1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRAiX5HC0
上位チーム殆どがハードウェアチーターだったという噂
>当初予定しておりました “PS4国内最強チーム決定戦” ですが
>Victory Force以外の上位チームがオフライン出場を棄権したためコンテンツ内容を変更いたします。
https://twitter.com/Rainbow6JP/status/1238451193434607616
26なまえをいれてください (ワッチョイ a3a2-ZEhh)2020/03/14(土) 10:53:33.51ID:pnMnYRUI0
>オフライン1位 マウス発覚で失格 2位 棄権 4位 棄権
>上位の棄権によってそれ以下のチームにもオフラインの招待来てたけどどのチームも参加しなかったみたい
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRAiX5HC0
Twitterでも不満の声が多数

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2p8AF/Vx0
傑作だなwwww
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRAiX5HC0
>>3
国内プロリーグも世界大会も基本PCだから、
まともなのは殆どPC版行ったから、残ってるのはヤベー奴らだらけとかいう話
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QL/Cc/2Pd
もうこれマウス禁止ってのが間違ってんじゃねーの
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1CsOEHq0
>>4
マウスというかコンバーターが問題なんでしょ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fz+NR7xa0
>>4
んじゃPS5にはデフォルトでマウスつければいい
付けないと思うけどw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ryqCQlOOr
3位チームおめでとう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfNZ7i8u0
マウスが不利になるようなゲーム作りは無理なんだろうか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gYQRyTAf0
>>8
APEXはエイム補正かかるからパッドの方が強くなってるよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g29XTC+e0
つーかちゃんと禁止してんの?大会はマウス禁止って
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRAiX5HC0
>>9
失格になっとるよ
「Mover」所属選手のマウスを模したコントローラーの使用について
大会運営としては、公平な競技環境を期するために本来であればマウスを模したコントローラー使用を禁止と明記したいところですが、
オンライン大会という性質上、検証の技術的困難さ故にルール化できず、現状では非推奨に留めている状況です。
そしてその検証の困難性を悪用して、マウスを模したコントローラーを公然と使用、あるいはその使用を公言するといったような行為は、
運営として看過できません。たとえそれが単なる悪ふざけの虚言であったとしても同様です。
また、今回は大会優勝チームがそれを行っていたため、その影響は重大であると考えています。
チーム「Mover」: 大会失格および大会ペナルティ《レベル2》
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRAiX5HC0
「マウサー」は、実はPCゲーム界隈でもかなり問題化してたりする
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVyYoqqyd
せっかく本体の環境が統一でも、操作部分が弄れるなら意味ないわな
本体側でコントローラー使ってるか、マウサーかぐらい認識出来きんのかね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRAiX5HC0
>>13
コンバーター本体には純正パッドを接続する
そうする事で、本体が受け取る信号はパッドだと認識されるからムリ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fz+NR7xa0
そもそもの話CoDWarZoneとかPCと混同したオンラインだったり
そういうところグダグダで開発のほうが全く考えてないんだろうなこういう問題
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3MloUx7M
マウス+エイム補正になるんだっけ?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRAiX5HC0
>>16
レインボーシックスシージに限っては、PS4版でもアシストが無い
だからこそマウサーの脅威が更に増す
まともなプレイヤーや強豪クランは、ウンザリしてPC版大量移動してるのが現状
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0jU4r2KM
時々スティックをグルッと回す操作を入れてあげればいいよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GHE6i1U0
オフライン棄権って、マウサーだとバレるからかw
民度の低さに笑えるわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YWpHygAd0
目でエイムできるように視覚感知対応のvr対応にしろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzWes/Nt0
マウスの場合はエイム補正無しに設定できるようにすればいいとかそういうのできないのけ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRAiX5HC0
>>23
コンバーターだから、そもそもゲーム側がマウス使ってると認識出来ないのよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzWes/Nt0
>>25
公式からの対応は不可能なのか・・・
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r56ZSAufd
もうどこのプラットフォームでやろうが地獄
PS4だとマウサー、PCだとチーター
そりゃみんなあつ森に逃げるわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1CsOEHq0
>>24
PCはまだ検知できる分マシなんじゃね?
PS4の問題はチーター検知できないこと
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRAiX5HC0
>>24
とりあえず6月2日からのヴァロラントに期待するか
アンチチート不具合発見者に1000万円報酬とか、チート対策にやる気あるっぽいし
世界最大のゲーム企業として、資本力でチーターどうにかして欲しいわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ZH3lycI0
ていうかオンも自撮り強制にしろよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1CsOEHq0
これシージだけじゃなくてPS4のFPS全体の話だよな
ばからしくてPS4でFPSオン対戦とか誰もやらなくなるだろ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKGcsuz90
>>33
XBoxにもあるわけだがwww
PCはソフトウェアチートな
おめーなんも知らねーんだな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wi7WUvn10
PS5はDS4の互換性切ってセキュリティを強化するしかない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:biT/IWo20
あつ森だってタイムトラベラーいるから同じだぞ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7tUpYlaR0
俺がapexもフォトなもやらんのがマウサーがいるからだ
アホらしすぎてやってられん
やるならpcでやるわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20ICs4/x0
>>38
PCはそれ以上に酷い地獄が待ってるだけな上に、
そもそも国内の人間でPCゲームをやるやつなんて少なすぎるから
低ping同士でのマルチが成り立ってない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRAiX5HC0
>>42
PCゲームも近年はEスポーツブームに押されてか、日本人のPCゲーマーも激増してるよ
あと東南アジアや韓国辺りのPCゲーマーも日本サーバー遊び来て、低Ping同士でのマルチは普通に成立してる
それとPCゲームはそもそもAI等も駆使して、20年に渡るチーターとの戦いにおいて
ソフトウェアレベルでチーター検出してBANする流れが出来上がってる
一方、PS4(CS)はそもそもコンバーターを検出出来ないのがキツい
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFbhgX5K0
SIEがマリオペイントみたいなのコンバータ同梱で出して公式でマウス対応すりゃええんちゃうの?
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFsyicQZ0
>>41
codmwはマウス対応だけどアシストがないだからチーターはコンバーター咬ますマウスでアシストアリでイキル
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V1ANnL/Wr
中国人チーターとかガチで下手な奴らが荒らしてるけど
日本のマウサーとかチーターって中級者以上の連中が勝つためにやるから更に厄介だしやる気なくなるわ
引用元
コメント
パッドの方が有利にすれば解決する問題なのにね
実際そうしてるタイトルもあるんだから
パッドとマウスの区別がつかないのが原因なので
パッド有利の補正が、そのままマウスでも恩恵得られてしまうという問題なの。
つまりどうしようもない
スプラ2が正解って訳やなw
スプラ…というより任天堂のガンバリの成果だね
ジャイロエイムはマジで便利だもの
PCのチーターはいたちごっこ SNS認証とか電話番号必須とか規制強化の流れ
CSマウサーはもうどうしようもないんじゃね
PC版が地獄って何処の界隈だよ
昔からそりゃ一定数はいるけど、チートプレイヤーは公式で普通にBAN食らうからそんなあからさまな奴はいない
「『チーターがいる・多い』と騒ぐことが目的」だからだもの
「だからPSでFPSやオンライン対戦が遊ばれてる」と続けたいんだから