ジョジョASBってキャラゲー商法を完全に潰したよね、あれ以降キャラゲーが売れなくなった

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3OLEe1u0
なぜマイナー漫画だったジョジョがただ一度クソゲーになっただけで
キャラゲー商法自体が悪認定されまったく売れなくなってしまったのか

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9Ta+OxOd
ハードルが下がりすぎたせいか言うほど糞ゲーでも無かった
もちろん投売り価格で買ったけど

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROj6xFM90
>>3
結局あれ対戦を売りにしなければ良かっただけだよな
グラフィックも演出も凄いし友人とテキトーに遊ぶだけなら楽しい
目の肥えたゲーマーにもアピールしてきまったのが最期

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fkv6zKw0
週刊少年ジャンプに連載してた漫画がマイナーとか
世の漫画家の9割くらいが血吐くわ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aX4tG+zf0
>>4
メジャーなら連載当時に全国でアニメ化されてる
4部までは他に凄い漫画が揃ってたからついでに読まれてたマイナーポジションだよ
そのマイナーさが後にネット文化とうまくマッチしたが、所詮はカルト人気だ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fkv6zKw0
>>12
>メジャーなら連載当時に全国でアニメ化されてる
アニメ化されていない漫画はマイナーと判断するなら、そうなんだろうね
全国どこの本屋でも単行本が売っていた漫画がマイナーだとは俺は思わんけど

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1oCQ37dp
ASBは40点満点だと明らかに過剰だけど32~34辺りならよく出来たキャラゲー程度の位置に収まってた

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GB49AYZR0
>>5
後は無料で遊べちまうんだがなけりゃな

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VmhBrLtra
>>5
ストーリー端折り過ぎ
無限コンボあり
30fps
良く出来てないよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGu/+T2R0
ファミ通はレビュー前に点数決まってそう
そりゃ雑誌売るために特集組めそうなゲー厶選ぶよな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCR4RYcca
ファミ通のレビュー全く信用できなくなったというかファミ通自体読まなくなったわ
全部信用できないというかこいつらの書く記事なんか読みたくないってなった

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36wcXfVFd

ただやっぱりグラフィックだけは凄かった
原作ファンからしても、完全に原作のコマをそのままゲームで再現してるからあそこまでの再現度のゲームはこれから先も出ないだろうという最高レベル

でも、みんなが求めてたのはジョジョASBじゃなく、ドリキャス版のジョジョ未来への遺産みたいな格ゲーとしてもふつうに遊べるものだったということ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:svBLzXrp0
40点付けなきゃ話題にもならなかっただろうな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Obamfk7gd
遊べちまうんだを発売直前まで明かさなかった詐欺商法

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROj6xFM90
ドラゴンボールが巨大すぎて影に隠れてたからな
でもカプコン社員とか遊戯王マンキン作者みたく感化されたファンが多く今ではむしろジョジョがバトル漫画のベースになって能力漫画が流行っているという

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROj6xFM90
マイナー呼ばわりは突っ掛かる言い回しだね
カルト漫画といえば誰も否定しないよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U74/HsNT0
ASBの売り方が酷すぎたのは事実だが
以降売れなくなったのはCC2だけでしょ
他社のキャラゲーの本数が落ちてるのは国内PS落丁あたりとの連動だし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYGtIglA0
>>18
北斗無双⇒海賊無双1⇒ABSの流れでトドメになった感じ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKlZ5N53M
実際パッケージだけじゃ元取れないくらい金掛けて作ったろうからなあのグラフィックじゃ
そこら辺を説明しなきゃ駄目だよね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuioXMis0
ジョジョの絵柄がキモくなったのって5部くらいからじゃね
当時は北斗の拳に近い流行りの絵柄だった

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROj6xFM90
5部まではまだスルー出来た
6部は気持ち悪過ぎてジャンプに載せんなと感じた
ボーボボ目当てで読んでたから邪魔だった

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9JCYMCA0
出来はいいんだよなぁ
ASB
格ゲーとしては糞だけど

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYGtIglA0
ASBだった
いずれにしても、これを機に売れなくなったから責任扱いになった

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1AT9+/R0
半分ジョジョのアンチスレみたいになってて草

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4H8o/P+Q0
0年代のDBZの発売以降は色んな懐かしキャラゲーが出たよね
しかも殆どが格ゲー風

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROj6xFM90
>>30
DB完全版の発売を皮切りにドラゴンボールの第二ブームが来たからね
GTがドラゴンボールにトドメ刺したような言われ方してるけど
あれ実質DB原作が終わった時点で人気自体が鎮火してたよな
再ブームはドラゴンボールロスからの反動もあったと思うわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFZVsdCV0

フルプライスでスタミナ課金要素付けたらダメだろやっぱ。

ヴィジョンはいいソシャゲ要素だけどね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jjz1kNGe0
ジョジョなんてシュタゲの助手が作中で言ってたなんか知らんけどAAでよく見る謎のキモいマンガって認識だったよ10年前は
アニメ化はまじで偉大

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SWPUvrW40
コブラチームのSFC版からして既にクソゲーなんですが
というかカプコンの対戦格闘ゲー以外は軒並みクソか微妙なゲームしか無い気が

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mks2f/0z0
いうほどキャラゲーとしてはそこまで悪くなかったんだけどな
少なくともあのレベルのグラでゲーム作ってもらえるならそれだけで結構嬉しいというか嬉しかった

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDAkR3AY0
いくらグラがよくてもあのストーリーモードの時点でキャラゲーとしてダメダメだろあれ

 

引用元

コメント

  1. 当時のジョジョブームに冷や水ぶっかけた戦犯だと個人的には思ってる。

  2. ジョジョがマイナーはないって。
    当時アニメ化されなかったのだって今ほどメディアミックスが盛んじゃなかったってのもあったし。

  3. 購入した者から言わせて貰うと遊べちまうんだよりストーリーモードがあまりにも手抜き過ぎたのががっかり

    • 次回作みたいに、最初からオリジナルストーリーにしておけばここまで悪評もたたなかったと思うよ。
      歴代キャラ集合してのオリジナルストーリーなら十分魅力的な題材なのに、できもしない原作シナリオ再現とかどんな判断だと。

  4. ドラゴンボールは普通に売れてるしキャラゲー潰したは言い過ぎ
    ファミ通の信用は完全に潰した

  5. 最近のマスゴミも似たようなもんだけど明らかにファミ通は調子に乗りすぎたと思う
    ASBだって35点くらいにしとけばまあちょっと甘めにつけてもしゃあない位で済んでたかもしれんのに
    40点ってどんな判断だよマジで

  6. 頭のおかしいアンチがネガキャンしてるだけだよ
    そこそこいい出来

    • 見た目はな…

  7. キャラゲーとしてはかなり良い
    格ゲーとしては底辺のゴミ、遊ぶ価値が無い

    • キャラゲーなら尚更クソだろあんなん
      格ゲー部分が良ければまだ知らない人のためにはしょったストーリーで言い訳できたけど

  8. アニメの一部二部が成功して良い感じで盛り上がってた所にバケツで水をぶっかけたみたいなもんだったな。あれでシラケてしまった

タイトルとURLをコピーしました