1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJts/BNO0

彼が行った最も興味深いコメントは、購入スタジオのソフトウェア軍拡競争と業界全体の統合について尋ねた質問でした。ウィーバーはこう言っています。「この発表がソニーのPS5の発表に非常に近いところで起こったのは偶然ではないと思います。AAAの実績のある作成者の数は限られています。 マイクロソフトが所有しているものを、ソニーは手に入れることができない」。
これは本質的に、マイクロソフトが自社のファーストパーティのラインナップを強化し、ソニーができることを弱めるためにベセスダを購入したと言っている。彼はまた、PS5の先行予約と価格発表からわずか数日後に取引を発表するのは戦略的なタイミングであると信じているようでした。
ウィーバーはまた、Xboxの初期のベセスダとバンジーの買収を比較しました。
「バンジーの買収は、初期のXboxの成功の重要なきっかけとなりました。BethesdaがMicrosoftパイプラインを準備できる時期にもよりますが、
Microsoftは彼らのプレイブックを見て、その「最良の動き」の1つを繰り返すことを検討しているのではないかと思います。戦略がうまくいけば、それはソニーに対する見事な反動になるでしょう。」
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJts/BNO0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJts/BNO0
(参考②)
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200924-137715/
Spencer氏によると、今回の買収についてはこの夏に話が持ち上がったという。長きにわたる両社の良好な関係はもとより、革新や成長を続け、コミュニティやチームを大事にするベセスダの姿勢から正しいことだと感じたとし、
より直接的に協働できることを誇りに思うと述べている。
一方Howard氏は、Bethesdaはずっと独立した企業でいたたため、以前とは環境が変わってしまうのではないかと少しショックを感じたとコメント。
ただ、マイクロソフトのビジョンを理解することで興奮に変わったとし、これまで築いてきたパートナーシップはより深まり、開発中の作品はより良いものとなると述べる。
そして、大きな一歩を踏み出すこととなったが、会社やチームにフィットした決断でもあったと振り返っている。
またHines氏は、買収を受け入れるにあたってはマイクロソフトが何をしてくれるのかだけではなく、
お互いの信頼も重要だったとし、
信頼できる相手と一緒に仕事をできるということがもっとも大事なことだったと述べた。
信頼できる相手と一緒に仕事をできるということがもっとも大事なことだったと述べた。
信頼できる相手と一緒に仕事をできるということがもっとも大事なことだったと述べた。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:poizOPOv0
まあ、やっぱりそうだよねえ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGsgJwkx0
やったぜ。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjeG0Iyc0
当たり前体操
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0A0Pz3A0
別にPCでやればいいだろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9mDyBQs0
>>8
そうだよPCで遊ばれてもMSの勝ちだ
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZETqhEB0
>>8
MS「まいどあり~」
152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7BP6JHK0
>>104
結局そういう事だよな
「プレステを買わない」という選択自体がマイクロソフトの勝利なんだよ
というかコレ自体は前座に過ぎないんだよな
プレステに勝つという行為は、Googleやテンセントと勝負する為の下準備に過ぎない
387: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z2MRbu0K0
>>8
この度はマイクロソフトwindowsをお買い上げ頂きありがとうございます
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPMmhb/iM
当たり前なことなのにわざわざ言うってことは
それだけクレクレが多いんだろうね…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28uvQGNz0
そりゃそのための買収よ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4w9tjSu0
ホライゾンやデトロイトが箱で遊べるかと聞かれれば遊べないよね
それと同様にベセスダゲーがPSで遊べないのは当たり前と言えば当たり前
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+sNAKBrQd
ソニーが買収した
インソムのスパイダーマン
xboxで出たか?
出てたとしたらまだマルチの望みはあるかもな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbHUOukO0
じゃあ買ってやるからはよ新作つくれや
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mkRT4L700
ソニーも買収してるし仕方ないだろこれ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOndModb0
SIEはアメリカ第一主義にして他を蔑ろにしたのにベセスダ奪われるとか
MSからすればアメリカさえとってしまえばSIEは倒せるって状況になってしまった
そんな易々とはいかないだろうが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lM4tCaxV0
PS5にはねぷねぷ、ライザ、デモンズデモンズがあるからね
これが次世代
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+q5WBDL0
これで北米でプレイステーションを買う理由は無くなった?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOndModb0
>>24
他にも色々あるだろうから
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IY88Or0U0
ベセスダごときが無駄に大物ぶってるな
MOD無しで面白いゲーム作ってから言え
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NeHpyLiM0
YouTuberがフォールアウトスカイリムなんて日本で出なくても平気って言ってたし
PS5に出なくても大丈夫でしょ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXHL3aT+0
>>27
そういいつつ即効でXBOX予約した虚言癖あるYouTuberな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70z3v+rka
これは草
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2Qlk4Av0
ソニーにはホライゾンやスパイダーマンあるから大丈夫だよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gqF5VhpC0
PS5独占ソフトを北米では出すけど日本国内は販売無しとかやってくるかな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOndModb0
>>38
それどころか箱ロンチにはYAKUZA(龍が如く)があるのにPS5にはないというね
YAKUZAはアメリカのセガが勝手?に箱にローカライズ出したとかいう噂があるが
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkQZ4eO40
何気にPC勢微増しそう
PC環境あれば別になにも変わらんな
日本で爆増は絶対しないだろうけど
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bjKujSLKM
北米市場大ダメージだろうな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GqHBD/j80
ファミ通どうするの
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+q5WBDL0
>>44
しれっと箱特集?
412: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQUAj5d30
>>44
浜村は既に箱にすり寄ってきてる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZFdrmVxDM
ベセスダRPGはアクション要素弱いしxCloudで遊ぼうかな
引用元
コメント
スターフィールド楽しみだし来年e3があればベセゲーの発表いろいろしてもらいたいなぁ
箱予約も万全だし、洋ゲーが楽しみや
自分たちは絶対やらないくせに他社にはやれって言うのはむしが良すぎる話よな
XboxSX/SSでゲームしようぜ!
PCでやるのもいいよね! ←ファンボーイここ
スマホでいいよね!(はいはいxcloudどうぞ)
——ここまでXbox——-
ひょっとしてソニー嫌われてるの?
あるいは嫌われてるのソニー信者か
ソニー信者はエキセントリックではあるがちゃんとソニー製品を買う連中
嫌われてるのは荒らし専門でゲームは一切しないファンボーイとか言うゲスども
まぁMSも鬼じゃないだろうから発売から1年もしたら、PSでも出してくれるかもしれんぞ
僅かな希望をもたせて後でどん底に突き落とそうとか残酷すぎないか
最初からもう無理だぞ諦めるか箱買っとけって正直に言ってあげたほうが傷は浅く済むのに
希望は持たせた方がいいと思う、最初から出ないってわかってたら
メタスコア低評価爆撃とかやると思うし・・・
甘い、希望があろうがなかろうがPSに出てない間はクソゲー連呼するし出た瞬間掌返して神ゲー連呼するのがPSWだ
梯子は外すものだぞ(外道
はっきり言っとかないと工作員ばら撒いて無い事無い事言いふらすからねソニー
仮にPSに出たらMSに感謝するどころか、やっぱ一番売れるPSを切るのはできなかったかwwとか言い出すファンボが見える見える
彼らには感謝の概念がないからな
MHWで散々お世話になったのに平然とライズではカプコン叩きまくるし
俺はアクションRPGがやりたいわけではなく、役割を演じられるRPGがやりたいからベセスダゲーの箱にします。
アクション性強いゲームやりたいならゼルダやるし。