1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bF7TEO10
ファーストが独占してミリオン叩き出すSwitch
10万本が沢山売れるPS4
どっちが参入しやすいかわかるだろ任天堂ファン共
10万本が沢山売れるPS4
どっちが参入しやすいかわかるだろ任天堂ファン共
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jUxeFGP0
>>1
冷静に考えてコレ?
君の将来にもう希望はないから死んだら?
冷静に考えてコレ?
君の将来にもう希望はないから死んだら?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42TqkX4n0
>>1
まず、屏風から虎を出してもらえます?
まず、屏風から虎を出してもらえます?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFYE2g4Xa
>>1
結果
4%
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULwzI3Z80
>>1
10万がポンポン売れるPS4って言うけどいつの話よ
10万がポンポン売れるPS4って言うけどいつの話よ
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XqdH2IU+p
>>86
ああ、そういう理解でとらえてたの?
GTA5 PS4 3000万本 vs マリカー8D 2296万本
はい、PS4サードの勝ち
その下は CoD:BO3の2200万本と
RDRの2000万本だから比較勝手によろしく
ゲエジ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QkGAH7es0
あつ森 389万本
スマブラ 366万本
ポケモン 357万本
スプラ2 338万本
10万クラスを10本じゃどうにもならんやろ・・・
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LcW8NGC0
>>3
冷静に考えればミリオンソフトを15本出してるのと同じだな
冷静に考えればミリオンソフトを15本出してるのと同じだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sy6q3Aa0
PS4向けのガチなソフト作って10万本で元取れるんかね?
いわゆるスイッチレベルのしょぼいのだと10万本どころか3万本くらいで止まっちゃうけどさー?
いわゆるスイッチレベルのしょぼいのだと10万本どころか3万本くらいで止まっちゃうけどさー?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bZHS4KYa
つか売り上げ少なくてもゲーム内課金で収益上げられるのがPS4の強みだからな
俺もFIFAのFUTで毎作20万近く課金してるんだが当たらなさ過ぎて今年はここまで30万近く課金した
ゲームソフトで換算すると60本くらい、ロイヤリティもないからEA的にはもっとだよな
そういう収入源になってるからサードはソニーにべったりなんだと思うぞ
俺もFIFAのFUTで毎作20万近く課金してるんだが当たらなさ過ぎて今年はここまで30万近く課金した
ゲームソフトで換算すると60本くらい、ロイヤリティもないからEA的にはもっとだよな
そういう収入源になってるからサードはソニーにべったりなんだと思うぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SwBvLAju0
100万を10本出すから同じじゃない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cBuOG3nZ0
去年国内PSで10万以上売れたの8本だけだぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqpQJTVha
10万売れたソフト10本とミリオンヒットしたソフト どっちがみんなの記憶に残るかみんなが話題にするかって言ったら圧倒的に後者
仮にPS4で10万売れたゴミゲーが何百いや何千あったとしてもそんなゴミゲー達より一般人はあつ森やポケモン剣盾を選ぶ
デスストや新サクラみたいなのが10本集まればミリオンの価値がある・・・と本気で思ってんなら病院行った方がいいぞ
仮にPS4で10万売れたゴミゲーが何百いや何千あったとしてもそんなゴミゲー達より一般人はあつ森やポケモン剣盾を選ぶ
デスストや新サクラみたいなのが10本集まればミリオンの価値がある・・・と本気で思ってんなら病院行った方がいいぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jzc+sT2C0
10本と言わず全部あつ森にぶつけてみればいいんじゃないか?
124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUZyePWe0
>>12
また同じゲームを二度買わすような真似はもうしてこないと思うよ
時代に合わせた結果こうするしかないわけ
また同じゲームを二度買わすような真似はもうしてこないと思うよ
時代に合わせた結果こうするしかないわけ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bZHS4KYa
5000円のソフトが100万本売れるのと30万円課金するユーザーが10万人いるソフトどっちがいいか
答えは簡単で30万課金するユーザーがいる方が6倍も収益が上になる
だからコアユーザーを持ってるハードは強いし
サードはそっちに集まるんだよ
5000×1000000=
5000000000
300000×100000=
30000000000
答えは簡単で30万課金するユーザーがいる方が6倍も収益が上になる
だからコアユーザーを持ってるハードは強いし
サードはそっちに集まるんだよ
5000×1000000=
5000000000
300000×100000=
30000000000
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mlZAmuC0
>>13
サードが集まったら課金ユーザーが分散すると思うんだが。
サードが集まったら課金ユーザーが分散すると思うんだが。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bZHS4KYa
>>17
1本当たりの課金額が大きいから問題にならない
売上による収益よりもユーザー一人当たりからの収益の方が大きい訳だから
ライトユーザーは一本あたり課金額が少ないから本当に世界で数百万とか薄利多売出来るメーカーでないとそいつら相手に商売出来ない
だからサードはPS4や箱を選ぶ
1本当たりの課金額が大きいから問題にならない
売上による収益よりもユーザー一人当たりからの収益の方が大きい訳だから
ライトユーザーは一本あたり課金額が少ないから本当に世界で数百万とか薄利多売出来るメーカーでないとそいつら相手に商売出来ない
だからサードはPS4や箱を選ぶ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QkGAH7es0
PS4ファーストソフト陣「うおおおおおおお!!!」
KNACK2…2,106本
アッシュと魔法の筆…1,323本
MONKEY KING…815本
Dreams Universe…993本
Predator…9,172本
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ov6j7r3wp
>>14
やめたれまじでwwww
やめたれまじでwwww
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqpQJTVha
>>14
全部足しても二万にも届かないとか草
全部足しても二万にも届かないとか草
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z5rvdnkW0
>>14
プレデターがめっちゃ売れてる様に見えるw
プレデターがめっちゃ売れてる様に見えるw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmmCbs4Ed
>>14
新作出すまでもなくマリカー1週分で足りるの草
新作出すまでもなくマリカー1週分で足りるの草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IsQz09D0
昔はファーストもミリオン出してたのになぁ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fi4Nicir0
プレステにはいろんなタイトルが出て
ユーザーもいろいろ買ってるとか言う奴いまだにいるけど
昨年度のソフト売上は1200万本以上もスイッチに負けてるんだよね
900万いるはずのプレステユーザーはガチでどこ行ったんだ
ユーザーもいろいろ買ってるとか言う奴いまだにいるけど
昨年度のソフト売上は1200万本以上もスイッチに負けてるんだよね
900万いるはずのプレステユーザーはガチでどこ行ったんだ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzD8s5mj0
売り上げ1万のゲームを300本集めてもスプラには勝てません
年収300万のサラリーマン10人集めても年収3000万のエリートには勝てません
160点のスケート選手2人よりも羽生結弦の方が人類にとって貴重です
ルフィを3人集めてもカイドウには勝てません
数字として表現出来るものは圧倒的に量より質
181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2u/4MaDa0505
>>27
年収3000万なら税金で1500万円取られるから、300万円×10人の方が格上だろ
年収3000万なら税金で1500万円取られるから、300万円×10人の方が格上だろ
188: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S60tEleC00505
>>181
金は一か所に集まってる方が強いぞ
300万持ってる人間が10人いるより、1500万持ってる人間1人の方が強い
金は一か所に集まってる方が強いぞ
300万持ってる人間が10人いるより、1500万持ってる人間1人の方が強い
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9JLJGnp0
サードがPS4にゲームを出したいのは分かる
直接対決じゃ任天堂に敵わないから違う土俵に行くしかないよな
直接対決じゃ任天堂に敵わないから違う土俵に行くしかないよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bZHS4KYa
PSNの収益見ればゲーマーがいかに大事かわかりやすい
PSN加入者は3600万人、単純計算で3600億の売り上げ
これだけで任天堂を超えてしまう
課金するユーザーが多い方が強いってのはこういうこと
PSN加入者は3600万人、単純計算で3600億の売り上げ
これだけで任天堂を超えてしまう
課金するユーザーが多い方が強いってのはこういうこと
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MzCIjYy0
最後の拠り所がPSNか
たしかにグラアピールよりもオンライン環境アピールのほうがスイッチユーザーに響くかもな
たしかにグラアピールよりもオンライン環境アピールのほうがスイッチユーザーに響くかもな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SO73A9vza
開発コストも10倍か
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mlZAmuC0
そもそもCSゲーで1人に30万も課金させるソフトをサードが出してるか?
フォトナとかAPEXとか?
FF7とかモンハンwだってそんなにならんだろ。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IsQz09D0
PSNが課金されてるとサードのソフトが10万本すら売れなくても良いをイコールでつなげて良いのか?
ファーストが売れなくても良いってのは分かるけど
ファーストが売れなくても良いってのは分かるけど
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OeGOM7S60
ソフト単価を10倍にすればいいんだよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UABD+hhva
PSNは音楽や動画も売っててそっちの収益もデカいからな
それ持ち出して任天堂相手にドヤるのは違うわ
それ持ち出して任天堂相手にドヤるのは違うわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bZHS4KYa
オンラインに金を払うことに躊躇のないユーザーが3600万いるって事の意味がわからんのか
auしかりソフトバンクしかり定額ビジネスを確立した所ってのは滅茶苦茶強いんだよ
しかも必需品でなく娯楽でそれをやった
他には真似できん
auしかりソフトバンクしかり定額ビジネスを確立した所ってのは滅茶苦茶強いんだよ
しかも必需品でなく娯楽でそれをやった
他には真似できん
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UABD+hhva
そらまぁプラスに金払えば無料でゲーム出来るもんな
煽りを食らうサード可哀想😢
煽りを食らうサード可哀想😢
コメント
その10本の10万本ソフトはミリオンの10分の1の開発費で済むならそうやな
実際はむしろ数倍かかってそうだが・・サクラとかデスストとか
採算ライン越えるまでフツーに赤だぞw
赤字タイトルが10本なら火の車やろ。
そりゃファーストスタジオのスタッフのギャラ踏み倒すくらいビンボーなのも納得だわ。
全然違うに決まってんだろ!w 小学生からやり直せ!
>>PSNの収益見ればゲーマーがいかに大事かわかりやすい
PSN加入者は3600万人、単純計算で3600億の売り上げ
なんかもう、ねぇ・・・
月額課金の1か月分と12ヶ月分を自由自在に付け替えてて草生えるわ
他サービスと比較する時は他サービスは1ヶ月分×12、PSNは12ヶ月分で比較するしw
その理論なら当然PS4はスイッチの10倍ソフトの数出てるんだよね?
予定表みるとスイッチよりスカスカだけど
冷静になってないんだよなぁ…………
冷静どころか錯乱してる
決算でソニーが嘘ついてると信じたいなら、別にどうでもいいw
決算で嘘は書けないが、ソニーの場合は紛らわしい値でミスリードを誘うのが定番だな
生産出荷とか代表例だし、本数に無償分までカウントしたりとかな
VITAは嘘ついてて、訂正しましたね。
1/4に。
それは決算じゃなくてCESAの報告書じゃなかったか?
VITAの台数は決算では出さなかったろ
PS3のときは株主から詰問されてしぶしぶ発表した生産出荷数の60%の値が実際の出荷数と認めた
前科がボロボロと出てきてもうだめだった。
いいね、このバイト君
会社で予算とか計算したことないんだろうな
いつGTA5が3000万本も売れたんだw
1900万本から勝手に増やすなよwww
中国5000年の歴史みたいなもんだな
本スレ>>3
>あつ森 389万本
>スマブラ 366万本
>ポケモン 357万本
>スプラ2 338万本
>10万クラスを10本じゃどうにもならんやろ・・・
本スレ>>8
>冷静に考えればミリオンソフトを15本出してるのと同じだな
ハードルが鳥居になったでござる
ハードルをくぐるから大丈夫()
「冷静に」っつーのモアレだがGKさんゼノブレの10万バカにしてたよね?
そこんとこどーなの?
しかも「10万10本の方が~」言っときながら「GTAガー」が出てるし
FF7Rを全作合算すればあつ森に勝てる!って言ってる奴と同じ思考かよ
ps4の7年のソフト売上本数<<Switch3年間の売上本数
ところでデススト何本売れたの?
ソニーのサブスクがいいものなのか知らんけど今のサードのゲームが昔ほど売れてないのが答えなような気もする。
昔に比べてソフトの値段が高くなってるから売れ行きは落ちるわなぁ
しかも開発ペースが遅くなってるからメーカーの収入的にもキツイだろうね
それなりの開発規模でゲームを作ればいいだけなんだよ
大手サードはグラを作りこむのに無駄に開発費消費して発売も伸びてそんなに売れない
一度グラを作りこんだら同等かそれ以上を求められるから自分の首を絞めてるだけ
中小はグラを馬鹿にされてるが自分の実力に見合ったゲーム作ってるだけだからな
結局は中身なのに見栄えを気にして海外AAAと対抗しようとするのが間違い
2019年の10万本以上をチェックしてみたらこんな数字だったけど…
Switch 任天堂(ポケモン含む) 16本(983万本)、サード 12本(288万本)
PS4 SIE 3本(66万本)、サード 14本(361万本)
COD抜いたか?販路使ってるだけでCODはファーストじゃないぞ
そういう基準だとポケモンも任天堂から外す事になるけどええんか?
それだとポケモンはサード入りするがよろしいか?
じゃあ改訂版
Switch 任天堂 14本(641万本)、サード(ポケモン含む) 14本(630万本)
PS4 SIE 2本(45万本)、サード 15本(382万本)
>>たしかにグラアピールよりもオンライン環境アピールのほうがスイッチユーザーに響くかもな
PSNのオンライン環境の何が他機種ユーザーに響くと言うのか
任天堂より遥かに高い価格!
頻繁に発生するメンテナンス!
悪い方向にしか響かないな…
言ってることがメチャクチャすぎて
「PS4持ってるやつってみんなこんなバカなのかな?」
って思われるから、やめたほうがいいと思う
事実バカだから仕方無い
>ミリオンって10万本のソフト10本出せば同じ
ゲームソフトを弾丸に見立てる所以はこれか
仮に開発費広告費が同等で1ソフト100万本と10ソフト10万本だなんて目に入った時点でわかるような内容でイキってるこどおじこわすぎ
しかも10ソフトは各企業バラバラだし
義務教育やってない奴にネット環境与えんな
開発費っていう発想が全くない当たり本当に社会に出たことないんだなって。
ゲームはコスト0で作れると思っているのがお目出度いね、便りのPSNもノーコストで動いてるみたいだし、現実見ろよな
家の電気と水道もタダだと思ってそう
10万が売れてるのがいつの話?ってあるのに
GTA5、CoD、RDRを比較に出して話ずらしてるやつ話理解してないだろう…
販売が10万単位のやつが聞きたいんだけどね
ぶっちゃけPS4にそんな時期は一度も無かったから回答不能だと思う
野球ファンが飲み屋で「うちの一軍半5人とヤクルトの山田哲トレードしろ!」
と酔って言うのと同じ感じだな。
まぁファンボーイはシラフみたいだけど。
日本のPS4ユーザーってアクティブは20万人くらいが今現在のMAX値なんじゃ