1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIlUioa90
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70z3v+rka
>>1
ちゃんと最後まで貼れよ
なお、米国では価格公開と同時に予約が開始されましたが、原稿執筆時点において、日本ではマイクロソフトストア(Web直販)を含め販売は確認できていません。
ただし、現行執筆時点では小数点以下表示が記載された(若干不自然な)体裁である点や、マイクロソフトのWeb直販で(また他の量販店でも)販売が開始されていない点、また(定型句ではありますが)「実際の販売価格は販売店により決定されます」の注釈もある点などから、ここから改定される可能性や、実売価格が下がるという可能性もあります。
なお、Xbox Series X/S側は、ストレージとして従来と同様、USB接続SSDやHDDの接続もサポートしています。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oM+VcuZv0
>>28
余計な文章を省くのはGK基本のやり方
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYPAUG9h0
>>1のリンク先にすら
> なお、本体との接続はPCI Express Gen4 x2で、命令セットなどはNVMe準拠となります。
って書いてあるのに何で嘘つくんだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Do8HQeK50
逆ザヤを回収せなあかんからか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tAZiVpoM
まだ発売すらしてないけどね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SNLsAR5M
情強気取ってる情弱が買うハードか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ggvWSmyC0
MSまでask税かよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70z3v+rka
XSXは内蔵1TBもある(外付けHDDやSSDも使用可能)
PS5は825GBしかない
ちなみにM.2のSSDはこのくらいの価格が当たり前だよ
SIEが対象にした他メーカーのばら売り買うPS5でもそこは変わらん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NHSPdivy0
>>9
PS5も外付け使えるぞ、箱とPSどっちも互換ゲームでしか使えないが
あとSSDの相場はこんなに高くねーよw
10月に出る7GB/sのSSDが税込24980なのに2.4GB/sのSSDが3万超えってアホかとw
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBN3GvTjM
>>9
XSXはクイックレジューム用の領域が必要だから実際は900GBとかでしょ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rto9I8W70
追加のSSDなんかいるか?
1TBもありゃ十分だろう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JhFEszI7F
Vita忘れたんか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQrG5nOd0
Seagate側の値付けだしどうしようもないやろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+T2cEi10
国設定をアメリカにしてドルで買うんじゃないの?
いつも「国設定を切り替えればいいだけ」って叫んでるよね
170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AinddZw00
>>14
海外通販で買えば幾分安いだろうな
届くのが遅く送料もかかり
返品や保証も面倒なことになりそうだが
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKPHMOaf0
2万円だからMVMeのSSDの相場と変わらないと言ってたチカンもこれには絶句だろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUQHc/8d0
32000円はおかしいだろ・・・
値下げした低性能箱本体よりお高いのだから・・・
29800だよね?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOt39N6c0
初期から1テラあるから当分いらんだろ
必要になる頃には安くなってんじゃね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NHSPdivy0
>>18
専用品だから無理だろ、PS5用は各社が競って値下がりするけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFKdKe42M
今後は「拡張SSDなんていらない!」でお願いします
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQbjUSGI0
買う必要性がないから買う事はないだろうな
外付けHDDでいい
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IplAt7KfM
>>21
専用のゲーム以外(XBOXONEや360や初代)は外付けHDDで良いと思う
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUQHc/8d0
専用品・・・?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUQHc/8d0
ひどすぎる・・・
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQbjUSGI0
まあ無くても問題ないただのオプションだからね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fh5kh1gn0
つーか220ドルでも高ぇよ
純正だから値下げは期待できんし
実質的な値上げだよこれ
134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ur5u3PzxM
>>29
純正?
シーゲートだぞ?
136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeRkkc7c0
>>134
それな
シーゲート製とか正直ガッカリだわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80i/DNT20
劣化版本体と変わんねーじゃんwwwwwwwwwwwww
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKPHMOaf0
>box Series X/S側は、ストレージとして従来と同様、USB接続SSDやHDDの接続もサポートしています。
肝心のXSXのゲームは起動できないのに何でこんなミスリードをしたがるんだろう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQbjUSGI0
>>32
それPS5も同じだから…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKPHMOaf0
>>33
PS5普通の汎用品使える
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YJFJIMw/0
本当にこの価格ならおま国叫んでいいぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4VhHuYWNM
お前らは外付けHDDで互換ソフト遊んでろというフィルさんからのメッセージ
――ソフトの充実が今後一層図られるとして、Xbox Series X/Sのリリースに向けて、若干ファーストパーティーのローンチタイトルが薄いような気もするのですが、次世代機向けのタイトルはいつくらいからリリースされてくる感じですか?
フィルXboxの観点からお話しましょう。Xbox Series X/Sは後方互換に関して、莫大なリソースを割いて作業をしています。コンソールがリリースされた初日から、プレイヤーの皆さんは何千ものゲームをプレイすることができます。
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rN7Fbnlr0
もう一台買えるな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NHSPdivy0
1TB2.4GB/sの市販品て1.5万くらいだからな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dd0Ej7DQ0
>>40
PCIe Gen.4の1TB SSDで2万円切る奴あるの?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4VhHuYWNM
そもそも220ドルが高すぎだろ
2.4GB/sなら1万2000円が適正価格、他で使えないからもっと安くてもいいくらい
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVRnzs5N0
360のhddも非公式の廉価版あったやろ。台数普及したら中華が安い互換品出すんじゃね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJDvQQynp
>>43
それでも万越えでアップデートで使えなくされる未来も見える。
余程同時に遊ばない限り
安い外部ストレージに退避させとけば低速回線でも問題ないと思うけどね。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ijwn4LYm0
互換ゲームは外付けでも良いけど、SX向けにアップグレードされたらこのSSDからじゃないと起動しないんだよな
うーん いろいろ厳しい
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mM80fEC8M
汎用品の外付けHDDやSSDにゲームデータの退避可能だけどな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOB5zCqix
NVMe Gen4てやつだろ? 高いやつじゃん
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78FCAwBeM
元記事どこか忘れたけどシーゲート以外からも互換品出るかもってのはあったな
勿論SX|S専用品だから本体がどれだけ売れるかによるだろうけど
引用元
コメント
PS5の外付けはPS4のソフトだけ使えるはず
ロード時間に関わるからね
逆に言えば
PS5のPS4対応はロード速くなる保証してない
アメリカだと220ドルは高いが日本で2万5000円ならPCIe.Geb4ならそんなもの。容量増えるほど割高になるからな。ADlinkとかじゃないだけましでは。
悲報やなぁ…まぁxss買った時点でほぼほぼ諦めてたけどさ
これ海外(北米)の周辺機器ページを挟まないとたどり着けなくね?
日本のストアに並んでないっぽいんだが