【画像】空撮されたニンテンドーワールドが何だかすごい

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRJung400

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZuqhBU5a

>>1
楽しそうやん

でも夏場は避けるかな

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZuqhBU5a

>>1

工事中の画像見ると
多層構造になってて広く見えるけど

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dkHn6NlNH
>>1
本当なんか凄いな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecsvoTVJr
マリオのステージだな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2e6H9+G0
なんかディズニー以上におっさん一人だと入りづらそう

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+g1wrLR4a
>>5
そもディズニーもおっさん一人は無理だぞ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LV8vEOfz0
ここだけ色味が任天堂だなw

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgYlx4dHa
ショボwww
こんなのに金出すなら中古のゲーム買った方がマシだし楽しい

 

150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHEW7xKO0
>>7
こういう無知で無能が日本をダメにする…ほどの影響力はないかw

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SQ7Ua+uM
思ったより狭くてガッカリなんだが、ディズニーでいうトゥーンタウンくらいの広さしかないじゃん

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZuqhBU5a
>>8
建物の中で二層三層になっとるんやろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:frwiOnvZ0
実際は広いんだろうけど、なんだろう凄く小さく見える

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JciVu3Nma
狭くね?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WyIYxqE/0
あれ?小さすぎじゃね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITOI0Kqa0
密度高すぎ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3m8OMJ0M
狭いな
予算足りなかったか

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:frwiOnvZ0
>>14
予算はUSJ最大規模だよ

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oydsE+vb0
>>14
予算じゃなく土地が無い。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRWdlyQT0
USJの立地自体が現実空間と密接という

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWH5+6QsM
ググったら元々の予定の広さは2ヘクタールだって
狭いね
よく広さで例えられる東京ドームは4.67ヘクタール

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmZdApqAa
>>17
小さいなあ
標準的な小学校ぐらいのサイズか

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acFWWey0d
>>25
田舎だとそうかもな。

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psCo5bXb0
外見はほぼマリオだな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oLKDCGCSd
他のエリアとの比較が欲しい
しかしこれ目当ては肩透かしになるな…

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:frwiOnvZ0
>>19
広さ比較画像ではないがこんな感じ
blank

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecsvoTVJr
>>36
わかりやすい

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SQ7Ua+uM
>>36
この画像で見ると結構広そうなのにな
実際みて回ったらそこそこな広さなのかね

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqK95rn10
>>36
全部まわられんな広すぎる

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcbc3sK3M
>>36
めちゃくちゃ狭いなスパイダーマンブースくらいってことよな

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AkzrJ+i7C
>>67
マリオカートを物理的に動かすのはきつそうだな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:barnLJFF0
というか隔離されてるように見えるんだけどどこから入るんだろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:br32tTdj0
二階建てだぞ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ceyYYaLXM
子供向けだな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t66D91Ot0
ここだけなの?車と比較してもかなり小さくないか?オープンしたら人混みで歩けなくなるぞ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dOTilQVh0
隣の駐車場潰して広くしろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWEaOHp90
>>32
駐車場潰してできたんだぞ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lY0m3HpUd
ハリーポッターより狭いのか
エリア入るのに並ぶとかいうクソみたいなシステムやめろよな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+p1tRgnId
>>35
ハリポタは森が大半占めているし、ニンテンドーワールドは立体構造だからトータルはニンテンドーワールドのほうが広いで

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SQ7Ua+uM
USJに行くのが目的でついでに周るにはいいかも知れんが、ここを見たいが為に都内から大阪までわざわざ行く価値はなさそうだな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v6PS0DVx0
地元の人はいいだろうけど遠方から行くなら落ち着くまで待っても良さそうだな
とかなんとかいって新アトラクオープンして暫くしても全く落ち着かないTDRとかあるけど

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4np8HyM0
詰め込み感がハンパネェ
そしてこれを見るとやはり任天堂単独でパーク作って欲しいわ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqK95rn10
スペースワールド跡地にニンテンドーワールド作ったらいいのに

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acFWWey0d
>>48
クラスターになるやんww

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkaG56nd0
USJ自体が狭いからなあ
それに立地的に敷地を広げることもできんし

 

引用元

コメント

  1. あ、これ惨めなPSおじさん発狂案件や・・・

    このコメントへの返信(1)
  2. USJに出したのは結構いい判断だと思うんだよな
    単独で遊園地抱えて死ぬリスクよりうまく行ってるところで稼いだ方がいい、ノウハウ学んでおけばいつか単独で出す日もあるかもしれないし

  3. ワイ年パスユーザー、入口どこになるかいまだによくわからん
    ウォーターワールドの入口の横んところにあるゲートがそれかなと思ってたんだけど
    最後に行ったときジョーズのあたりに入口っぽいもの作ってる感じだったし
    立地的にどっちかには違いないと思うんだが(両方の可能性もあるが)

  4. ユニバの中じゃめちゃくちゃ広いやん
    ハリポタエリアって城と街部分かなり狭いし
    特に城なんて遠近感の錯覚を意識した作りで実物はかなり小さいからな

  5. 色合いが既にマリオ

  6. ウォーターワールドエリアとかフライングダイナソーから1年以上前から見えてたんだよね
    これでネガキャンしてる人達、ユニバ自体行った事ないの丸わかりでやっぱりなって感じ

  7. ハイラル とかイカとかイカとかここから追加されるんかなぁ

    このコメントへの返信(1)
  8. だめ!絶対つけるマンがここにも沸いてて草
    PS5発表辺りから住み着いた臭いな
    表に出てきてもろくな事ないからPSWに引きこもってろ
    USJになんて一生縁ないだろ?

  9. いまいちアトラクション向きじゃなさそう

  10. USJはあの狭い土地でよくいろいろやるなあと思う
    もうちょっと広げられんのかね

  11. お前にだめ付けてる奴ってもしかして…😨

タイトルとURLをコピーしました