【朗報】PS5さん、冷却ファン等の本体音がほとんど聞こえない。気温暑めでも静音に優れてると判明

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3YUvUVV0

【PS5先行体験】写真で見るPS5本体とDualSense ワイヤレスコントローラー

吹越友一2020年10月4日 18:00

>実際に試遊しているときは、冷却ファンなどの本体から発せられる音がほとんど聞こえなかった。

>スタッフに言われるまでは、本体から音がしていないことにも気づかなかったぐらいだ。

>撮影場所は気温が暑めだったこともあるので、かなり静音性に優れていることがわかる。

Gamewatch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1280427.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afoaVKe+0
これが真実かどうかは発売したらわかること

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NvbrjzHQa
筐体デカくした一番の理由がコレじゃなかったら暴動が起きるレベル

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xyz8lWf90
お触り禁止

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGcqJ11G0
ノイズキャンセリング技術です。

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0QxE4vc0
ps4proのときも同じ事言ってたよね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sxfxu1Bc0

今回じつは“読み込み”以上に衝撃的だったのが“ファンの静かさ”。このへん気になっていた人も多かったはず。めっちゃ静かでした!!

約1時間45分ほどの体験で、実際にPS5を起動させていた時間は1時間20分ぐらいだったかと思います。現場はスタジオだったので周囲に物は少なかったものの、照明もあって結構暑さを感じる室温。『ASTRO’s PLAYROOM(アストロプレイルーム)』と『Godfall(ゴッドフォール)』をプレイしていてファン(排熱)の音が気になることはありませんでした。むしろゲームプレイをそろそろ終わろうかというタイミングで「あれ? ファン回ってました?」って慌てて確認したくらいです。

最後に本体に触れてみたところ“熱”もあまり感じられず……排熱構造に関しては心配する必要はなさそうですね。

その代わりといってはなんですが、本体サイズはやっぱり大きいと感じました。厚みも結構あるので、設置場所については排熱も考慮して、余裕を持った場所を確保しておきたいところ。

https://dengekionline.com/articles/52523/

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vh2rrm100
>>9
静音性も熱も問題ないっぽいな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9nYumc90
実は自分が操作してるのがその本体とは限らないw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bybQ8tb0
そりゃ人が沢山いる開けた部屋じゃあまりノイズ聞こえないでしょ。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GFIGcFG0
音がしてないって動かしてる本体それじゃないんだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ma5JXPPz0
さすがにケーブルも出てるし別本体なんてないだろw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bIkue/rm0
2GBで負荷が低いゲームでイキっちゃうのか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lP6yZ2b9D
糞箱は糞デカい
PS5はあまり大きくないが確定しちゃったね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImOrMpfO0
ファンが静かなのはすげーいいことだと思うけどさわって本体が熱くなってないって廃熱成功してるの?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOYaD5d3p
いいじゃん
ロードもそうだしPS4の短所潰してきてるな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UoLYJP6s0
室温高めって汗かくくらい暑かったのかよw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pcNyeb/L0
コントローラー手垢で黄色くならないのかな?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M06uW5Hi0

・PS5のいいところ
思ったより静か
熱くは無い

・PS5のダメなところ
でかい
ダサい
高い
ソフトがない

こんなところか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GFIGcFG0

箱のとき
>コントローラーとの比較から、本体がかなり大きめであることがわかります。

PSのとき
>裏面に電源やHDMIを接続するのだが、端子は全て本体下部に集められており、接続した状態でも非常にスッキリした見た目になっていた。

>すでに公開されていた情報ではあったが、歴代のPSシリーズの中でも最大級のサイズとなる幅約390mmは、実際に見てみると確かに大きい。
>基本的には縦置きするほうが場所を食わなくてすむだろうか。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrjOTFtz0

電撃だと
>最後に本体に触れてみたところ“熱”もあまり感じられず……
って書いてるな

ユーチューバーが本体お触り禁止って言ってたし目の前の本体動いてない偽物の可能性が微レ存

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://C9CEYT0
>>31
そりゃジャケット触ってもそれほど熱くはないんじゃないのか
あれはガワで本体と隙間あるんだろうし

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozjKRkLx0
そりゃ1792pと30fpsのゲームだからな
その程度でファン全力でブン回してたらさすがに酷すぎるわ
重いシーンじゃないと意味ないだろう、負荷殆どないシーンで静かなのでもうこれは全てのシーンで静か!
とか無理やりすぎるわ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Up/6DdBe0
アストロみたいなカジュアルゲー、PS4マルチのゲームでうるさくなるわけない
どうなるかは不明だよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOKWNruw0
冷却できてないだけじゃ⋯⋯

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XQQjj8fy0
アストロレベルのゲームで4k120fpsじゃないのは残念だな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4lvydZu0
買ったばっかの新品は普通静かじゃね
俺のクソうるさかった360もps4も最初は静かだったぞ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+yF5KEw0
それ、負荷がかかってないだけ
今オレのPCが全く熱くないのと同じ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66HLre740
試遊時の音と部屋で実際に使う時に感じるうるささは違うからまだ信用できんな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WiHZ9SQvd

>スタッフに言われるまでは、本体から音がしていないことにも気づかなかったぐらいだ。

何が言いたいのかわからん

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TINCav960
買いたいのに予約出来ねえ
俺が買えるまで騒音ひどいって情報流しとけや

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30BlUHVI0

うるさくあってくれええええええ
熱くなってくれええええええええ

↑こいつら何なのw

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBPE4ja10
怒涛の提灯ライターラッシュ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kR3gP7Dz0
あとアストロの10秒ロードとか煽られてたのがちゃんと2~3秒になってるよね
だから言っただろ演出だって

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xnr6bIOz0
公式では特に言及してない事を外部が予測憶測願望混じりで拡散し、
あたかも事実であるかのような共通認識が広まったところで実際にはヘボかった場合でも
公式は「我々がそのような仕様を確約した事実はありません」とか言って逃げられるからな
「外部が拡散する」の部分がステのマなのかは知らんけど

 

引用元

コメント

  1. やってみればうるさいかうるさくないか分かるのに。持ち上げる方も叩く方もどうかしてるわ。

  2. 分解図早く公開してよ。
    その冷却構造見たいからさ。

  3. そりゃ展示用本体はそうだろうけど
    俺らが知りたいのはその後ろに隠してる実際に動かしてる本体の方なんで

  4. 2GBでロード2、3秒って・・・
    これ絶対高速化機能使い物になってないだろ
    てかその程度ならメインメモリに置いてすぐ呼べるようにしとけや

  5. 画像の馬鹿デカい本体のド真ン中にUSBポート1つだけポツンとあるのいっつも笑うんだけども

  6. 本当に静かなのかどうかイベントでざわついてる環境でわかる筈も無いから
    信用できるメディアの計測&現行機などとの比較待ちだな
    こういうのはちゃんと数値にしないと信用できない

  7. こういうのは試遊と一緒に分解動画の方も上げた方がいいんじゃないかな
    それなら皆静かになるだろ

  8. 相当熱いんやろなぁ

  9. プラスチックが思ってたより安っぽいな 
    やたら主張の強いデザインとも相まってアップル製品のような高級感は皆無

    • 言うほどアップルに高級感あるか?

  10. PS4proの頃も同じこと言ってたから、期待半分ぐらいで待機しとく

  11. なぜかお触り禁止、背面撮影禁止、UIも非公開のps5くんおっすおっす
    机の裏にあった開発機のようなものや、爆速ロードがアピールできるUI周りを公開しないのはなんでなんですかね?w

  12. PS3だかがモックだった事件が頭をよぎる

    • E3のPS4体験会の時にモックを表において裏ではPCでやってたと関係者がゲロったことはあったな。

  13. お触り禁止はわかるけど、背面端子部撮影禁止はなぜ?

    • これが普通の会社なら「量産前の試作機で量産機とは端子が異なるから誤解ないようにしてるんじゃないの」とか思うが、ソニーだと見られたら困るカラクリを隠してる可能性を考えちゃうよな

  14. 逆にモックが煩かったら怖いw

  15. 警鐘

    この記事もGamewatchです

  16. かつて発売直前まで遊べるゲームの話題がほとんどなくてロードが静音が大きさがーされたゲーム機って初じゃない?w
    メディア総動員の大絶賛といい胡散臭すぎて興味も失せるけどねw

    • かと言ってサード信頼リストみたいなギャグを繰り返されても困るしね

タイトルとURLをコピーしました