1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOV/qH9B0
あと一つは?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3681ApHL0
人気スポーツサッカーも素人がどこまで理解しとるかって言ったら怪しい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tp27bZBpa
一つの企業が競技に対して力持ちすぎ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7U91U4jxp
日本が弱いからやろ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqU2GgQX0
>>7
これもありそう
これもありそう
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2LkdYvG0
>>67
シージ だけならベスト4まで残ったことあるで
シージ だけならベスト4まで残ったことあるで
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6SXhPg+c0
>>87
シージも日本が弱くなって1年経つという事実
シージも日本が弱くなって1年経つという事実
183: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2LkdYvG0
>>137
あれも戦術ゲーやしな。
強いとこの真似かちょこっとアレンジしての焼き増し戦術だから見所とやりがいが消えてってるねん。
あれも戦術ゲーやしな。
強いとこの真似かちょこっとアレンジしての焼き増し戦術だから見所とやりがいが消えてってるねん。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6y1qtWD0
囲碁や将棋と違って知的とは思えない
シャドバとか遊戯王って強いカードそろえてワンパターンに攻めるだけやし
戦術の幅が浅い
シャドバとか遊戯王って強いカードそろえてワンパターンに攻めるだけやし
戦術の幅が浅い
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+Xkt3led
3つも理由いらんやろ
かっこよくないからウケてないだけや
かっこよくないからウケてないだけや
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHkuX+D50
一般人に自分も努力すればできるかもって思われてしまうから
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+slm+xLA0
結局ゲーム会社のさじ加減だから
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMy3oSd10
無理してるチー牛みたいなプレイヤーが無理だわ
見るに耐えない
見るに耐えない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bEXM7E4xd
うさんくせえ企業が推進しとるから
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0o0/92K0d
ゲーム大会って言ってくれたほうがワクワクする
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rS8Z5UsQr
プレイヤーに魅力を感じない
つまりかっこ悪い
つまりかっこ悪い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUeNccVDd
単純におもんないだけ
ゲーム実況は数字とれてるんだからゲームコンテンツが悪いんじゃない
ゲーム実況は数字とれてるんだからゲームコンテンツが悪いんじゃない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mmk2XSi0
日本はコンソールゲーとスマホゲーが人気だから
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hGpDSOY0
テレビ「eスポーツといえば?」
lol「僕です!競技人口世界一!」
これやろ
lolなんて知らん人が見たら何起こってるかわからん
なぜfifaにしないのか
lol「僕です!競技人口世界一!」
これやろ
lolなんて知らん人が見たら何起こってるかわからん
なぜfifaにしないのか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBSYHzMC0
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHkuX+D50
>>34
胸が張り裂けそう
胸が張り裂けそう
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOV/qH9B0
>>34
なにこれ
なにこれ
129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rt2m1jMF0
>>34
キリトのモノマネしてそう
キリトのモノマネしてそう
180: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMb97rP50
>>34
体バキバキ鳴ってそう
体バキバキ鳴ってそう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iBVm3lfh0
世界では流行ってるが
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uz3KJ6Bn0
やるゲームによって人気が違うしみんながみんなそのゲーム好きとは限らない
なのに全てのゲームを統一して競技人口何人とかほさぐところ
なのに全てのゲームを統一して競技人口何人とかほさぐところ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrDLJshx0
使われるゲーム自体のクオリティがスポーツに使える水準に達してない
(特にオンライン対戦の回線品質)
(特にオンライン対戦の回線品質)
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTXexe7L0
実況解説の差はでかいと思うわ
ゲーム上手いだけの素人ではアカン
ゲーム上手いだけの素人ではアカン
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2w6YrJckM
盛り上がってるeスポ大会ってある?
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fL7GP6Yca
>>46
ない
ない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qE5SCpM0
ガチでやってるテレビゲームとか見ててキツい
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DO433qlO0
どんなドマイナーなスポーツでも中学生ですら礼儀正しいのに
eスポーツの民度の低さ
eスポーツの民度の低さ
コメント
「本名でやれ」
格ゲーの人の動画見たことあるけど何を言ってるのか理解不能だった・・・
煽りながらファルシのルシでコクーンがパージして3FPS、みたいな
スポーツを名乗ってながら選手や関わっている人間がスポーツマンシップに欠けている
これが一番じゃないの?
ハンドボールの宮崎やラグビーの五郎丸と一緒で選手ばかり取り上げて競技の紹介をお座なりにしてるからだろ
その上で絵的にも映えないヒョロデブ眼鏡な選手でどうしろと
日本でe-Sportsが流行らない理由「Jリーグの始動時みたいに、興味がない人でもふと見るようなTVのゴールデンタイムとかで放送してない」要するに宣伝にかけてる金が足りない。あと、スタジアムの観客を映すことで、沢山熱中してる人がいることが分かり安心して入り込みやすくなると思う
チート以外の待ち逃げハメ煽り何でもありだから面白いって世界に、スポーツマンシップなんて無いだろ。
既得権益で努力しないで利益をしゃぶりたい浜村が関わってるから
無理にスポーツと呼ばなくてもいいんじゃないかと思う。別にゲーム対決という枠組でいいじゃん。正直そっちの方が自然に楽しめる。スポーツと呼ぶことの違和感が強すぎて見てても楽しめないよ。
とりあえず継続しろ。そしてやる気があるのか無いのか分からんjesuをどうにかしろ。
自称プロスポーツ選手が当たり前にチートツール使う民度
スポーツは競技者込みで好きになる。ゲームはゲーム中継が中心なので競技をしている姿もイメージも見えずらい、何と言うかロングパット決めたプロゴルファーのガッツポーズやスラッガーのホームランみたいな華のある映像が欲しい。
「任天堂は協賛してないのか。じゃあ胡散臭い団体やろな」
↑
これが一般人の認識。そして正解。
イキってる感が強くて見てるこっちが恥ずかしくなる
普通に面白くないから流行らんよな
あのオタク眼鏡マスク集団の一人になりたい奴なんておらんやろ
日本人が見た目に無頓着すぎるのが問題あると思う。
イキリ鯖太郎みたいでキモい
イケメンが居なければ女も居ないので華がない、つまりキモい
純粋にダサい、ファッションからしてキモい髪型にセンスご無い、観ててつまらん、姿勢が悪い、子供の教育に悪い
プロゲーマー(笑)ってさ
野良で暴れまわってオレツエーが大半だから好きになれんわ
プロ野球選手が草野球でイキってたらキモいし
ゲーマー全体の民度低いし
流行らなくてok
最も的確な例えだな>プロ野球選手が草野球でイキる
その草野球でも
たまに同レベルの選手がいて普通に負けるからなw
開発スタッフに小遣い渡せば幾らでも不正出来るだろ
現行スポーツの審判買収とは比にならないほど巧妙に
女子供の人気をないがしろにしておいてアホかな
スポーツってのは国民的人気を得ない限り成功しないもんだ
相撲に野球にサッカーに最近はラグビー
該当インタビューでどんなファン層が映されたよ?