1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCghSpml0
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MO/dN1lW0
>>1
またcellみたいなこと言い出しとるやんw
またcellみたいなこと言い出しとるやんw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPfBmM6N0
高価なゲーミングPCを買ってまで劣化版をプレイする理由が消えつつあるな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hds2xfLz0
ゲーム専用機だからできる超ピーキーな仕様とも言えるな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqeAlWBpd
世界中のゲーマーやメディアが大絶賛
一方Switchは2週遅れの産廃ゴミハード
来年以降マジでどうすんのw
PS5もSwitchも同じ第9世代
同世代で2週遅れってすげーわw
さすが京都のおもちゃ屋っすな
一方Switchは2週遅れの産廃ゴミハード
来年以降マジでどうすんのw
PS5もSwitchも同じ第9世代
同世代で2週遅れってすげーわw
さすが京都のおもちゃ屋っすな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/EZSghZM
技術解説が出てきて本格的にトドメか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cga+k/8b0
SSDだけで勝ちイメージを作ろうとする陣営って
それ発売後でも維持できるの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:taBqjNvG0
宗痴漢は記事では一応疑ってるねw
さすがSONY嫌いの急先鋒といったところか
あとはゼンジーあたりが記事出して来るかな
さすがSONY嫌いの急先鋒といったところか
あとはゼンジーあたりが記事出して来るかな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MO/dN1lW0
AMDのGPUの詳細出てきたらフルボッコじゃん
PS5じゃ4kもさっそく切るだろうし
PS5じゃ4kもさっそく切るだろうし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTsDyRfY0
ウチはもっと高性能とあちこち装備してたら
まったくマークしてなかった相手のSSDが化けのもだった
まったくマークしてなかった相手のSSDが化けのもだった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uH211DNW0
これなんだよな
結局汎用エンジンで開発するからわざわざps5にチューンしない
結局そうなるとgpu上の箱やpcの方が高品質でしかない
逆にいえば現状での疑問と課題は、「PS5以外の環境でも価値は出るのか」ということだ。
Xbox Series XもSSDに最適化しているし、高速なSSDをPCに多数搭載することもできるが、PS5ほどの読み込み速度にはならない。「マルチに使える」ことがゲームエンジンのメリットなので、他の環境での状況も重要になる。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MO/dN1lW0
記事でも言ってるけど
汎用エンジンだしPC用途が大半だろこういうのw
汎用エンジンだしPC用途が大半だろこういうのw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rRt0+xCG0
PS4世代のHDD機でUE5を動かすとガクガクの可変900Pの可変30フレームでマトモにゲーム出来ないんだろうな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JC2GHawZa
ソニー自体が映画会社でもあるし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:taBqjNvG0
PS5のシステムのハイスペックマシン使って描画エンジンをアンリアル5で映像会社に売り込んでアセットの共用なんかを謳っていけばCG制作のコストは劇的にダウンするし
技術も飛躍的に向上するだろうからね
技術も飛躍的に向上するだろうからね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vuloec1W0
>>22
あの短い1シーンデモでも100GBも使ってるということで
残念ながら映画品質のアセットは容量大きすぎて実際のゲームには使えないという現実が見えてきた
あの短い1シーンデモでも100GBも使ってるということで
残念ながら映画品質のアセットは容量大きすぎて実際のゲームには使えないという現実が見えてきた
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XvpxhMNLp
>>26
あの短いシーンでも8Kアセットだと容量がやばい
通常は4Kでイベントシーンのみ8Kを使うって感じで行くとは思うけどそれでもやばい
更にスペック不足で解像度は4K未満
使い所に困る物ではあるね
あの短いシーンでも8Kアセットだと容量がやばい
通常は4Kでイベントシーンのみ8Kを使うって感じで行くとは思うけどそれでもやばい
更にスペック不足で解像度は4K未満
使い所に困る物ではあるね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crwOfbMr0
>>26
一本道で風景がガラッと変わらないゲームなら作れるだろうけど、あれでAAAクラスのゲームが普通に作れるわけないわな
大容量ストレージやらメディアの配布方法さえ整えばかなりいけるとは思うけど
一本道で風景がガラッと変わらないゲームなら作れるだろうけど、あれでAAAクラスのゲームが普通に作れるわけないわな
大容量ストレージやらメディアの配布方法さえ整えばかなりいけるとは思うけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vgpC56z0
その結果が1440p30fpsなんだよね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ux67G88m0
PS5ってゲーム史に革命を起こす神ハードなのでは…?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uH211DNW0
そうそう解像度も低い
ps5のヤバイところはゲームを映画領域まで持ってきてしまったところ
「ゲーム」として任天堂に負け性能でもxboxに負け行き着いた先が映画からパクればいい
アンチャみたいな作業ゲー出されても売れないしどうぶつの森やスマブラみたいなゲームも作れないソニーは詰んだ感ある
ps5のヤバイところはゲームを映画領域まで持ってきてしまったところ
「ゲーム」として任天堂に負け性能でもxboxに負け行き着いた先が映画からパクればいい
アンチャみたいな作業ゲー出されても売れないしどうぶつの森やスマブラみたいなゲームも作れないソニーは詰んだ感ある
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kFaDJX5a
>>25
それPS3やPS4の時も聞いた
それPS3やPS4の時も聞いた
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUPlusKrM
もはや解像度はわからないとDFが観念したのに
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCmdY1Od0
>これは、年末に発売を予定している「PlayStation 5(PS5)」での実機による動作だという。すなわち、この画質でゲームが動く、ということだ。
こんなのがよくITジャーナリスト名乗れるな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kiHQEn8z0
>>32
逆説的に、こんなのでも名乗れるのだろw
逆説的に、こんなのでも名乗れるのだろw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3b3kFoyN0
開発機であのスケベ椅子だろ。実機でないな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5QkG+19l0
SSDがスペック差を全て解決かよw
クッタリのPSが戻ってきたなw
クッタリのPSが戻ってきたなw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1B6PQfnM
およそ100GBはあると言われるUE5テクニカルデモがそのままゲームに持ち込まれるとは思えないけどな
思い切り制限なくPS5の長所に特化した映像を作ったらこういうのが出来ましたってのが今回の映像だと思ってる
なので箱では出来ないという話は嘘ではないと思うけど、
今回のデモの様な展開をゲームに落とし込むとなるとPS5でも難しいだろう
思い切り制限なくPS5の長所に特化した映像を作ったらこういうのが出来ましたってのが今回の映像だと思ってる
なので箱では出来ないという話は嘘ではないと思うけど、
今回のデモの様な展開をゲームに落とし込むとなるとPS5でも難しいだろう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:McoHC6EAM
>>38
デモで100GBなら本編何TBって話だからな。
PS5はストレージ容量少ないんじゃなかったっけ?
デモで100GBなら本編何TBって話だからな。
PS5はストレージ容量少ないんじゃなかったっけ?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUGbKmxu0
SSDホント好きだよなあ
PS4でも換装が勧められてたし
PS4でも換装が勧められてたし
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:taBqjNvG0
サーニーはかくし球は他にもあるって言ってるしな
そっちの方が気になるわ
全てのマルチプレイのマッチングが1秒未満で済みますとかそういうの期待
そっちの方が気になるわ
全てのマルチプレイのマッチングが1秒未満で済みますとかそういうの期待
コメント
SSDがあればGPU CPUメモリが💩でも大丈夫!!!!!!
???????
まあ、ジャーナリストは資格審査なくて自称でなれますし……掲載してくれるところのコネがあるかは別にして
まだコントローラーくらいしかまともな情報出てねーのにw
次辺りファミ通が同じような持ち上げ記事書きそうw
ソニーファンボーイのイキっぷりは相変わらず病気ww
ゲームじゃ勝てないからSSDに逃げる気持ちも分かるよwww
全く読む気にならん
PSおじさんまた騙されてカルト具合が増すんだろうな・・・
音質が良くなるSDカード作れる魔法技術みたいなものだね
信じればすくわれる
足元をすくわれるのは、ちょっと…
具体的な数字をあげずに
UE5すごいPS5SSDすごい
よくわからないけど仕様が違うから箱じゃ出来ないと思う
これで押し通してるのは笑った
PS5の実機がないんだから好き放題言えるわな
スペックダウンしてもPS3.4.vitaの時みたいに黙殺すりゃいいんだし
西田宗千佳の以前の記事
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1026717.html
>サーニー:これまで開発されてきた700あまりのタイトルについて、デベロッパーが開発時のコードに戻って修正してください……とお願いはできません。「そのまますべて」ゲームが動かなくてはいけません。
PS5はPS4バイナリ互換が実現できるのか、答え合わせが凄く楽しみですわw
プログラマがハードコーディングしていない限りは動くよ。CPUのアーキテクチャがほぼ同じなんだから、むしろ動かないほうがおかしい。Windows10だって、Windows2000用のソフトが動いたりするわけで、オペレーティングシステムによって抽象化・隠蔽されてるAPIを使っている限りは問題なく動作する。
だけど、PS4のCPUのみでしかついてないみたいな機能や、ハードウェアIDの直打ち、バグみたいな仕様を応用したプログラムを書いてあると動かない。SFCとかの時代のゲームだと、変数のオーバーフローとかをわざと使ったようなコーディングがあるけど、最近のプログラマはそういう開発をするなって徹頭徹尾、学校から会社までも教えられるからな。よほど技術力がないような会社でもない限り普通に互換性はあると思うよ。