか
そらまあパーツさえあれば組み立てられる人は作れるやろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFMgN38ka
OS?は本体から脱いたんか?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vy5gqcEg0
価格には開発費とかも乗ってるしな。
個人で取り寄せて2万なら実際はもっと安いだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6rTlvVnu0
この手の人は部品をよりよいものに交換してアップグレードとかできるんだろうか

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GEhUIfK20
>>26
それは基板から部品を取り外したり半田付けしたりの技術の問題になるから別の人が必要でしょ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GEhUIfK20
リペアパーツを集めて作ったんなら低性能もクソもないだろwww

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:liatZgPr0
PS4の中身こそPCとそんな変わらないだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jaZ5ZUba
自分で組んじゃうくらいSwitchで遊びたい人がいると言うこと

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fV/YOh+Ja
この自作はドックは作ってないからいうほど安くなってはないという

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNfum4q1d
パーツ代のみで20,000じゃかなり割高じゃん

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEiWLLmqp

1. ヘッドフォンポート付きゲームカートリッジスロットソケットボード – $15
2. Nintendo Switch用マイクロSD TFメモリカードスロットポートソケットリーダー – $5
3. Nintendo Switch用CPUヒートシンク – $7
4. ゲームカートリッジプラスチックカバー – $1
5. Nintendo Switch内蔵スピーカー交換部品 – $8
6. Wifiアンテナ接続ケーブル (短) – $2
7. Wifiアンテナ接続ケーブル (長) – $2
8. 内部冷却ファン – $3
9. 電源および音量ボタンコントロールフレックスケーブル (ボタンとゴム導体付き) – $4
10. サイドスライダースライディングレールフレックスケーブル (左) – $3
11. サイドスライダースライディングレールフレックスケーブル (右) – $3
12. 交換用トップハウジングシェルケースのフェースプレート -$6
13. Nintendo Switch交換用バッテリー – $15
14. 交換用ボトムハウジングシェル透明ケースフェイスプレート -$5
15. タッチスクリーンデジタイザー接着剤 – $0.5
16. タッチスクリーンデジタイザー – $9
17. 交換用LCDディスプレイ – $12
18. シールドプレート – $2
19. 鉄ミドルフレーム – $6
20. Nintendo Switch交換ロジックマザーボード – $95
21. 全ねじ交換セット – $2

中古パーツの総額 = $199
2020年1月のEbay平均値段 = $175~225
2020年4月Ebay平均値段 = $300~400

中古価格やし、今部品を調達すると300~400ドルは掛かると言っとるよ

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1UCGbZbIa

>>40
送料抜きで保証もなしなんだよなぁ

組み立てても動かなかったら終わり

任天堂で買ったら壊れたときの保証やらサポートがあるのに

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2tFgy0Xk0
スケルトンかっけえ

 

引用元

コメント

  1. いろんな意味でアホだな

  2. 定価が29000円だからその他コストで赤字かな
    まあ商売には出来ないだろうね

  3. 原価と定価を秤にかけて難癖つける人を見るとまともに社会でやっていけてるのか心配になる

    このコメントへの返信(1)
  4. 根幹部分たるOSが割れって………まぁ自己満で造るには良いものじゃないかな。オンラインに繋ぐなよ

    このコメントへの返信(1)
  5. やっていけないと思うよ、引き籠りだし

  6. あ、いいこと思いついた!で、何も考えずスレ立てたんだろな。
    普通にドックなしSwitchと同じ値段ならむしろ原価より高くなってるだろw

  7. スケルトンガワ はアマゾンでも売ってるし、交換簡単だからおすすめ。
    ジョイコンだけにしとけばいざとなったら修理にも出せるからいいぞ!(ダイマ)

  8. オンラインに繋がずとも違法だぞ

  9. もはや正規品を定価で買うほうがお得やん!

    このコメントへの返信(1)
  10. コイツらはもう馬鹿の一言に尽きる

  11. そりゃあ4年目なんだから原価は下がってるだろ
    むしろまだ2万もあったことに驚き

  12. ファームウェアは割れかぁ
    この記事、警察に通報したほうがいいかな

  13. ん?1から全部パーツに至るまで自分で作ったのなら”自作”だけどそうじゃねぇよなこれ

  14. その正規品を定価で買うのが今は難しいんだよなぁ

  15. ポンコツなのはかわらない

タイトルとURLをコピーしました