漫画家「こういう時はトロフィー出すのやめて><」→1.4万いいね

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0j3mbR570
虹走
@nijibashiri
スタッフロールが流れ始めてやっとクリアした!って感じがするのです。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ooul0RFb0
その1.4万人はオフに出来ることを知らないのか?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YugRIriDd
みんながみんな、別にトロフィーをオフにしたいわけじゃなくて、
スタッフロール後の「FIN.」とか終わった。やった。というタイミングで欲しいって感じじゃない?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f25wOR4J0
>>4
それそれ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGzsBxxp0
感動のスタッフロールにクリアの実績で祝福
むしろ嬉しくないか?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f25wOR4J0
>>5
スタッフロールの前にトースト出すなよ!って意味

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oU2vVwhM0
>>9
これはわかる
萎えるよな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdaIrSF8d
ゲーム中にピロンとか通知くることが不快
ゲームの雰囲気ぶち壊す音やぞ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mibCLBY2d
だから初期設定はポップアップOffにしておいて欲しい

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cd7wXv/aa
トロフィー獲得の達成感は告知時のピロンした時でしょ
それ以外にないんだからオフにすんならトロフィー自体要らん
オプションからわざわざ見に行ったりしねえし

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdaIrSF8d
トロフィー獲得した瞬間のゲーム画面のスクショも自動で撮る機能あるけど
暗転中にトロフィー獲得すると、スクショ真っ暗なんやで

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5NB0nhcd
普通にゲーム進めてるだけなのに「○○から脱出した!」「ナンタラを倒した!」と進行ごとに出されるのはバカにされている気分になる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sHJ6zdlp
フロントミッションエボルブで実績が字幕にかかって読めないことあって笑ったわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BR+k0DXU0

RPGみたいに取りこぼしに怯えてカンニングありきのプレイにもなるんだよな
全タイトルでとかほんとゲームに向き合う姿勢が腐る害悪文化だよ

任天堂だけは採用しちゃいけない
ネットに代わるものはないからとそこで出来るサービスを安易に肯定するからこんなことになる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdQ+SiTZM
スイッチはトロフィー無いのが残念
自己満だけどトロフィーの効果音嬉しい
アプデしてくれ~スイッチ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uX7+B7JV0
普段実績やトロフィー通知喜んでる人にラスボス時だけオフにしろとか酷

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rP5BR6RD0
シュタゲたげはこれが良かったな
「シュタインズゲートに到達した」
とともに主人公とヒロインの邂逅で終わりでタイトルも回収
全てが終着する点

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbxgZcWSF
>>32
出すタイミングも大事っていう話

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kSCKYoLM0
次を思わせるラスボスさん再度にも問題がある

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wghbzF7ga
スタッフロール暗転したところで出るのが気持ちいい

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRvBiHzk0
トロフィーオフにしろってのは汚物が見たくないなら目を潰せっていってるようなもん

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwlHUX500

エリアボス撃破→「グォォォォォォォ」バタン+通知(○○撃破)→ムービー
もしくは
エリアボス撃破→ムービー→新しいステージへ→通知(××到達)

ラスボス撃破→ムービー→エンドロール→タイトル画面+通知(ゲームクリア)

こうであってほしい

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9n9hUuA0
>>39
ラスボス後はこれがいいな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/SMXQTfd
PS4ってクソだな
持ってないから知らなかったわ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEYHMSi00
最後に表示すればいいだけだからな
まぁこれは開発者がそういった人もいると想定していないからおこること

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjEBr5NjM
オフってるから基本トロフィーを気にしてプレイはしてないな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCqVndRcd
タイトル画面になった時に出してほしいのは分かる

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEYHMSi00
ゼノブレイドで表示されたら萎えるしな
こいつラスボスか?とか何回思ったか
だからこの人達の気持ちはすげーわかる

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dunBxK9oa
PS3のときからこうだろ
ゲームによってはスタッフロール最後で解除するのもあんじゃね?知らんけど

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7USxQKU0
>>50
あるね

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSR+108v0
トロフィー好きだからずっとOnにしてるけどクリアトロフィーは取得条件をラスボス撃破じゃなくてエンディング最後まで見たらにして欲しいな
そこだけが気になる

 

引用元

コメント

  1. 実績もそうだがタイミングを考えずに出てくると萎えるんだよなあ
    そして表示オフにしてしまう

  2. 当然OFFにしてるわ。
    トロフィーとか全然興味ないし要らない。
    トロフィーが欲しいって人を否定する気はないが、そんなに嬉しいモノなんだろうか?
    称号を得た、として認められたいのかな。

    トロフィーの消し方を知らなかった頃だったか、消せなかったんだか
    良く覚えてないが、トロフィーが出るたびにイライラしてたわw
    例えるなら、映画を見てる時に頻繁にニュース速報が流れてくる感じ。

  3. たぬきマイレージはゲームプレイの邪魔にならない
    こういうのでいいんだよ

  4. ボス倒した瞬間出る実績はゴールテープ切ったような達成感あるから好き
    以降はウイニングランの気分でエンディング見られる
    嫌なら通知を切ればいいけど、そもそも実績機能自体を無効化する機能があるといいのかもね

    このコメントへの返信(1)
  5. 通知オフは可能でも機能オフはできないよ
    実績やトロフィーはユーザーがどういう風にプレイしたかという情報を集めるのが目的だからね

  6. これは素直に分かる
    本体機能のトロフィーじゃなくてゲーム内実績でもこのタイミングで?って通知ある

  7. アクションやパズル、シミュレーション要素があって攻略に幅があるようなゲームではソフト個別に実績システムあるのがあるね。
    遊びの目標の目安にはしてるけど、PS4には全部のソフトに実装されてるの?あると余計になるゲームもあると思うけどなぁ。初見のストーリーに浸りたいときにリアルなメタ要素はいらない。

タイトルとURLをコピーしました