Ray Tracing Xbox Series X
🤝
Holy Grail of Graphics

Aaron率いるMS営業部のTwitter投稿
マイクロソフトのテクニカルフェローであるXbox Series Xに携わるAndrew Goossen氏は、レイトレーシングの「悪魔のような問題」には、2つのレイが相互作用する場合にシェーダーが他のシェーダーを呼び出す方法が関係していると述べています。
GPUは、光線のような問題を並列に処理します。並列プロセスが互いに対話することは複雑です。
ロナルド氏は、レイトレーシングを改善するための技術的な問題を解決することが、「少なくとも次の5~7年のコンピュータグラフィックスでは」という主な作業になるでしょう。
それまでの間、ゲーム会社は他の手法を使用してゲームをよりスマートに見せます。
nVIDIAはシェーダーコアとは別にレイトレコアをわざわざ作ったけど
まさか作ってからその問題に気付いたのか?
AMD側のハードウェアレイトレースのパフォーマンスが現状不明だからなぁ
一応AMDはRDNA2のレイトレデモを出してるんだけどかなりしょっぱいと言うか
Nvidiaのレイトレデモに比べると数段(で済めば良い方って位)見映えが落ちるんよね
https://www.youtube.com/watch?v=eqXeM4712ps
>>56
このデモ、反射してる部分は全部ボケてるんだよね
nVIDIAにはDLSSがあるけど
AMDはぼかすしか無いという
本当はレイトレやるならテンサーコアみたいな機能いるのよねえ
営業マーケティングと技術がかみあわないのか、、、、
>>7
RTX2080Tiのシェーダー換算100Tflops相当のレイトレで
見せたのがあのマインクラフトだからね
あれはかなりいいと思うけど相当動作環境制限されるし
AMDのXSXはシェーダー換算13Tflops相当だし
マイクラは無理だし、ちゃんとしたのはきついでしょ
PS5はそれ以下だけど
nVidiaならいけるんじゃない?
次世代全滅、結局Switchの勝ちか
UE5使えばlumenで動的レイトレ使えるよ
XSXでもね
品質に関しては?だけどw
>>12
ただただ営業が技術見ずに先行して誇大広告売ってるだけだと思う
今月初めの動画も不評だったけど
あれの宣伝文句がこれ
xbox
Tomorrow changes the game. Or rather, the games do the changing.
Watch #InsideXbox at 8am PT for a first look at next generation gameplay for the Xbox Series X.
「レイトレはまだまだ技術的な課題があるよ」って記事を、レイトレ推しハードのMSが宣伝したの?
バカ過ぎじゃね?
大して手間も減らないみたいだし
あのデモは鏡面反射ほぼ皆無の岩場だからレイトレ無しでそれなりの絵になる
というか4kに固執しないならPS4でも大して変わらんよな
柏市がホームタウンのサッカーチーム
最低限2080積んでギリギリだもんな
2つのレイが相互作用・・・
光源クロスしたらそら処理重いわな
そういうのは次世代機だな~
それまでは単一までだな
判明してしまったからな
MSもあの動画見てショック受けたんだろうな
フレームレートがガタ落ちになる
4k60fpsに焦点を当てた方が
分かりやすくて良かっただろうに
俺は最初から無理だと言ってたのに
レイトレをどのくらいを求めるかだがね
開発環境がすべて、レイトレを基準にするみたいなことを求めず
部分部分で使うならいまでもできるかと
それこそ次次世代機だわ
スパコンでクラウド処理でもさせれば良いかもしれんが
PS5がUE5のデモで一気に期待を上げたのと正反対
PS5のデモは光源2個も出来てたけど
まああのデモも不自然なほど水が少なかったしかなり制限されるのかもしれないが
コメント
また発言歪めてる・・・
これXSXだと処理速度追いついたので、レイトレ出来るようになったよっつー真逆の内容だ
スレの後半意図的に除外してるし
ネガキャン目的なんだろうな
箱SXはレイトレできるけどこの流れに乗り遅れたハードでは5~7年後の次世代ハード待たないと無理
こういう話のはずなんだけどなんで逆になってんの?
東スポが翻訳したの?
東スポはショボい内容を盛り上がるように書くから違うな
UE5がレイトレしてる事になってて草
レイトレ使えないからシェーダーで頑張りましたって発言してたのに
こいつら都合の良く改変しすぎだろ