【朗報】斬新なPS5の冷却システムがリークされる…開発者「今まで見た中で最も理想的な形状だ」

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwbxEhctM

ファンむき出して熱を逃す
台型にして、発熱の低い部品は狭い部分に集めることでフットプリントを最小限に
発熱の高い部分を下にして縦置きできないように、最も発熱の高い側面は曲面
使わない時はフタをしてファンにホコリが溜まるのを防げる

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gKLkPLca0
>>1
これ6台並べて円形に接続すれば箱の倍のパフォーマンスになるな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yn6s4fTwd

開発機て基本スタイルだったんだな

ださwwww

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:db2mOkxT0
めちゃくちゃ家電にありそうな形してんな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OrZWVbeg0
掃除してくれそうw

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9KknVDB0
熱暴走の話ってマジなんだな、としか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F6ga8mmJr
あと何通りの形が正式発表までに生み出されるか…

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oYxaw7Mwr
体重計かな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:251Owqjl0
ソファの下もラクラクだな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6A+24tH/a
けっきょくVの字なんだなこれ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Wh0s7D3H
自走しそう

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CGmG5zl+0
ビデオデッキみたいなデカさだな
けどこの大きさじゃ性能かなり抑えないといけないんだろうな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8rIy2mN0
PS系の偽デザインってどれも微妙なのばかりだよなぁ
まぁ本家もダサいの多いけど

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHT9D2bPM
見た目は嫌いじゃないけど邪魔な形だなあ
てか、実際はもっとデカイだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7CCWKVtMd
まだ空冷なの?うるさそう・・・

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPE3tw9O0
サーニーの冷蔵庫発言は本体形状の伏線だった…!?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNWglurBM
これは酷い

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8rIy2mN0
二枚目完全にガスコンロ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KYZbf6bG0
PCもCPUとクーラーを一体型にして売って欲しいわ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTaV6zR70
わざわざ使うたびにひっくり返さないといけないの?
めんどくせえええ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9IQoVML0
しかしUSB端子のサイズを考えるとめちゃめちゃでかいなこれ
あとtypeCにみえないんだけどそういうもんなん?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZCkwai40
目玉焼き焼ける?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qpi71Odap
真ん中にスマホ置いたら充電出来そうな見た目してんな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPok0bZ60
飛ぶ気か!?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHRoBwXl0

>使わない時はフタをしてファンにホコリが溜まるのを防げる

いちいち蓋取ったり付けたりするの?
めんどくさくない?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9IQoVML0
>>37
絶対なくす自信があるw

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32+Zk8GN0
>>45
逆に取り忘れて熱暴走で速攻故障コースだろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DukFHTp40
欲しくはないけどちょっと面白いな

 

引用元

コメント

  1. 正式発表しないからネタばかり積み重なるな

  2. 体重計の機能付けろよ

  3. あのサイズの排熱ファン剥き出しって事はどんだけ周りに影響与えるんだろうね?

  4. 三段腹するくらいだしおかしくは…いやおかしいな…

  5. 恐らくもう少し本体が厚くなって基盤を中空装備にしつ基板の上下をエアフローして熱い空気を外に逃がす。

  6. 掃除機の機能もつけよう

    • それは開発機で既に普及したネタだからなぁ
      俺としてはダイソンの扇風機みたいな方が面白そうだけど

  7. ねただと思うけどダッサw

  8. 300万在庫焼却システムは?

  9. 普通にかっこいいと思うけどな
    本物は確実にこれよりダサくなると予想

  10. 〇×△□の知育玩具路線を更に推し進めるんだなw

  11. とりあえずSIEは伝統的に排熱苦手だから、凝ったデザインにしたら間違いなく危険

  12. ドローンにしてみたらどうだろうか

  13. …ふと気づいて確認してみたんだけど
    これメディア(一応BDになるのか?)どこに入れるんだ?
    >台型にして、発熱の低い部品は狭い部分に集めることでフットプリントを最小限に 発熱の高い部分を下にして縦置きできないように、最も発熱の高い側面は曲面
    台型(台形の間違いか?)って事は狭い方が上かと思ったが「最も発熱の高い側面は曲面」とあるから狭い方も側面となり、ライト点いてる曲面が正面って事じゃないことになるが、そうすると立ててあるやつの上面から入れることになるが(曲面の向かって左側)そこにも挿入口らしきものがない
    てかデザインと説明がおかしくね?
    それともDL専用機?

  14. いっそエアコンみたいに室内機と室内機の二台構成にして
    コントローラーの無線受信とテレビ接続端子と電源ボタン以外全部冷蔵庫にいれて起動してくださいってやれば熱問題も騒音問題も全部解決するぞ

  15. 無理に薄くするとか意味あんのかな?
    Apple製品みたいでダサい

  16. で、いつになったらまともな情報出てくるの?

  17. 熱で曲がったら大変だからね…

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました