【週販のカラクリ】中国正規販売のSwitch誰も買っていない ほぼ100%日本輸出版だった

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uullEGiz0

・世界的な供給不足からニンテンドースイッチの価格が高騰している

・中国ではスイッチ本体が約4,000元(約6万円)で取引されている。これは希望小売価格のほぼ2倍である

・一方、2019年12月にテンセントホールディングスから発売された中国版スイッチはほぼ定価で買うことができる。
供給も問題ない

・中国版スイッチは中国で正式発売するために当局の規制を通過する必要があった

・そのため中国版スイッチはオンラインプレイで他国のプレイヤーと一緒に遊ぶことはできない。
ソフトは中国政府が承認した『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』、『スーパーマリオオデッセイ』、
『マリオカート8 デラックス』の3本のみ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uullEGiz0

・先月発売された『あつまれ どうぶつの森』は中国での販売が承認されていないが、ネットでは輸入品が
希望小売価格より遥かに高額な600元(約9000円)で取引されている

・データコンサルタント会社Analysysのアナリストは「どうぶつの森のようなマルチプレイヤーの
スマッシュヒット作品のサポートがないことが、中国のスイッチに対する消費者の関心を減衰させている」と分析する

・『あつまれ どうぶつの森』は中国ゲーマーの間でも正式発売が望まれていたタイトル。しかし、
SNSなどで香港デモのオンライン集会場として使用されていることが広まり、中国のショップや
オンラインストリーミングサイトなどから一斉に姿を消した

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uullEGiz0

・中国のあるネットユーザーは、ガジェットフォーラムSMZDM.COMで「中国版スイッチのユーザーは
涙を流すことすらできないほど悲しい思いをしているでしょう」と投稿した

・「どうぶつの森されも消された今、中国版を宣伝する人はいない」、「どうぶつの森は中国版の問題を
浮き彫りにしました」、「幅広い人気のあるゲームだったため、一般ゲーマーも中国版のデメリットを
認識することになりました」

・New Times Securitiesのアナリストは、中国版スイッチの問題点として「タイトルの追加が遅い。
消費者の信頼が薄れている」と指摘した

・任天堂とテンセントは中国版スイッチにもっとタイトルを出そうと取り組んでいるが、
中国版『マリオカート8 デラックス』は予定より大幅に遅れてしまった

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UIuA/4lw0
そりゃ規制版じゃな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIIXZm2G0
日本版って何?日本じゃSwitch作ってないって聞いたけど

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9OrBq+Tup
>>5
どこで生産の話してると思った?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wufyqBjbdNIKU
>>5
リージョンでしょ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47MfdXpvd
どっちにしても売れてるんだろ
PS4はソノタランド妄想ソースしか無いし

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DfV0KPdUM
あーだからやたらチャイナっぽい奴が買いに来てたのか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ni7AMkz40
あんだけ規制がちがちにされたらSwitchにかぎらず輸入版買うでしょ
今は渡航規制あるし郵送にも限度あるからどうしてるかしらんが

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWMqd1vW0
割って使ってるのかと思っていたが
ちゃんとソフトを買っているんだな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHbndaFS0
中国共産党から見たら輸入スイッチは在来種を食う外来種みたいなもんかもな
平和な侵略者

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dOeINsZm0
中国で作ったSwitchを日本に持ってきてまた持って帰るのかw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oxddRLT00
だってどうぶつの森やらせてもらえないからな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXBJcfKC0
規制されてるのほんまおもろい

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8so++X/e0
ソフトもその3本以外は中華転売の疑いがあるんだな
ROMになぜか中国語入ってたりしておかしいと思ってたんだわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkIF2IeUM
中国版スイッチが余ってるってソースどこ?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXYrjEtW0
こんなに人気なら中国の工場からの横流れ品とかありそうだけど、
そう言う話聞かないってことは在庫の管理すごくしっかりしてるんだろうな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6nTnF6zp
どこにも「日本から」とは書いてないのに全部日本からだと大はしゃぎ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUIzDqt4p
つーか日本版とかの海外からの本体持ち込んだところで中国本土じゃニンテンドーオンラインとかに繋げられないんじゃなかったっけ?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7U0PifAv0
中国語でブレワイやってみると面白い
簡体字はほぼ読めないが繁体字ならなんとか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DTa/w6W0
独裁国家が規制をやめれば済むだけのこと

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3017eTxXMNIKU
スイッチてそんな特殊な規制かけれるんだ?
元々リージョンフリーなのに

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9uT3O6TEpNIKU
>>44
中国向け専用のN64もあったくらいだから、今回のも中身は違うのかもな。

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9uT3O6TEpNIKU
成る程国内の在庫が枯渇する訳だ。

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GTqi3TD0NIKU
本国で発売するとCMが正規に打てるんだよ
中国で発売するメーカーはどこもこれが狙い
輸入品が売れてもメーカー側はOKOK

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6EZHtUkp0NIKU
そりゃ日本で基本的に買取してるのがスイッチばかりだからでしょw
日本のスイッチ輸出業者と化してる転売屋の宣伝見ればわかるやんww

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqNZakz8pNIKU
>>51
そりゃお前さんが日本しか見てないから日本の話しか知らないだけじゃん

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7h5oUUz0NIKU
そもそも中国はPCやモバイル天国でCSの付け入る隙なんてないだろwとか言ってたのに
6万でスイッチ買うとかどんだけ好きなんだ?
少しPS4も買ってやれよ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69bxxTBp0NIKU
スイッチは中国で大人気なんやね
そりゃ日本の売上増えるわな
初週180万売ったどぶ森も本当は半分くらい中国需要やないの?

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4urY+MeW0NIKU
>>58
あつ森は台湾と香港で正規発売されてるので、そっちから買うよ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfOuIAMAaNIKU
>>58
Twitter見てても桁違いだからそれはない

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DTa/w6W0NIKU
海外から取り寄せてもやりたい世界的大人気ゲームソフト「どうぶつの森」だからね

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NndPJIvX0NIKU
これまでの中国ローカライズ版任天堂ハードと同じ末路になりそうだな…

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSsX+Pqm0NIKU
>>62
テンセントが正式に代理店になった時も任天堂の社長は大して期待してなかったし
こうなる事は判ってたんだな

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdcmCgd30NIKU
3本しか認可されないとかゴミじゃねーか
合弁でノウハウ奪いたかったんだろうけど
もうハード的なものは(コンセプトとか考慮しなければ)既存パーツの組み合わせだし
ソフト制作は職人芸だから
成果少なくて当局もやる気出ないんだろうな

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCNwwTst0NIKU
中国のPSストア見てみたら122本しかゲームなかったわw
もちろんCoDとかはない

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzFLRj03dNIKU
今週も3万台ほど日本から中国に大型船で運ばれていった
もはや任天堂が直接輸出業者に売ってるんじゃないか?

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6/oegiP0NIKU
それで日本版を中国人が買ってるのか、納得した

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHwJeAPH0NIKU

・中国で流通しているSwitchはほぼ転売
・中国国内の調査会社によれば全体(5000万台)の10%が中国国内に転売されている
・任天堂の推測では300万台以上
・日本からの割合は不明

日本からの輸出ってのがソースなしの妄想やね

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s075eg+iMNIKU
PSは規制以降ろくにソフトは買ってないわガハハ
Switchゲは買いまくり積みまくりだ

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gFUSUoeuHNIKU
中国人ならハックしてグローバル版ファーム入れたり出来るんじゃねえの

 

引用元

コメント

  1. >>81の通りでした

  2. ・任天堂の推測では300万台以上

    中国国内の輸入版は300万台「程度」であって以上とは一度も発表していない

    それにPS4のリージョンもかなり限定されてるの知らないのか?
    SIE公式が「中国でも他国と同等にソフトが遊べます!」って言ってから
    発売直前に中国ps4に関わる情報を伏せて
    いざ出たらガチガチにリージョンロックかかった中国版だったのは有名な話だろ

    どうぶつの森がバカ売れしてるって事実が受け入れられないらしいが、コロナで輸出入がほとんどできない現状でどうやって中華に転売してるってなるんだろうね?

    • あいつらはほとんど中古品を買って転売してるから週販には影響してない

  3. 渡航、輸出入制限されてるのに中国ガー
    頭がソニーか?

  4. なんで香港版台湾版Switchを見ないふりするんだ?

    • まあ香港台湾で売ってるならそっちで買うよね 陸続きだし

      • 台湾は陸続きじゃないぞ

    • 常識無いから中国と一緒くたにしてるんじゃない?

  5. そもそも日本でもハードに依らず規制を嫌って海外版買う人いるだろ
    あの人達が買ってるものはなんだと思っているのか、まさか輸入版は非正規品とでもおもってんのか?

  6. だから「日本での売れ行きは中国への転売のお陰だ」と言っちゃってるけど、それ言うならPSも発売初期あたりは中間にガンガン買われてたよねぇ?
    そっちも中韓需要があったんだから当然販売数はおかしいって事でいいんだね?

  7. 一番おかしいのはPSおじさんの頭でしたとさ

  8. Switchが売れてない盛り上がってないと思うならそう思えばいいよw
    SNSで盛り上がってるやつはみんな中国人だったっけ?w
    現実を受け入れないならそれはそれでいいんじゃない?w
    いつまでもバカにされるだけだけどねw

  9. 馬鹿な奴ほど陰謀論好きだよね

  10. ガチガチに制限かけられてるこのご時世に「中国への転売で売れてるんだー!」は情弱にも程があるだろ

  11. まあいつもアジア含むな上出荷発表なpsには関係ないな

  12. 中国人も買わないPS4

  13. 中国版発売開始日に正規版がドカドカ売れてたのはスルーなんだな

  14. 人気を全部中国のせいにしたら解決できるんだから楽だよね

    • 国内で日本語パッケージのソフトがガンガン売れてる時点で中国需要なんて幻想でしかないのにね
      この手の疑惑は台数の割にソフトが売れないPS4の方にかかってくるだろうに

  15. 中国が輸入Switchも取り締まればいいのにな。

  16. >21:
    >ソフトもその3本以外は中華転売の疑いがあるんだな
    >ROMになぜか中国語入ってたりしておかしいと思ってたんだわ

    中国のオンラインショップ(eShop)でも、3本しか売られてないのかな?
    あと、パッケ版とDL版は内容同じなんだから言語が複数入ってるのは
    別におかしい事ではないと思うんだが。
    他ハードだと、パッケ版ソフトは日本だと日本語のみ、アメリカなら英語のみ、
    中国なら中国語のみしか入ってないのが普通なの?

    • Switchはリージョンフリーだからソフトは全世界で共通の内容になるけど
      そうでないものは該当するリージョンの言語しか入ってないのが普通だったよ

  17. ソノタランドで売れるより具体的な話だね。

タイトルとURLをコピーしました