1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqExMlT+0
個人クリエイターでもクラファンで裁判資金を調達し、泣き寝入りせず戦い得るという例を示したい
https://legalfunding.jp/project/6
現在の支援総額 1,057,000円(目標1,000,000円)
「小説ドラゴンクエストV」著者・久美沙織氏が刑事告訴を発表。映画「DRAGON QUEST YOUR STORY」主人公名の無断使用問題で
https://www.4gamer.net/games/281/G028186/20191213073/
この問題は,「小説ドラゴンクエストV」の主人公の名前である「リュカ」,および「リュケイロム・エル・ケル・グランバニア」という呼称が,映画「DRAGON QUEST YOUR STORY」内で許可なく用いられたことに端を発したもの。
告訴は「詐欺または背任または業務上横領」「不正競争防止法違反」「著作権法違反」に対して行われ,被告訴人は「『DRAGON QUEST YOUR STORY』製作委員会構成員および関係する複数の法人および個人」となっている。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MVHkw8uLa
ドラクエ映画作った会社って確か倒産したよな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bVfNTYlM
スクエニェ…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdlWkFwpM
もうなかった事になってる映画
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:etRLwFgMd
ドラマCDでガーデンブルグの女王役で出てたな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rp6lHyeMa
何から何までダメな映画だな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMOBWYo+0
どこの会社もやってるだろうなこういうのは
スクエニがこういうところに伺い立てないのがお粗末だが
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5xOrIVW0
こんなゴミ映画の原作と思われちゃたまんねえからな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGFkC0jj0
久美沙織は好きじゃないけどあんな映画に無断で使われたらたまったもんじゃないわな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HuYX6dPYp
この前WOWOWでやっていたから見たけど
そこまで糞じゃなかったわ。
音楽の使い回しは卑怯だけどあれじゃ無きゃ
ドラクエじゃないな。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7njtnrZl0
後世のの世にリュカ裁判と伝えられる
その裁判の幕開けか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JilA8cG0
クソゴミ映画だったわ。この監督の他の作品めっちゃ良かったのに
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lf8DTXuF0
>>26
ジュブナイル大好きだったから悲しいわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3XubMNC0
>>26
そういう意見が聞けて嬉しいよ
山崎監督って実績十分で高い評価されてるのに
これ1本のせいで、それまでの映画まで全否定されてるのが残念でね
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:219zxYtv0
>>26
山崎監督はアウトな時はとことんアウトになるから極端なイメージあるわ(ドラクエ、ドラえもん、クレしん(バラッド)etc)
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecA1F1T3d
これ堀井がさっさと謝罪してればここまで大事にならなかったんじゃ…
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mN6CEddO0
ラストはあれかもしれんけどそこまでは悪くなかった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGQfYXHf0
ちょっとしたオマージュのつもりで使ったら話通してなくてノベライズ作家ガチギレ案件だっけ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:McEs9poGd
スタッフロールに載せてくれれば無断使用は不問にする
という大したことない要求すらこなさなかったスタッフが全面的にクソ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkSKhB3+0
>>33
これなんだよな
ゲーム本編+小説版の影響明らかにありで成り立ってるんだから、
スタッフロールに何らかの名目役職で名前載せるぐらいしてあげればいいのに
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7TOm8qc0
2次創作の分際でウリジナルとか見苦しいんだけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cVYfAN90
久美沙織って言えばそこそこ有名な作家なのに自前で金用意できないのか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juyyX8rc0
自分はハックロムで3次創作者と裁判沙汰になって
改造プログラムの創作性が認められて勝訴したけど、
これって1次と争うみたいだけど大丈夫なのだろうか…。
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbHtTZHwd
スクエニってなんでこんな権利関係はガバガバなんだろう
信じがたいよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vR0Tu1IQ0
スタッフロールに名前載せてやればよかったのに馬鹿だな
ハリウッドとかターミネーター作る時にデブのジョンコナー呼んで使わないシーンの撮影して少し金やって本人満足させるのに
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgXy6z6x0
リュケイロム・エル・ケル・グランバニア
ドラクエ5でこんな呼称使っといて小説は無関係は苦しすぎるしな
つーかそこまでクレジットに載せるのすら嫌ならリュカ共々使わなければいいのにな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vR0Tu1IQ0
監督はゲームとかわざわざやんねーって言ってスタッフが小説渡したんだろう
思い入れもないから名前そのまま使って堀井もケアしなくてこんな有様なんじゃね
誰一人思い入れが無かった作品なんだろうな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0QA1CFx0
確か、このババアは
刑事告訴する前に、
民事で争ってたはずなんだよな
そしてそれに負けたから、
次の手として刑事告訴なんかしたんだろーけど、
もうとっくに敗訴してるのに
なんで今になってまた裁判資金なんて集めてんだよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0QA1CFx0
こんな【私怨】の民事案件をイチイチ持ち込まれて
警察も検察もマジ迷惑だったろうな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t42C4gyA0
裁判する権利はあるからね
頑張れー
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKNkU53K0
ドラクエを使わせてもらって儲けたのにドラクエを訴えるなんてな
引用元
コメント
この小説の名前をさもエニックス公式っぽく使うヤツ多くて、正直イラッとくる
この人民事負けていたのね。そりゃ話題に出てこないはずだ。
民事から刑事って珍しいような気が。
山崎監督の「DQ5やったことない」発言で馬鹿だろコイツと思ったわ。原作にリスペクトのないことを公言するとか正気とは思えなし、ストーリーなどの知識を小説で仕入れたであろうことも疑われるだろうに。
スレ内で唯一褒められてるジュブナイルですらパクリだからなー
アレも事後承諾っぽい上にすげー失礼な事やってるしな