1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9NYqxJN0
逆に凄くね
任天堂信者は任天堂タイトルしか買わないのか?
任天堂信者は任天堂タイトルしか買わないのか?
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Of+B7apX0
>>1
やってみると分かるけど、対戦でランクがあがると同じような面子ばかりでつまらないんだよね。
あれがガンだわ。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhY71QObr
任天堂IPは3DS時代から軒並み売上アップしてるのに
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g29avG/5M
PS4とマルチと知って買う気がしなくなったんだろう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJKRemYa0
妖怪ウォッチ4 PS4版…2970本
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTYZWE/Ya
せっかく日野が主戦場をpsにしようとしていたのに虫はほんとゲームを買わないよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXeUUs8L0
1:130万本
元祖/本家:317万本
真打:264万本
スシ/テンプラ:146万本
スキヤキ:74万本
4:28万本
4++:6.6万本 (Switch6.3万本 PS4:0.3万本)
元祖/本家:317万本
真打:264万本
スシ/テンプラ:146万本
スキヤキ:74万本
4:28万本
4++:6.6万本 (Switch6.3万本 PS4:0.3万本)
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9KknVDB0
エグゼみたいな印象だわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNV+Un7Cr
キッズ向けにナンバリングは愚策だよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Plp1XTCua
プレステが殺したようなもんやね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffZz5S2b0
いつの時代のキッズも流行には群がって、終わったコンテンツには残酷なほどに無関心
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJKRemYa0
二ノ国 漆黒(DS)…57万本
二ノ国 聖灰(PS3)…15万本
二ノ国2(PS4)…8万本
二ノ国は映画も評価ボロクソだし、日野ちゃん逆に凄くね?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdZ0lkQMd
子ども向けは人気保つの難しいんだよな
ロックマンエグゼ4の約90万本をピークにだだ下がり
最後の流星のロックマン3の時には20万本だった
ロックマンエグゼ4の約90万本をピークにだだ下がり
最後の流星のロックマン3の時には20万本だった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BY5YpD8U0
>>16
任天堂が異常なだけで、子供向け人気を維持するのは大人向けより遥かに難しいんだよなぁ
任天堂が異常なだけで、子供向け人気を維持するのは大人向けより遥かに難しいんだよなぁ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gOXbqRD0
エアプだけど3が悪かったとは聞く
・初代から続いた主人公を3からいきなり交代、舞台の街も変更
・2まで使用出来ていた妖怪メダルが3は一部以外使用できない。互換性がないから基本買い直し
・初代から続いた主人公を3からいきなり交代、舞台の街も変更
・2まで使用出来ていた妖怪メダルが3は一部以外使用できない。互換性がないから基本買い直し
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/a4OL7pH
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNV+Un7Cr
妖怪ウォッチ最大の失敗はキッズ向けなのに数字を付けたこと
ポケモンもポケットモンスター3 ルビー/サファイアとかだったらどうなってたか分からないね
既存プレイヤーが卒業して新規が入ってくるのが基本なのに新作出す度数字大きくしちゃったら新規が入りづらくなる
ポケモンもポケットモンスター3 ルビー/サファイアとかだったらどうなってたか分からないね
既存プレイヤーが卒業して新規が入ってくるのが基本なのに新作出す度数字大きくしちゃったら新規が入りづらくなる
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ic9mo9Amp
>>21
その理論でいうならマリカ8とかはどうなるの?
その理論でいうならマリカ8とかはどうなるの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ttZQGsKB0
ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境
水木しげるの妖怪写真館
夕闇通り探検隊
妖怪物の名作3作
特に妖怪写真館は類似作品がないという点でも名作
中毒性が凄い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Qj9T504a
>>22
下二つが高くて買えないんですが…
下二つが高くて買えないんですが…
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73Qwj9So0
>>33
妖怪写真館は難易度高すぎて普通の人にはとっつきにくいかもだが夕闇は金出す価値がある
妖怪写真館は難易度高すぎて普通の人にはとっつきにくいかもだが夕闇は金出す価値がある
136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLccVJvCd
>>22
妖怪写真館はファミ通で柴田亜美が連載してた漫画で妙に推してたなw
妖怪写真館はファミ通で柴田亜美が連載してた漫画で妙に推してたなw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gxttgr470
まあ間違いなく日野はSIEからPS4にDQやMHといった大型タイトルが出る事を事前に知らされてたんだろうな
それでニノ国やDSで展開してた人気シリーズを一気にPSに移行させたが完全に失敗に終わった
サード殺しとは正にこれの事だよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ewj0M5Dud
日野さんが飽きられた
ってか、かなり前から引出しの限界でしょ
ってか、かなり前から引出しの限界でしょ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5G2j+6QM
確かにナンバリングは新規が入りづらいからやめた方がいいかもでもマリオカート8は売れてたな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdZ0lkQMd
>>26
さすがにマリカーで「前作やってないと話分からないしなー」って考える人はいないからな
さすがにマリカーで「前作やってないと話分からないしなー」って考える人はいないからな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozNXXvBvr
ポケモンが生まれてから唯一ポケモンを敗北させたことは評価されていい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEpC59IN0
主役交代とかシャドウサイドとかよくわからんことやって勝手に死んだイメージ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88zeQjtY0
レベルファイブの数年ごとに新規IP出してシリーズ乱発する売り方が悪い
ユーザーに飽きられ長く続かない
ユーザーに飽きられ長く続かない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffZz5S2b0
てか任天堂が妖怪潰したくて追っ払ったんじゃねえの?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJKRemYa0
>>32
妖怪を潰すメリットが無い。
妖怪を潰すメリットが無い。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXeUUs8L0
>>32
普通に協力してるっていうか
海外版のパブリッシングまでしてたよ
そもそも潰すメリットがねーだろ
普通に協力してるっていうか
海外版のパブリッシングまでしてたよ
そもそも潰すメリットがねーだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9riPiP1G0
ユーザーを舐めてるから
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UenWlZqf0
今のレベル5って何か生きてるブランドあるの?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUnPbYWe0
妖怪ウォッチが下火になったのはつまりゲーム自体がつまらなかったということでいいですかね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UenWlZqf0
>>39
4は3よりかはかなり面白かったよ
4は3よりかはかなり面白かったよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXYlIfnAK
2019年発売スイッチサード売上ランキング3位ですよ
妖怪4
妖怪4
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zf0NbYg/0
>>43
2019年発売PS4ソフト(サード限定ではない点に留意)売上ランキングでは4位ですね…
・キングダム ハーツIII 861,226
・モンハンワールド:アイスボーン 417,462
・バイオハザードRE:2 403,833
・妖怪ウォッチ4 291,878
143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLJMqp6M0
>>92
妖怪ウォッチ4のPS4版は4桁だろ、捏造すんな
妖怪ウォッチ4のPS4版は4桁だろ、捏造すんな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vH0pQlTja
ポケモンは売れたからハードのせいで無いことが証明されたね
てか日野のせいでしょ、やってることがちんぷんかんぷん
てか日野のせいでしょ、やってることがちんぷんかんぷん
コメント
そろそろカトリーエイルの続きを出して欲しいんだが
シャドウサイドじゃね?
人気の凋落の原因は………。
うちの子未だに2やってるわw
3もあるけどつまらないらしい
4には見向きもしなかったw
子供にも力の入れ方バレてるんよ
ポケモンが負けた?どこの世界だ?
ポケモンオワコンて騒いでるやつはいた気がするし確かにその頃の妖怪さんはすごい人気ではあったけど売上でポケモンに勝ったことはなかったような。
一応2014年の妖怪ウォッチ2はORAS抜いて2014年年間売り上げ一位だったみたい
まあリメイク相手だから負けたて言えるか知らんが
発売日逆だったら年間順位入れ替わる程度の差でしかなかったけどな
マックだかのポスターだかカレンダーだかでポケモン押しのけて採用されたことかねぇ?
これに関しては日野の自業自得でしか無いわ
1000円セールとかやっていたけど会社危ないのかな…
>てか任天堂が妖怪潰したくて追っ払ったんじゃねえの?
任天堂は何が売れるかまで操作できるのか…
日野か、何年前だったかな、FF14の生放送に出て吉田にこのままだとFF14は終わるとか偉そうに言ってたな、また出てくれないかなぁ、今どんな気持ちって聞きたいわ。
とりあえず「任天堂が悪い、任天堂が何かしたせいだ」ってアホな前提で話すからもう滅茶苦茶な事ばっか言ってんな
出来もさることながら妖怪のメインターゲットは子供なのに発売間隔を開けすぎたな
せめて2年に1本ペースは維持しないとね
何気にポケモンはアニメの主人公とゲームの主人公が違うキャラでゲームに至っては毎回キャラが違うとかいう普通に考えたら地雷でしかないシリーズ展開によって新規が入りやすい市場になってたのが理由な気がする
ここの人気が出たシリーズって一番重要な新規層よりこびりついた癌に媚びるような形でシリーズ続けるから先細りして潰れるんだよなぁ
シャドウサイドと間隔開けすぎたのが原因
任天堂ガーする前にps4版の売上見ろよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UenWlZqf0
>>39
4は3よりかはかなり面白かったよ
致命的に仲間にできる妖怪が少なすぎた
アニメ見てると展開が分かっちゃう
辺りが不満点