1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VAlWRemm0
プレート崩壊で脱出するときとか、
突然バスターソードに持ち替えて、俺のつけてるマテリアと違うマテリアつけてるのがみて取れる。
で、脱出終わって、自分で動かせるようになるともう元の装備に戻ってる
こういう酷い違和感のあんバグ残すとか
スクエニのQAチームはゴミなの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wz/vSkB70
ここがプリレンダの残念なとこだよな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d4bYF72s0
スクエニが前時代の遺物だとよくわかりますね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6wgw3wXKa
今時プリレンダムービーなのか
古いなあ
古いなあ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QoxUNLmA0
>>6
リアルレンダリングのムービーでも今は昔と違ってかなりモデリングがいいからな
プリレンダリングと比べても遜色ない
何より容量の節約になる
フルHDのプリレンダムービーってかなり容量食うのにね…
ほんと前時代の遺物だわ
いつの時代だよほんと
リアルレンダリングのムービーでも今は昔と違ってかなりモデリングがいいからな
プリレンダリングと比べても遜色ない
何より容量の節約になる
フルHDのプリレンダムービーってかなり容量食うのにね…
ほんと前時代の遺物だわ
いつの時代だよほんと
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VAlWRemm0
プリレンダにしていいところとしちゃダメなところがあるわ
こういう製品としてプレイヤーを不安にさせるような場所ではプリレンダにしちゃダメ
ものを作る人なら当たり前のことだと思うけどな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUS3x2/U0
ほんとダサいなこういうの
ゲームパートとクオリティ誤差ならデメリットまみれじゃん
しれっと装備反映されてる楽しみもなくアホみたいにストレージ食うだけ
ゲームパートとクオリティ誤差ならデメリットまみれじゃん
しれっと装備反映されてる楽しみもなくアホみたいにストレージ食うだけ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q79ws6iWM
スクエニにクオリティ求めるなよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8dMbEf30
マジでそんな場面あんの?
PS2くらいからまるで成長していない…
PS2くらいからまるで成長していない…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gm2b5fQj0
バグならすぐ直せるだろうけどこれは…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MdC4KzlmM
この時代に「プリレンダムービー100GBだぞ!どやあ!」やってる会社やで
そんなん気にするわけなかろう
そんなん気にするわけなかろう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQomuZr9r
ムービーとリアルタイムの区別がつかないくらい凄いってことじゃん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46S/cczNa
>>15
見破られてる時点で区別ついてるじゃんw
見破られてる時点で区別ついてるじゃんw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQomuZr9r
でも結構なアクションシーンリアルタイムでやってるぞ
アンリアルエンジンってすげぇんだなって感心したわ
アンリアルエンジンってすげぇんだなって感心したわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsFUMSn10
全体で2箇所くらいだからまあええんやけどね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMl2SRsNM
だからFF7Rはクオリティを楽しむものじゃないんだっつの
FF7っていう古典をUE4で今のありがちなゲーム風に作るとどうなるかっていう同人
FF7っていう古典をUE4で今のありがちなゲーム風に作るとどうなるかっていう同人
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nbz9G7uF0
もうプリレンダいらないから全部リアルタイムにすればいいのに
そしたら無駄なプリレンダ部門のスタッフを開発に回せる
そしたら無駄なプリレンダ部門のスタッフを開発に回せる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJORCYKy0
>>21
野村いわくロード時間を減らす為仕方ないんや
という事はロードちょっぱやのPS5ではリアルタイムでOKという事かな?
野村いわくロード時間を減らす為仕方ないんや
という事はロードちょっぱやのPS5ではリアルタイムでOKという事かな?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8X4A/iow0
プリレンダムービーだからしかたないよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4CrfhXFM
クソデカソードで電車闊歩
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjYPxc0bd
まじで20年遅れで笑う
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRGY6j6m0
スクエニはPS2レベルから技術が進歩してないからね
技術力が低すぎて恥ずかしいよ
技術力が低すぎて恥ずかしいよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kT7HfocK0
クラウド、バスターソード背負ってんのにまっさきに梯子登ってんの草
梯子がアホみたいに多いから、
仲間に剣が刺さりそうなギャグシーン多すぎて
何もかも台無しになってんだよなぁ
梯子がアホみたいに多いから、
仲間に剣が刺さりそうなギャグシーン多すぎて
何もかも台無しになってんだよなぁ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v63Of9dV0
モデリングしっかりしてるならプリレンダする必要ないのでは
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3bGXJ1nQd
>>31
メインキャラ以外手抜きだし
…
メインキャラ以外手抜きだし
…
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lud0KR1e0
>>31
プリレンダの裏でロードしてるからな
リアルタイムでやるならその間真っ黒画面だよ
プリレンダの裏でロードしてるからな
リアルタイムでやるならその間真っ黒画面だよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uxuL98Y00
あんだけ作っててイベント全部リアルタイムままごとしないってのも疑問だな
ムービー製作部に飯食わさなきゃいけないとか?
ムービー製作部に飯食わさなきゃいけないとか?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zejaBcvL0
>>32
流石に飛び降りシーンをリアルタイムで作るわけないだろ
ミッドガル全部にいけるわけでもないのに
流石に飛び降りシーンをリアルタイムで作るわけないだろ
ミッドガル全部にいけるわけでもないのに
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lud0KR1e0
>>32
7リメイクのプリレンダは確か全部で3カ所か4カ所ぐらいだったぞ
OP、古代種の説明、エンディングとあとなんだか忘れたけどもう一つあったような
つまりほぼリアルタイムムービー
7リメイクのプリレンダは確か全部で3カ所か4カ所ぐらいだったぞ
OP、古代種の説明、エンディングとあとなんだか忘れたけどもう一つあったような
つまりほぼリアルタイムムービー
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:THlVzAEn0
そこに配慮できる会社だったら今回のような作品として出さないんだけどな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXm7KKcD0
つうかいまだにプリレンダなのか
コメント
サムネに不審者しかいない件ww
そんなん気にするより仲間が通常攻撃しかしないバグを直せよ
まさかイチイチ魔法とかアビリティ使うのにコマンド入れるのか?
それよりあの剣、どうやって背中に固定しているのか気になるんだけど
超強力な磁石・・・と思ったけど他の物もくっ付くから駄目か
背中にある磁石でくっつけてるって
昔VジャンプのFFコーナーに書かれていた記憶がある。
プリレンダって要は録画映像流してるだけだから
リアルレンダのが技術必要なんだけどね
3dsモンハン以下の技術力
それがPS4%の最先端極上クオリティ
リアルタイムではロードできないって事になってるけど
リアルタイムでもロードできるよね?
なんでプリはロードだからしょうがないがまかり通ってるの?
スクエニの技術の低さは常識なの?
読み込み遅い環境で爆速ロードリアルタイムレンダしようとしたら
映る範囲が広いとか場面によっては面倒なんじゃないの?
>20
同人じゃなく二次創作だな。だって歴史改変世界の話だからリメイクってタイトルに付けました。意味がわかると「スゲェ!」ってなるでしょっつー作り手の糞馬鹿ニチャ笑みが迸り出てるからな
三馬鹿が今一番欲しい言葉「リメイクってそういうことだったのか。やられたぜ!」
臭ェ臭ェ