1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59k+kPSWd
まるで知識のプールで泳ぐかのような
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9wqr2ZSf0
>>1
こいつ多分昨日夜中某実況者のMGS4観て感化されたんだろうな
こいつ多分昨日夜中某実況者のMGS4観て感化されたんだろうな
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBbZTePw0
>>1
「劣性遺伝はそういう意味じゃない」って話はMGS3あたりでシナリオに組み込まれたと聞くけど
そんなのはMGS1で「殴り倒したその場で」言うべきもんだ
(そのほうが相手へのダメージになるんだからプレイヤーもスッキリする)
「劣性遺伝はそういう意味じゃない」って話はMGS3あたりでシナリオに組み込まれたと聞くけど
そんなのはMGS1で「殴り倒したその場で」言うべきもんだ
(そのほうが相手へのダメージになるんだからプレイヤーもスッキリする)
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWL/PYlO0
小島監督には品性が無いけどな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvPsu2tM0
他にはない知性か
「劣勢遺伝」とかな
あれは独自見解でさすがと唸った
「劣勢遺伝」とかな
あれは独自見解でさすがと唸った
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUS3x2/U0
さっさと別娯楽の土俵でやったらどうですか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uxuL98Y00
デスストやったけど特に。
俺はあのゲームやったんだぜって酔いたいだけなんだろうなこういうの
俺はあのゲームやったんだぜって酔いたいだけなんだろうなこういうの
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1EJEOr7k0
体験版のFF7REのほうがデスストよりも売れてすまんな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6QenbNlyd
普通、どんな作品でもテンポ悪いから細かい設定なんて無理矢理聞かせることはしてないだけなのに
それをやりたがる人なだけだろ
まるで他のゲームがなにも考えてないと言わんばかりだな
それをやりたがる人なだけだろ
まるで他のゲームがなにも考えてないと言わんばかりだな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvJF++Lv0
俺は……
みんなバカだと思っていた
いつもどうでもいいようなことで
ケラケラ笑っててさ、子供っぽかった
……わかってる。バカだったのは俺なんだ
本当はみんなといっしょに遊びたいのに
どうしても、仲間にいれてって言えなかった
そのうちさ……
俺はみんなとちがうんだ……
あんな子供っぽいヤツらとはちがうんだって
思うようになったんだ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzuTF15f0
イマジナリー知性
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uxuL98Y00
全員「サム頑張れ!」←ホログラム
まずお願いするなら生身で来いやお前らクソが
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BY0MUis0
知識を込めるにしても上手い下手がある
それこそ、下手な人間が知識を込めて書いたものはウィキペディアよりつまらん
それこそ、下手な人間が知識を込めて書いたものはウィキペディアよりつまらん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjXW6Ce70
むしろストーリーテリングだけは糞だろ
世界観や設定は面白いけど
映像演出はいいが台詞やキャラ演技演出はカス
世界観や設定は面白いけど
映像演出はいいが台詞やキャラ演技演出はカス
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6QenbNlyd
頭いい人は簡素にまとめてくれると思うが
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKQ0muAr0
俺の嫌いな監督
小島秀夫とクエンティン・タランティーノ
どちらも説明や無駄が長ったらしい
小島秀夫とクエンティン・タランティーノ
どちらも説明や無駄が長ったらしい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKHjri4da
>>19
まず自称監督と監督を並べるのやめようか
まず自称監督と監督を並べるのやめようか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjXW6Ce70
クドイんだよなぁ
一つ前の章でBBの正体99%匂わせてるのに残りの1%で次の章丸々使ったりとかさ
そもそもベトナム戦争の件で既に推測できるのに
一つ前の章でBBの正体99%匂わせてるのに残りの1%で次の章丸々使ったりとかさ
そもそもベトナム戦争の件で既に推測できるのに
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mx08czib0
馬鹿こそ語りたがる典型
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FG31QfBw0
デスストはSNSで繋がることに大失敗してしまったけど
その原因をステマ監督はどう考えているのだろうか?
PS4とSNSの相性の悪さを想定していなかったか?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hk5NZbC7M
なまじ映画の知識があると
パクリまみれに辟易してしまう
パクリまみれに辟易してしまう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NlwgniFSM
>>24
ゼノシリーズとかやったらゲロ吐きそうだな
ゼノシリーズとかやったらゲロ吐きそうだな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46S/cczNa
映画や小説、漫画から少しずつネタを頂いてるんだけどね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6B8GygGw0
サーキュレーター
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Au2RK1LHa
ゲームとしてつまらないのに演出詰め込んでもな
正直に映画みた方がええで
正直に映画みた方がええで
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQomuZr9r
ゲームは馬鹿がやるものだから解説きちんと入れないとバカが理解できないーって暴れるんだよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/EnztCNM
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHNR9DiIr
>>30
これもうネガキャンだろ
これもうネガキャンだろ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTqD7gAe0
>>30
ザ陰キャって感じ
ザ陰キャって感じ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVPgst/4p
ゲームとして面白くなかったら何の意味も成さないけどな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oouCFj+Dd
小島自称監督「ノーマンは俺のファン」( ・`д・´)キリッ
ノーマン「小島?」
デルトロ「知らんでええから仕事うけとけ」
ノーマン「デルトロがそう言うなら!」
これ最高にダサくて好き
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yb6Siegbp
>>32
ノーマンがマリオカート好きというオチが秀逸。
ノーマンがマリオカート好きというオチが秀逸。
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oZYs2QZcd
>>40
ゲームに興味持った結果マリカにハマったんだ
MGSにはハマってくれなかったんだ
ゲームに興味持った結果マリカにハマったんだ
MGSにはハマってくれなかったんだ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4CrfhXFM
(映画の)知識は多い
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CBE2zM/Va
俺は知性のないアホだからデススト購入見送ったんだ…
知性さえあればなぁ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOr1nlOb0
今MGSVやってるけど、いちいち章始まる度にKojima Hideo Produceって出てくるわ、自分の顔の兵士強キャラで出すわクッソ自己主張激しくて笑う
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uxuL98Y00
>>36
あれ好意的に見たら、海外の1時間ドラマ仕立てにしてんだろうなって
仰る通りクッソうざいが
あれ好意的に見たら、海外の1時間ドラマ仕立てにしてんだろうなって
仰る通りクッソうざいが
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvPsu2tM0
ゲームクリエーターで絶賛したの桜井くらいじゃね?
あれも同じ独立組としてのエールくらいなニュアンスだけど
あれも同じ独立組としてのエールくらいなニュアンスだけど
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pPhnPIobd
優生遺伝を勘違いしたFランの知性
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhq/bwqs0
コロナでひきこもってUber EatsやAmazonに頼ってる現状を見るとデスストのシナリオの先見性が際立つな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q31P7YCp0
映画監督目指してるけど、考えた設定やらなんやら全部入れたくて二時間に収められないから仕方なくゲーム作ってる説好き
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvPsu2tM0
知性があるなら「仮想敵(馬鹿にする対象)を作ってファンを囲い込む」ていう
馬鹿な戦略はとらない方がいい
スナッチャーとか好きだったけど
あからさまな「PSだいしゅき任天堂バーカ」になってから
このビチ糞野郎としか思えなくなった
馬鹿な戦略はとらない方がいい
スナッチャーとか好きだったけど
あからさまな「PSだいしゅき任天堂バーカ」になってから
このビチ糞野郎としか思えなくなった
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IcJVkE+DM
小島はギャグでパロディやってんのに信者が勝手に高尚なものだと思い込んでるという
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEJVhmoB0
脚本書いてるの小島じゃないからな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/EzFV+hYd
デスストもポストマンと12モンキーズのパクリ
本当パクリばっか
本当パクリばっか
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gT5MjSSp0
でもよぉ
優勢遺伝と劣勢遺伝間違える男だぞ?
つーか当時のコナミにはツッコミ入れる奴いなかったのか?
コメント
実際ゲームにおける知性ってなんだろうな
蘊蓄を語るゲーム?
逆に頭悪いだろ
知識や情報の多さの事を言うなら飛びぬけてゼノギアスだけど
あれは別に知性ってゲームじゃないし
結局ゲームにおける知性って
ゲーム自体の完成度だと思う
よくできたゲームほど知性を感じる
物事を万人に分かりやすく簡潔にまとめて伝える事が出来る人は凄いとは思うけど、ナルシスト小島みたいに専門用語詰め込んで「素人お断り!」「オレスゲーだろ?」って感じでやってるヤツは本当に「知識だけ」の無能なんだと思う。
本当に有能な人はその知識を変にひけらかしたりせずに万人に分かりやすく教える事がが出来るからな。
知性って滲み出るものであってあからさまに前に出てくるものでは無いと思うけどね。
結局はただの自己主張。
MGSでもサイレントヒルでも1作目はバイオのパクリと言われてたしなぁ
そういう知識のない人には設定・裏設定は凄いと感じるものが有るんだろうが、なまじ知識があると突っ込みどころ満載だし
良く出来たパズルゲームには知性を感じるけどシナリオで感じるかと言われると微妙かなぁ
テキストで勝負してた昔のアドベンチャーやノベルならそういうのも解りやすかったけどさ
MGSやデスストより、もじぴったんの方がよっぽど知性と知識が必要なゲームに見える
ゲームはアホでも遊べるくらいで良いです、考えながら遊んでると眠くなります、知性が欲しいなら小説読みます、例えば有名所の一つとして有栖川さんの小説は今読んでも楽しめますよ。
ていうか小島なんぞ崇めてるやつに知性を感じないな
恥性の間違いですよね?
めっちゃ好意的に評価したら確かにMGS3の冷戦期の話は記憶に残ってるわ
知性は知らないが品性はあまりない気がする。
>あからさまな「PSだいしゅき任天堂バーカ」になってから
この辺とかなあ。
ストーリーからキャラから演出まで、全部カーペンター映画からパクった継ぎ接ぎじゃん。
だから何を言いたいのか意味不明だし演出優先でちぐはぐなストーリーになる。
〇×△□の知育玩具にしがみついてた自称監督()っすよ?w
知性があるならあの内容で全く新しいゲームアピールできないし、爆死した責任をユーザーになすりつけるような真似してないだろ
小島作品はMGS2とMGS5しかやってないが、キャラがベラベラしゃべってストーリー進行するからムービーシーンである必要を感じなかったし、1から10まで説明されるから馬鹿にされてる気分だった
話が長くてくどい
CMやばいんやがw
知性(55パーオフ)
優性劣性を優生やら優勢と書いてるのはそれすら知らなかったコジマへの嫌味か?w
>42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NlwgniFSM
>>>24
>ゼノシリーズとかやったらゲロ吐きそうだな
映画モチーフとしてはこの対比がわかりやすい
高橋は別に知性だとかオレすげーアピールはしない
同じ映画パクリはコジマはオレすげーと自己顕示欲の塊
吐き気をもよおす人間性が溢れてる
>「劣性遺伝はそういう意味じゃない」って話はMGS3あたりでシナリオに組み込まれたと聞くけど
クローンである以上、遺伝子情報は優劣関係なく完全に同位
どれだけ後付しようが根本的な間違いは修正できんわ
リキッドが勘違いしてただけのただのお馬鹿さんですってオチにするしかないが
それやったら革命家リキッドの格がただ落ちるだけっていう
人がうらやむような知性があるのなら、自身のクリエイティビティ啓蒙話の轍を踏むなんてしないよねw