任天堂ファンに洋ゲの良さを知ってもらいたい、どうすればDOOMやFOやギアーズの良さを知ってもらえるのか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LErFW+zG0
任天堂信者にも洋ゲ好きになってもらいたいよな

204: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Xm/Jdeta
>>1
レア社のVivaピニャータは今でもやってるんだが??

 

208: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xx1/5dup0
>>1
その洋ゲーの良さ
PSユーザーに教えた方がいいですよ

 

260: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALdXbHwF0NIKU
>>1
それ任天堂ユーザーじゃなく
ソニー信者だろ?
洋ゲーやらないのソニー信者じゃんw
任天堂ユーザーは関係ない
ソニー信者はあれだけ自分で宣伝して買わないじゃんw

 

261: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VmTZd8KX0NIKU
>>1
ギアーズやったことないGK丸出しw
TPSもどきのあんちゃーとからすあすでもやってろw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzTtcg/qa
人殺しゲームは無理
oriは評価してるが

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSBGyV030
そんな事よりオンゲー嫌いの理由が
ゲームなのに他人に気を使うのが嫌って奴

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mc5wBv/0
DOOMはSwitchに出てるやろ
面白かったよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ploE/ErN0
知るべきは任天ユーザーじゃなくてPSユーザーだろ
ハードはあるのに全く買わない、やらない。啓蒙全然足りてないが

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzTtcg/qa
>>7
そうだな
持ち上げてもだが買わぬだもんな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZHlMI3a0
マイクラとかフォートナイトとかやってるやろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mc5wBv/0
PSユーザーの一番好きなゲームって一本道お使いムービーゲーばかりで
FPSみたいなアクション重視とは違う気がする

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHrun8bba
正直和ゲーで手一杯なのに洋ゲーに手を出す暇が無い

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9w3CHBADM
>>17
和ゲーより、洋ゲーの方が総合的に見ると開発者の志が高くないか?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZHlMI3a0
>>20
和ゲーの方が志高いと思うわ
そもそも志を見てゲーム買うわけじゃないけども

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJ2OcxAf0
>>20
洋ゲは一部の頭のオカシイ開発者が「これどうやって動いてるんだ?」レベルの凄いモノを作るが全体的にはゴミが多い
和ゲーはまとまってるけど小粒
昔からこんな印象

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9w3CHBADM
>>38
だから秀逸な洋ゲーも任天堂オタクはやれば?って思うんだが
多分、任天堂は自社のゲームに中毒になるように、うまいことやってる気がする
言い換えると、心が震えるような凄いソフトに触れさせる機会を奪ってる最悪なメーカーな気がする

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zqd3J5Lb0
>>47
良く分からんけどお前は具体的に何の洋ゲーが心が震えたの?
DOOM?あれすげえ趣味悪かったぞ
速攻辞めたんだが

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9w3CHBADM
任天堂ソフトと国内サードのソフトばかりやってる島国根性のヤツが、フォールアウトなんかやったら、ぶったまげるんじゃないの

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bhWhBpK0
>>18
島根のこと悪く言わないで

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u002rKPM0
洋ゲーは対戦はいいけどプレステの
映画みたいなゲームは糞つまらないから無理。
アンチャもラスアスも糞すぎて投げた。
こんなんに時間使うなら映画観るわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7uO5bRo0
DOOMなんて任天堂信者のほうがPS信者より触ってるだろ
無知すぎるわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lM99gucDK
64のときにゴールデンアイ、パーフェクトダークで銃バンバンの生々しい人殺しゲーにPS信者より早く触れてるはずなんだけどなあ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LErFW+zG0
>>30
すっげえ大昔の話や…

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8dt1czX0

>>42
PS4マイクラ トリプルミリオンのソースがわからんかった
マジなら装着率3割超えるやん

国内で一番売れてるマイクラは150万本いってるSwitch版じゃねーの?

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LErFW+zG0
>>77
PSアワードでマイクロソフトのなんかがお祝いしてただろ……

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OWhYYDxcp
>>101
PSアワードの話ならアジア含むPS全体(PS3、PS4、Vita)で200万超えってのしか見つからないな
Vitaのミリオンと別にPS4で300万のソース早く出してよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zqd3J5Lb0
むしろPSユーザーにフォトナとかマイクラの良さを知ってほしいんだが
なんでキミらこの辺買わんの?遊ばんの?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LErFW+zG0
>>32
VITAマイクラミリオン
PS4マイクラ トリプルミリオン
国内フォトナユーザーPS4が一番多い公式発表済み

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQkZDPkh0
洋インディーが腐るほどあるんで

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNM45XCB0
スーパードンキーコング、ゴールデンアイ、パーフェクトダーク、マイクラ、フォートナイト
昔から任天堂は洋ゲーに抵抗はないな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jawrX5wF0
PS4とか他のハードで2~300万本位売れれば注目される
任天堂信者に買ってもらう前にPS4ユーザーに買ってもらえるように努力しなよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ea8uzL+00

色々万遍なくみんな触るようになって残ったのは

軽い絵の洋ゲーと任天ゲー

 

引用元

コメント

  1. ゴチャゴチャ言わずにPS系のコンテンツに金落とせよPSおじさん。
    あ、ごめん。言ってもわからない人種だったの失念してたわ。

    このコメントへの返信(1)
  2. ギアーズだとみんなXbox買うけどええんか?

    このコメントへの返信(1)
  3. 洋ゲーやるならPSより箱のがええんちゃうの?

  4. ゆーてもその任天堂の作ってるゲームが世界的評価を得ているんですが…

    このコメントへの返信(1)
  5. 本スレ>>20
    「和ゲーより、洋ゲーの方が総合的に見ると開発者の志が高くないか?」
    どうかなぁ…?
    個人の凄さはともかくスタジオ(メーカー)単位だと内紛やら流出やらでgdgdなところが増えてるからねぇ

    このコメントへの返信(1)
  6. GK「セールや中古で安くなってないしフリプにもなってないじゃん」

    このコメントへの返信(1)
  7. 洋ゲーの良さを知ってほしい、好きになってほしいというくせに
    肝心の内容は全く語らない

    このコメントへの返信(1)
  8. というか任天堂ゲー>超えられない壁>洋(英米仏独伊…)ゲーの上澄み くらい差があるよな
    上澄みでいいならカプコンスクエニフロム辺りも十分世界で通用してるし、海外だと滅んだアケゲー文化をセガコナミ辺りが支えてる

  9. 日本にマウントとって悦に入りたいだけだし
    GKがゲーム買わないのと同じようなもん

  10. こいつらのいう洋ゲーってアメリカイギリスロシアドイツフランスポーランド……ゲーの上澄みの上澄みの事だからな
    ハリウッド映画が面白いからフランスもドイツもイタリアも映画は面白い!って言ってるようなもん

  11. 洋ゲーマウント取って来るやつらが軒並み中身の無い奴等がなのが良くないのでは?🤔
    まぁエログロ殺人を大人(笑)向けなんて言ってるうちは日本じゃ流行らんよ

  12. やるからはよトロピコ5出しテ

  13. イマジナリーフレンドすら勧誘できないのか…

  14. みんな洋ゲーのフォールガイズにどハマりしてるじゃん
    ゴアや殺人がウケないだけでちゃんと洋ゲーを受け入れる土壌はできてるよ

  15. いい加減にしろっ
    GKがゲームなんて買うわけ無いだろっ!

  16. 洋ゲーやって感動したのはアサクリ2だな
    お手軽な操作でアクションが気持ち良かった、マリオを初めてやったような感覚だったわ
    まぁその後シリーズ重ねるごとにアクションがくそ面倒になったのがあれだけど

  17. 洋ゲーの素晴らしさとやらを知るのはPSでは無くて箱方面みたいだねw
    ゲームパスにDOOM ETERNAL、FORZA7、BRUTAL LEGEND、DARK HOLLOW、ikenfellが近日追加されるそうな。

  18. 洋ゲーを持ち上げるために任天堂のゲーム遊んでる人を見下してバカにして「どうすれば洋ゲーの面白さが伝わるだろう」って頭沸いてんのか

    このコメントへの返信(1)
  19. 任天堂ファンは任天堂のゲームしかしないという思い込み、いつになったら直るの?

    このコメントへの返信(1)
  20. スプラトゥーン2発売直後に小学生の子供からねだられたお母さんが、
    オンライン対戦は心配だから調べてから判断するって聞いたときに、
    ここがひとつの壁だと思った。
    お母さんを敵にするようなプラットフォームじゃいけない。タイトル個別の内容は二の次。

  21. まず洋ゲーの範囲が狭すぎて草
    マイクラ、フォトナ、DbDもそうだしふにゃべえ、スタデューバレー等数多のインディも殆ど洋ゲーだろwww

    昔はスカイリムやウィッチャー、オーバーウォッチ並べてたくせにスイッチに出ちゃったからねww
    「スイッチに出ていない」が洋ゲーの定義になってるだろwww
    信仰心強すぎて脳みそが溶けてるわ

    このコメントへの返信(4)
  22. その理屈だとゲームに限らず見れる映画の種類もだいぶ限られてそうね

    このコメントへの返信(3)
  23. そもそも和ゲーとやらにも任天堂は含まれてないことがあるからね。
    そろそろ新しい定義が生まれるんじゃないか?
    もうすでになっているかもしれないが、奴らの話せる言葉がなくなりそうだな。

  24. 押し付けの宗教感がすげえです

    玄関前にPS持って待機してそう

    このコメントへの返信(1)
  25. どんだけ文章が臭くても、ギアーズと入れて置けば全て誤魔化せると安易に浅知恵働かせただけなので、後先なんて考えてる訳もない

  26. Switchがまだ普及してない時期ならともかく、国内1500万台世界6000万台超えても平然とそれ言うからなあw

  27. カップヘッドもだな

  28. だからハリウッドでも厨二病バッドエンドより悪人をぶん殴って即解決のが解りやすくて流行ったんよ

  29. ファンボーイがPS買うわけないだろ
    せいぜいが量販店のチラシだよ

  30. 任天堂ファンの事考えるより
    PS2やPS3買ってたのにPS4を買わなかった層にPS5をどう訴えるか考えたほうがいいんじゃない?

    このコメントへの返信(1)
  31. 中華ゲーもそうだけど宣伝の仕方が下手なんだよね
    必ず引き込みたい人が熱中しているものを貶す話とセットで売り込もうとする
    欧米じゃそういうのに乗っかる単純な奴ばかりなのかもしれないけど、
    日本人はそういう語り口じゃ反発するだけ

  32. ジョーカーとか…そもそもバットマンとかダークヒーロー系も引っかかりそう

  33. スイッチ持って無いからeショップのダウンロードソフトランキング見れない
    可哀そうな子なんだよ

    このコメントへの返信(1)
  34. インディーズってほぼ海外産だけどSwitchで遊んでる人ps4より多いと思うよ?w
    洋ゲーと言っても人殺しやらフォトリアルばかりじゃないんだけどねw

  35. 結構な量の洋ゲーがSwitchに出てると思うんだがなあ。
    Ori面白いです。

  36. 志と人海戦術マンパワー混同してそう

  37. eShopは無理でもマイニンならIDなくても見れるだろ
    そういやメンテどうなったかな

  38. 出来上がってるハードがPS5な時点で諦めた方が良い

  39. 残念ながら数多の洋インディーが軒並み売れてるswitchユーザーが洋ゲー興味ないってのが根本的に嘘なのよね。
    逆にAAAの洋ゲーしか眼中にないPSユーザーこそ本質的な意味で洋ゲーに興味ないってのを他でもないこの1が露呈しちゃってるという。

  40. 見てるだけの映画と、自分で操作して斬ったり撃ったりするゲームは同じじゃないと思うがな

    このコメントへの返信(1)
  41. 面白さ度外視に見栄えだけ求めてるゲームばっかりだから映画と変わらんって言われるんやぞ

タイトルとURLをコピーしました