1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rVg+q2puM
https://twitter.com/m2wfieubSAnG34T/status/1253605936964370432
PS4版FF12リマスターのアップデートによりSwitch版にのみ追加されていた要素がPS4版にも適用されたとのこと。
さてこれが何を示してるのかといえば、任天堂はSwitch版以外のユーザー体験を制限するような契約をスクエニに持ちかけた上に、スクエニはそれを承諾したということだ。
Switchの性能は単純な数値比較でいえばPS4より優れている箇所は無いため、普通に考えればPS4にあってSwitchにない要素や機能は性能差によるものと判断出来るが、その逆については契約上の縛り以外には考えにくい。
しかも今回のアプデ要素は内部数値弄りレベルで、大幅な改変を伴うものでもない
やろうと思えば発売当日いや発売前の完パケ納品の段階でもいれられたはずの要素だ。
しかもアプデされたのはSwitch版発売からちょうど1年後とのことで、このことからも、PS4版へのアップデートは1年遅れで出すようにしろ、という契約があったと推察出来る
正直、こういうB2B案件をユーザーにしわ寄せが出る形でやってもらいたくない。
時限独占持ちかけた任天堂も受けたスクエニもクソとしか思えないからだ。
こういう下らないことにしか金の使い道が思い浮かばないならさっさとハード屋やめてソフトかIP管理会社になってしまえというのが正直な感想だ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sc4qlCRAa
箱版出てるの知らない情弱さんかな?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eHpY6Jr0
FF7Rは性能が優れたPCが後発なのは何でなんだろー。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9AzbHR40
FF7Rの1年縛りは問題ないのか
FF12は後発移植って事考えたら優位点なけりゃ売れない事くらいわかるけど
PSに不利なことだけ騒ぐんだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lD0V/+sa
ほんとバカだなこいつ
縛りなんてどこでもやってるよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUEBbb/10
PS4の方が数年先に出しててもう売上延びる要素なかったから優先度低かっただけだぞ
統失かよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXyq7U2F0
>>9
これな
売り切ったソフトに予算をかけるのは難しい
普通に考えればswitch版の案件があったから新機能作る予算がついて
PS4版への逆輸入についてはサービスでしょ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mG4NSvgZ0
単にPS4版の値崩れしまくたFF12や中古を買ってアプデで済まされたら
儲けが減るというスクエニ側の都合でしかないだろ
任天堂にしてもわざわざ時限独占で金出すほどFF12の後発移植が今さら売れるとも思ってないだろうし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZnK3YWD0
__時限独占持ちかけた任天堂も受けたスクエニもクソとしか思えないからだ。
こういう下らないことにしか金の使い道が思い浮かばないならさっさとハード屋
やめてソフトかIP管理会社になってしまえというのが正直な感想だ__
すげぇなFF7Rを差し置いてよくココまで言えるわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QhMZrsyB0
FF7R発売して間もないのに独占契約云々は笑止
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ynTCcv4M
>>17
SIEはキレイな独占
任天堂は汚い独占
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUGxhWCV0
一行目から間違ってるのに長々とバカみたいな奴だな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEMBhqYW0
12なんて元の作品どんだけ古いと思ってんだ?
それの追加要素の一年縛りとか最新作の一年縛りの方が悪だろ。
まぁ、最近のスクエニは駄作連発だからモルモット乙なだけやけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZnK3YWD0
最新のFF7Rを棚上げしてコレ主張出来るていったいどんな脳なんだろ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9G8l7yyi0
>>23
右脳とか左脳どころじゃない細切れ脳だから分作7Rを仲間とでも思ってるんだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5vUGJfO0
いや単に中古市場で安くなってるものに追加要素出すより新品のSwitch版買ってねってことでしょ
中古市場が崩壊している箱もあるんだし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SD1Zi5us0
steam版を無視してる時点でアホの極み
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GZR2hhE0
1のツイートを書いた人はFF7Rの存在を知らなかった説
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0tx4uJ7RM
自分の芝生は知らぬふりして他人の芝生にばかりケチを付ける典型的キチガイ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pQOvrdQa
ゲーム買わずに任天堂の情報ばっかり調べてるからね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hni1LI9PM
箱の方がSwitchの要素+4Kだったんだけどな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPtdMc1XM
ジョブチェンジの一回縛りが無くなったってこと?
スチーム版だけど弱くニューで
2回目のジョブ間違えて放置してたの再開しようかな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elea3ezva
ソニーみたいな買い取り保証と生産出荷詐欺して独占してるゴミに言え
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KK7RGZbY0
>さっさとハード屋やめてソフトかIP管理会社になってしまえ
これ言いたいだけやろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dZ+WUY10
PS4版へのアップデートは1年遅れで出すようにしろ、という契約があったと推察出来る
FF7Rの1年独占の悪口かな?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rT6kuRzk0
任天堂がソフト屋になったらSIEは任天堂に土下座しなきゃいけなくなると思うけど良いのかな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZnK3YWD0
FF7R新品パケのシールにそれこそモロに時限独占謳ってるからな、こんなソフト初めて見た
FF7Rを名前にまでしてるヤツがホントに知らないのか、ソニーはキレイしてんのかマジ聞いてみたい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4CrfhXFM
FF12て
クソ昔の焼き直しww
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cw619hXk0
典型的カルト思考
なんでプレステびいきってみんなカルト思考なの? 変な電波でも出てるのか?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8X4A/iow0
ジャスト1年だからね
時限契約だろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXyq7U2F0
>やろうと思えば発売当日いや発売前の完パケ納品の段階でもいれられたはずの要素だ。
これも意味不明
FF7Rで言えばsteam版に盛り込む要素をPS4版に最初から入れる為に1年延期すべきだった
みたいなちぐはぐな事になる
結果から逆算するからこういう過程と結果を逆転させるような事を平気で言うのだ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KlYnXwt10
>>51
Switch版の追加要素をその発売と同時にPS4にも追加するって意味でしょ
中小ならともかく大きい会社はそのくらいのサービスがあって良いわ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXyq7U2F0
>>56
2年越しの後発移植を6千円で買わせる為に予算つけて新機能つくったのに
先行ハードに無料開放して移植案件を潰すべきだったと?
スクエニにとって何の得にもならん話だよな
大手としてのサービスは後からアプデした時点で十分だわ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1fn/MjD0
別に任天堂が持ちかけたという根拠はなくね?
スクエニ側から持ち込んで小金せびったみたいな可能性も有るはず
まあ、結論としては両者合意の上で事がなされたって事だけど
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYYNkY7x0
>>53
まあニンダイで大々的に発表するよー、くらいの内約はあったんじゃねーかなくらいには。金のやり取りするにも古臭すぎるタイトルだろ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgHq9q1b0
実際にあったかは知らんけど任天堂がちょっと金出すからスクエニさんアプデしてよ、一年契約でたのんますっていうのがあっても別になんも問題ないからな
そりゃプレイヤーからしたら全ハードで同時に出してくれやっていうのが一番だけどあっちも商売してんだしそんな怒るようなことじゃないだろ
やりたきゃハードごと買うのがゲーマーだろ批判しかしない貧乏人に発言権なんかねーよ
引用元
コメント
ネットで嘘つくよりFF7Rほめてやれよ
それやったら嘘になるやん
真のパンツゲーとか女性キャラしか話題に上がらないとかあるかな~って
PSって宗教なんやね
ブロックしようと思ったらブロック済みだった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZnK3YWD0
最新のFF7Rを棚上げしてコレ主張出来るていったいどんな脳なんだろ
梯子状神経なんじゃねーの?
虫かよ
あ、虫か
KPDがKPDたる所以
ドラクエ11Sの時もPS4版アプデで対応しろーと騒いでたよな
仮に労力かけてアプデしても中古が循環されるだけで大した収益出ないだろ
あっちの方は開発ソフトのバージョンが違うから無理とか言われてなかったっけ?
大昔のゲームを新しい市場の人に売るため、当時無かった便利機能をつけて売った
元々がPSで出てたのでPSユーザーは「新規開拓層」ではないから付けなかった
それだけの話
識者って文字見るとネタと連想出来るようになったわ
こいつのタイムライン見てみたらalt保管庫の熱心な読者で草はえた
そもそもの話、7以降のシリーズを任天堂ハードで出すとは思ってなかったからねぇ
>2018年2月2日からはSteamにてWindows版が配信され、2019年4月25日にはNintendo Switch版、Xbox One版も発売された(Xbox One版はダウンロード版のみ)。
>後発のWindows版、Nintendo Switch版、Xbox One版にはPlayStation 4版になかった機能がいくつか追加されている(のちのアップデートによりPlayStation 4版に追加された機能もある)
本スレでも言われてるしWikiにもこう有るけど別にSwitchだけが関係してる訳じゃないねぇ
あの手の狂人はファクトチェックをしないからね
相変わらず知識の無い識者だなw
色眼鏡で見るから色者(しきしゃ)っていうんだぜ、イロモノって読むんじゃ無いんだぜ
多分な
リプでXboxONE版でも発売時から実装済みだったことが速攻で指摘されてて笑う
事実関係も確認せず子供の駄々みたいなことばかりするから嫌われるんだよ
せめて文句言うならスクエニに言えば良いんじゃないですかね
後発3種につけてるんだし
惨めなPSおじさんってマジで実在してるんだw
指摘されても間違ってましたと訂正すらしない。
要は任天堂を叩きたいっていうのが主題なのでネタは何でもいいわけね。
ゲハの良識派気取ってるようだがやってることはゲハの底辺だ
ゲハ自体が底辺の隔離所だし
保管庫とかPS某速報の住民は「自分たちはゲハを卒業した」と思い込んでるんだよ…
実際はゲハに洗脳されて出荷されただけだというのに
イマジナリーや一部コテのやばい奴らはまだゲハで頑張ってるけど
現実がPSに不都合なニュースばかりでゲハから逃げ出した連中なんだよな
またPSおじさんが馬鹿さらしたのか
無知なくせに知ったふうな口叩くなって話
FFⅦ(オリジナルの方)もアップデートしておくれ。
せめて戦闘シーンだけはムービーをスキップ出来るようにしてくれないかな。
DQ11は可能だったのに…
UE4のバージョンが古いPS4じゃ最新のスイッチだせないってだけなのに
DQ11Sの言い訳が適当で草
とにかくPS4が優れてないと気に入らないんだな
社畜積みゲーマー@FF7R、MHWIB @m2wfieubSAnG34T
↑
こいつバカだろ。根拠が脳内ソースで草
スクエニがswitchを優先して更新しただけかもしれんし
あと、独占が悪というならplaystation4のFF7Rも独占ですがそれはどうなのか
間違った前提から導き出される結論に価値は無い。
まともな教育受けてたら当たり前に解る事なんだけどな。
この程度だからこそPSに依存するんだろうな
SSD換装ずみとかいい大人がアピールするような事じゃないやろw
ツイッター見たけど、ただの任天堂嫌いなPSおじさんじゃん笑
そもそも何でこいつらは任天堂が嫌いなの?常に面白いゲームを提供してくれてるじゃん。むしろグラばっかり自慢して肝心の中身がまったく面白くないクソニーの方を嫌うでしょう。
某経済新聞や出版社や一部のゲームファン()達が根付かせようとした
ソニー=ゲーム業界の最大の勝者
任天堂=頑固で意地の悪い旧支配者
みたいなイメージを本気で信じてる人も未だに居るのよ
ハードがゴミだからじゃね
しかも欠陥を放置しっぱなしだからな
まさにPSの事じゃねーか
そりゃPSは惨めなこどおじに極上の優越感を与えてくれるからよ。
そして子供や女性に一方的に劣等感を持ってて必死に見下そうとしてるから、
カジュアル層にもウケまくる任天堂なんて連中にとって天敵でしかない。
大の大人が子供に威張り散らすとかみっともなさの極みだよな
同じ人類と思いたくない
psで優越感を得るのに邪魔してくるってのが彼らの任天堂に対する認識なんじゃないかな?
面白いゲームが出ようとGOTY取るような神ゲーが出ようと彼らの任天堂に対する認識は絶対に変わらないと思うよ。
連中はゲームがしたいんじゃないからねw
威力業務妨害