なんかスクエニブランドが復活してきてないか?

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knozOE1l0
聖剣3、普通に面白いんやが
FF7はやってないけど、わりと評判いいみたいやし
聖剣3は外注ってのが悲しいとこだけど

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2uMMb66Ua
>>1
7Rはほんとに面白い
聖剣3は普通に面白い

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1u1syxNM
>>1
やっぱ外注専門になるべきだよな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRErsjZ0M
>>1
現実に帰ってこい

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZgKlQQmMa
傾向はあるが完全復活にはFF16の成功は必須といえる

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSjEp3SX0
ブランド復活て言わねぇんだそういうの
面白い物継続して出し続けてこそじゃないのか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oW6ow6aJ0
7Rのスケジュール発表しない事には無理ゲー
次どうすんのいつ出るのどこまで進んでるの全部言わせろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ayU/+MX50
オクトラは評価してるよ 新規ipでなかなか売れた
あとはあれを大きく育てていくべきだ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x5dqGFYo0
最近再評価されてるFF9をswitchあたりで軽くリメイクしたら売れそうなんだけどなぁ
ゼノブレ2くらいのグラフィックでいいからさくっと作ってくれりゃいいのに

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LH5WyxZPa
FF、ドラクエ、聖剣、サガ、ニーア
何だかんだでリメイク含めた最新作はどれも評判いいわね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GImjkWq0

>>10
FF7R
ドラクエ11S
聖剣3トライアルオブマナ
サガスカーレットグレイス緋色の野望
ニーアオートマタヨルハエディション

確かに

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JSXOPBfQa
>>15
サガスカがナンバーワンなんだよなぁ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYOf30qyd
>>17
あんな低予算臭極まる作りでもちゃんと面白かったんだから凄いよな
リユニの成功受けて今後マトモなリメイクか新作来てくれる可能性高いだろうし、期待したいわ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oOkYUisd0
スクエニゲーが面白いならこの世に糞ゲーなんて存在しねえだろ馬鹿かよ
FF15DQ11KH3レフトアライヴFF7R聖剣3
ゴミばかり
これ絶賛出来るならお前らにゲームを批評する資格はねえ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ck2YhRuP0
え、むしろ地に堕ちすぎてめり込んでるレベルでは

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QA/YOhdH0
FF7Rの欠片はおまえらを限界まで騙しおまえらの頭を踏みにじりまくったすえの成果ってことだよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ck2YhRuP0
ドラクエビルダーズが生きてればよし

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4QlsF+z0
>>18
新納やめたからもう出ないんじゃな

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ck2YhRuP0
>>19
もったいねえなあ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66eCLiNN0
過去の名作だからなオリジナル作品作ってから判断すべき

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKNHdEipM
FFTをリメイクしてくれ
聖剣3つーよりは合間に流れるムービー位のクオリティで

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gejhLKTj0
FF15切り捨てて解放されて身が軽くなったなとは思う
だからFF16作り始めたら危ない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HI4fn8G40
まさかの良リメイク2連発だったからな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljrt/mVRd
どこの平行世界かな?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wMXiBWKx0
聖剣今やってるが
特にクソなバグとかクソな仕様とかある訳では無い
だけどおもろく無いなぁ
本当にスーファミのゲームをそのまんまリメイクしたって感じのゲームなんだな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pymyEa8L0
まあ今まではそのそのまんまリメイクするだけってのもマトモに出来てなかったわけやし、そこは評価するかな…

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cLOZ1Aoxa
ここんとこ良い調子だけど次のタイトルはブレイブリーデフォルト2か、割と不安やな・・・

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eSQlLUc0
もしかして:
内製以外は好評

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eFEoZBt0
>>35
これな気がするわ
ついでにいうとカプコンも

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ck2YhRuP0
>>116
バイオ3は外注だろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yq7D1Wey0
スクエニ本体はソシャゲ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gejhLKTj0
FF15以降はスクエニ的な変なこだわり、変なセンスが抜けてきたな
素直にゲーム作るようになった

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4uT96SV0
7Rが好評とかどこの世界線から来たんだよ
聖剣は賛否どっちも見るが

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+oL/iU600
糞改悪とか抜きにしてもかったるい一本糞だったわ
戦闘がアクションのように見せかけて硬い敵を殴り続けるだけのクソッタレ単調ゲームだった

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1j5kHPcp0
FF7Rと聖剣3Rの評判見てると
こいつらがFF15ボロクソに言ってたのって女キャラが居なかったからだけちゃうんかと

 

引用元

コメント

  1. 信用は簡単には取り返せない、過去のスクウェアがブランドを作ってきた作品のリメイクでは失った信用は戻らんぞ、新規IPでこれがスクエニのゲームだってのでも作らないと無理。

  2. 復活したと思ったカプコンはバイオ3とモンハンアボーンで元の木阿弥
    まあ見せかけだけで化けの皮が剥がれただけだが

  3. 信用ってのは失うのは実に簡単だが取り戻すのは容易じゃないわけで
    今やってる程度で取り戻したと思ったのならちょろい奴だと向こうは思ってるだろうな

  4. FF7Rで復活?
    してたら今頃続編のアナウンスくらいしてるでしょ。
    それすら出来ないって事は…………。

  5. 70万 → 7万
    復活()

  6. 41の言ってる事に同意しそう
    FF7Rも聖剣3Rも良リメイクなんて全く思えん
    自分の感性の方がおかしいと思うけどこうも話題になってるのがエロばっかだと…

  7. BDFF「帰ってきたFFと言われました」
    オクトラ「ロマサガ風で評価を受けました」
    聖剣3「以外に良作評価です」
    BD2「1作めに続き期待されてます」

    FF15「やあ」
    FF7R「やあ」
    良作・佳作で評価上げて大作で落とす感じ

  8. 一度失った設定はソニーおじさん的におかしいやろ

  9. 3は元がキャラゲー化してたからちゃんとアクションRPGにリメイクされてていいと思うよ
    7はなんかリメイクと言うか他の7ゲーの系統って感じだけど

  10. バイト君< 復活しました!(オリジナルはないけど)

  11. FF7「完全版」がDLランク入りするくらいには復活したかもなw

  12. また勘違いして映画を作って大コケしてくんないかな、もう要らんわ

    • エニックスまで巻き込まないでくれ

  13. 復活してんのかよw
    16がどうなるかだわマジ
    15も13ヴェルサスの作り直しだし、7Rは元があるものの後付けだし
    キングダムハーツもディズニーありきだし
    16頼むぞマジ、パッケージも15みたいのじゃなくて白バックのタイトルでいけよ

    • 諦めなさい…

  14. 2週間前にどん底の底まで落ちたのにもう復活とか早いな

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました