【話題】SIE伊藤氏「PS5は考え抜いた美しい設計に重きを置いている。高品質で完成度の高い製品だ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKQ9Ad23a

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は11月に発売予定の据え置き型ゲーム機の次世代機「プレイステーション(PS)5」の分解動画を公開した。これまで同社は、新型機が登場するごとに分解動画を公開してきたが、発売1カ月以上前に公開するのは異例である。

動画では、PSシリーズの熱設計や機構設計などを手掛けてきた鳳康宏氏が出演し、PS5を分解しつつ、内部構造の見どころを解説。動画公開に合わせて、公式ブログ内で、SIEでEVP(ハードウエアエンジニアリング&オペレーション統括責任者)を務める伊藤雅康氏が、PSのハードウエアを開発する上で、考え抜いた「美しい設計」に重きを置いているとコメントした。

美しいとはすなわち、筐体(きょうたい)を分解した際にその内部が整って見えることを指す。それは、「部品点数も含めて設計に無駄がなく、結果として不良が少なく、高品質で完成度の高い製品であるということを意味する」(伊藤氏)。加えて、PS5では、静音性や冷却性といったさまざまな面で、「これまで以上にバランスに気を配る必要があった」(伊藤氏)という。

日経新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64811770Z01C20A0000000?s=2

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdoJRkLU0
内面を美しくしたせいで外見が不格好になったんですね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBejbcsZ0
「一流の建築家が作った門に文句を言う人間はいない」ってやつだな。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4EzUQNty0
久多良木の転生体だろうか…

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVr38CcC0
まーた一流の建築家かよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOl6IFop0
イビツな産物

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KI7yBZfD0
不良が少ないってどの口が言ってるんだろ
歩留まりの影響で出荷台数減らしたんでしょ?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRfEEFw80
PS4の時も高級レストランとかなんとかピントのズレたこと言ってましたね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aSMJ0Sm0
世界で一番美しいものを作ったと思う

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFlsWJmYM

久多良木の意思を継ぐものが現れたんだな

「それがPSPの仕様だ」
久多良木SCE社長、ゲーム機不具合を一蹴

「一番美しいものを作った」
これが、私が考えたデザインだ。
使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、この仕様に合わせてもらうしかない。
使用する液晶画面はこれ以上小さくしたくないし、PSP本体もこれ以上大きくしたくなかった。
ボタンの位置も狙ったもの。
それが仕様。
これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意志を持っているのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しいものを作ったと思う。
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖つける人はいない。
それと同じこと。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbeclnMud
>>14
典型的な権威主義なんだよな
良いと思う根拠がデザインや合理性じゃなく「偉い人がつくったんだからどんなものでも文句言うな」っていう
著名だろうがなんだろうがクソなものはクソなのに

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VUn4AbIz0
>>14
実際PSPは美しかったと思うわ
買って手に取った時ちょっと感動したし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4B86uChxd
ミステリアスボルトは?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bj0Cjiqa0
まあ久多の場合欠陥品作ったうえでの開き直りだからな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdoJRkLU0
和サードに前触れ無く独自規制を強いる日本企業ですな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wT7oYt7Yp
こういう人がいなかったら
PS5の大きさ変わってたかもしれないってこと?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3IbuX6iF0
>>32
その可能性もありそうだな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3/0Ppgz0

>>32
この液体金属のTIMの採用がなければ、筐体(きょうたい)はさらに大きく、かつ高価になり、冷却ファンの音も大きくなっていたという。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04707/

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wT7oYt7Yp
>>57
まだ大きくなってただろうって
一回試作品見たいわ。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+iWJPygid
などと意味不明な供述をしており

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o1vu6S2q0

この人は無茶な要求を現実に落とし込む人だからな。。よく頑張ったと思うよ。

それより今のPS5を設計した最終責任者の顔が見えないのはどうなんだろ。
ジムライアンは途中参加だろうしなんか違う。
MSのフィルに相当するのはPS5だと誰なんだ?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zxm7wW710
コイツに久多良木が乗り移ってるんじゃねぇの?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CtOnYFAh0
作りたかったのって箱のデザインやろ?
今回はデザインのセンスが逆転してるとしか思えん

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JFhSw140
SIEってガウディしかおらんの?
いちいち考え方が童貞くさいんだけど

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QtlHkoLY0
そもそもの美的感覚が狂ってると思う

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q70F0bBN0
デザインにこだわってたら中身がいびつで外に襟なんかついてないだろ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nsWvpmNGp
久夛良木さん!?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jNzUL/590
アホの伊藤じゃなくて、鳳にPS5のデザインはどうか聞けばいいのに

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gBrDKRc0
そうそう、それでこそプレステよ
なにを言われても著名建築家、高級レストランの魂を忘れてはいけない

 

引用元

コメント

  1. 懐かしいな
    PSPやVitaの時にも同じような台詞聞いたの思い出した

  2. ゲーム機ってゲームするために買うもんじゃないの?w
    ゲーム機をデザインが高品質がとか言われてもねw
    ps界隈は考え方が独特ですなw

  3. ちょっと上向くとすぐ調子に乗るから困る

タイトルとURLをコピーしました