1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AaNMKH7a0
無能すぎん?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A18sjwhu0
日野で始まり
日野で終わる
日野で終わる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7im4hJL0
壊れてしまったんじゃなくてテメーがワザとぶっ壊したんだろうが被害者ぶるんじゃねぇ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NeGoaSxz0
白騎士3まだかよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vRJQs4Dr0
DQ9リメイクするならオリジナル担当したウチに!
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ORxDbNw30
とりあえず世代交代やめろや
それやって毎回失敗するじゃん
それやって毎回失敗するじゃん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZfgZegCZ0
まさか妖怪ウォッチがここまでオワコンになるとは思わんかったわ。
逆にどーやったらココまで落とせるんだよって。
妖怪2の頃はポケモンよりも人気だったのに。ガキからも大人からも。
逆にどーやったらココまで落とせるんだよって。
妖怪2の頃はポケモンよりも人気だったのに。ガキからも大人からも。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3F01x+30
>>10
ポケモンはマスコットとしてピッピを推していこうと考えていた。
しかし、ファンからはピカチュウの方が可愛いとなって人気が出てきた。
そこでポケモンはピカチュウをマスコットに推した事でブームが長続きした。
妖怪ウォッチはジバニャンよりもコマさんの方がマスコットとして人気があったのに
会社の方針としてジバニャンをゴリ押ししてさらに量産型も出して
キャラクタービジネスを失敗してしまった。
ポケモンはマスコットとしてピッピを推していこうと考えていた。
しかし、ファンからはピカチュウの方が可愛いとなって人気が出てきた。
そこでポケモンはピカチュウをマスコットに推した事でブームが長続きした。
妖怪ウォッチはジバニャンよりもコマさんの方がマスコットとして人気があったのに
会社の方針としてジバニャンをゴリ押ししてさらに量産型も出して
キャラクタービジネスを失敗してしまった。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJfPYmAN0
全部任天堂ハード独占じゃ
先細りするのはわかってたと思うんだけどなー
先細りするのはわかってたと思うんだけどなー
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GwJKuyFUa
>>12
先細りじゃなくて根っこから千切れたな
先細りじゃなくて根っこから千切れたな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTNO5tSN0
PSに移行してから死んだ記憶しかない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMKQu+kn0
>>13
移行してたか?w
移行してたか?w
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8m99Klgir
>>13
ダンボール戦機はむしろPSP→3DSに移動して人気落ちたけどね
ダンボール戦機はむしろPSP→3DSに移動して人気落ちたけどね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMKQu+kn0
>>22
移動ってか完全版の出しすぎだろ
移動ってか完全版の出しすぎだろ
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQaLyl4ad
>>25
あれと似たような動きしたGEも上がり目なかったしなぁ
あれと似たような動きしたGEも上がり目なかったしなぁ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GwJKuyFUa
ポケモン、マリオ買ってた層が買ってくれてただけなのに勘違いしてps4に行ったからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nfmmCXlA0
並みのクリエーターには作れないブームを作っては
並みのクリエーターにはやれない破壊行為を繰り返す
ジリ貧でいいだろうに一発大逆転を狙ってはコケて致命傷にする
金の卵を産んだガチョウを絞め殺して肉塊にするのやめろや
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/xTwN9Nr
300万本売れてたIPを初週1万本未満に落とすのってIP維持より遥かに難しいだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5g7uYUi/0
いつもパラレルワールドの焼き直しで劣化劣化の大劣化でコンテンツごと大爆死するお笑いメーカー
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n16D9A0V0
スナワ盛り上げて帳尻合わせる気だったようだが
流石の神通力も切れたようだな
流石の神通力も切れたようだな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cGoccSJa0
妖怪ウォッチは発表の時に日野が革命的なソフトになるっていっててそれをみんな薄ら笑いで聞いてた
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SufFmOnQ0
3DS→Switchの過渡期にSwitchを信じられず、PS4に足突っ込んだ末路
最初からぶっ込んだコエテク・コナミ・スクエニ・バンナム・セガ・カプコン・マベ ウハウハ
1年何も出さなかったレベル5ボロボロ
最初からぶっ込んだコエテク・コナミ・スクエニ・バンナム・セガ・カプコン・マベ ウハウハ
1年何も出さなかったレベル5ボロボロ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l/TUTwus0
半分任天堂ハードに殺されたようなもんだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3F01x+30
妖怪メダルの時に品薄商法をやって小売を怒らせたのも大きいな
在庫は安く売りさばけばいいが不足してお一人様一個までという売り方をさせられる方が
小売にとってはクレームの矢面に立たされる事になるので恨みを買いやすい
それで勢いが弱まった頃に小売から見放された
在庫は安く売りさばけばいいが不足してお一人様一個までという売り方をさせられる方が
小売にとってはクレームの矢面に立たされる事になるので恨みを買いやすい
それで勢いが弱まった頃に小売から見放された
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJfPYmAN0
もうちょいスイッチのサードが売れると
日野は思ってたのだろう
ところが出してみたら
ノンミリオンのオンパレードww
日野は思ってたのだろう
ところが出してみたら
ノンミリオンのオンパレードww
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDXjFZ/S0
>>33
それはswitchマイクラより売れたら言ってみてはどうどすえ?
そういえば、最近、コロコロの表紙で見ませんが、これもswitchのせいか?え?
ホモレズゲーみたいにSIE大先生に金で広告してもらえよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSDT+AIR0
新作出すたびにヒットしてたのが段々と売れなくなっていき、新作の発売自体が滞り始め、旧作を投げ売りして小銭を稼いで何とか生き長らえるようになるという画に描いたような転落
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7V98cM2tH
それだけ当てたんだから無能ではない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xamD9NVI0
ヒットさせるのすら難しい市場でここまでコンスタントに当てられたのは凄い
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+ivrSIj0
作って当てる才能は素晴らしいのにそれを維持する才能がなかったし自覚もしていなかった
典型的な1代で会社大きくしてそのまま潰すタイプ
典型的な1代で会社大きくしてそのまま潰すタイプ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+d75Zco0
>>42
作ったら社員に任せておけば良かったろうに完全超トップダウンの会社だからダメなんだよな
作ったら社員に任せておけば良かったろうに完全超トップダウンの会社だからダメなんだよな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4a28GAdb0
携帯ゲームだとわりと上手く作るけど
据え置きだとボロが出るのがレベル5
据え置きだとボロが出るのがレベル5
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEKu6W1P0
ムサシが出る前に会社なくなりそうだな…
そんでしれっと任天堂のセカンドあたりになってそう
そんでしれっと任天堂のセカンドあたりになってそう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLbLxw6N0
L5ですらこうなんだから任天堂ハードでサードが新規シリーズを継続するのはやっぱ至難の技なんだろうな
207: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtAWpRkJ0
>>45
任天堂に責任転嫁しても無駄
L5が死んだのはどう考えてもL5のせい
諦めて現実を受け入れな
任天堂に責任転嫁しても無駄
L5が死んだのはどう考えてもL5のせい
諦めて現実を受け入れな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h20uiwm80
日野社長ってシナリオ関連をやりたいけどそちら方面の才能は残念なんだっけ?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+juaaMSMa
当たり前のように完全版売りすぎ未完成品を売るな
コメント
任天堂のセカンドになってるとか笑かすなよ
技術も何もない所なんかに金出さんよ
ポケモンは「一年に一回は関連作を出して子供人気を常に持続させる」というブランディングだからな。
任天堂(ポケモン)の真似をしようとしたけど手を広げすぎてブランディングに失敗した感はある。企業体力的に妖怪ともう一本くらいで留めてそのかわりに(他の会社の手も借りて)コンスタントに出し続けるのが最適解だったんじゃないかね(その他は余力があればたまに出す程度)。
>ダンボール戦機はむしろPSP→3DSに移動して人気落ちたけどね
そもそもダンボール戦記はPSPの時点で微妙な売り上げだったんだけどな。
当時無敵のヒットメーカーだった日野が、DS差し置いてPSPにキラーコンテンツ投入したら滑ってレベル5のイメージも損なうハメになった。
ハードが悪くて売り上げが落ちたって言うなら、白騎士二ノ国爆散させたPSはどうなるのって話になるんだが。
曲がりなりにもヒット作多数出した任天堂機と違ってこっちは全力投球して全滅したわけで。
日野を追い出さない限りLEVEL5は倒産する
イナイレは円堂の熱血路線に頑なに戻さなかったのが悪い
イナgoは対戦は良かったけどストーリーがシリアスすぎたけど辛かった
あとギャラクシーとスパノバで戦いで新キャラ激増&味方は初心者という意味の分からんとしてる
感情移入する場面が少ないのにシリアス多々で味方の新キャラ(初心者)を覚えないと覚えないといけないのは苦痛や
円堂守の世界への挑戦の味方の新キャラは4人(一人はアニメで先に出てる)で過去に出て来てるキャラと活躍被らずスムーズに世代交代出来ていたのになぜこれを参考にしなかった
アレスオリオンから目をそらすな
二ノ国劇場版は何したかったんだ
一番評価の悪い脚本部分だけ抽出した結果
最悪の状況になってる
switchの躍進を読めず、やっと約束の地であるPSに活路を開いたからこうなったのでは?
提灯メディアの戯言を信じてたんですかね?
すぐ完全版出すから買われなくなったのでは?
ダンボール戦機だけは人気保ててたんだよなぁ…
レベル5の惨状を見てるとPSってマジで呪いの装備なんだな。
これもしかしたらセガも脱Pしたらワンチャン復活あるかもよ、まぁあいつがいる限り叶わぬ願いなんだけどさ。
本スレ>>5
「DQ9リメイクするならオリジナル担当したウチに!」
その土台を生かして作ったとされるファンタジーライフはすこぶる評判がいいんだけどねぇ
本スレ>>12
「全部任天堂ハード独占じゃ先細りするのはわかってたと思うんだけどなー」
妖怪ウォッチ「それでもシリーズ3作ミリオン超え行きましたしねぇ」
モンハン「3DSに行ってから売れなくなったと言われてるけど、4G・MHXなんかはPS単体のMHWと同じくらい売れてるんですよね」