1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QO2s7jSt0
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6mF4ltVHd
そのシーンは内と外境目なしのロードない作りでしょ
エアプかよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QO2s7jSt0
>>4
ロードなさすぎてそう錯覚してしまうのも無理もない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8JDwa260
>>4
いやこれはエリアチェンジしてるわ
PS4の方と同じシーンなのか?という疑問はあるけど
謎の真っ暗トンネルから真っ白世界に飛び抜ける演出だけで済んでる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6W8utfPa
なるほど、グラフィックがまったく進化してないからどこが境目なのかさっぱりわからん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:avFqGVxy0
てか比べてるシーンが全然違うじゃん
PS5のファストトラベルを見せろよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJMuJdf9M
>>10
これがそうなんだ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sc0td90g0
蓮舫のロード時間ゼロは結局デマだったって話だな
別にガッカリもしてないけどさ
いつものSONYらしいムーブ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/dJlCS5w0
すげぇロード速いな
これだけ早いとリトライしやすくてええわ
現行機はロード長過ぎる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imwLM17K0
通常洞窟みたいなところからマップに出ると時はロードが入る
だけどPS5は全くロードが入っていない様に見える
って事かな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imwLM17K0
まぁこれが事実だとするなら
スパイダーマンやった事ある人なら分かるけど、とんでもない速さやね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imwLM17K0
同じシーンで何故比べないの?ってのは同意だけど
広域マップに出るときのロードは、どこから出ようが一緒でしょ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8JDwa260
>>28
スパイダーマンはまだやってないから知らんけど
今どきのゲームなら移動元、移動先によって読み込む量は違う
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imwLM17K0
>>41
前作のスパイダーマンで言うなら、ファストトラベルやフィールドへの移動のロードはそんな変わらん気がする
例えば、ほかのオープンワールドみたいに、近場への移動なら速くなるとかはないかな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZYIugd0Ra
誰かPS4版の同じシーンを出してくれないものかね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imwLM17K0
まぁこう言ったゲームが出れば出るほど、PS5じゃないと遊べなくなるな
アサクリとかファストトラベルのロード時間比較とか早く見たいわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2e6Axvpd
遊ぶならなw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRgreEkf0
PS4とマルチのゲームならロードが無いように見える作りにも出来るんじゃないの?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imwLM17K0
>>38
この動画に関しては誰もプレイした事がない物なので、何とも言えんな
ただ、スパイダーマン1作目の感覚から言えば、倉庫みたいな所からフィールドに出る時は長いロード入る。
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2e6Axvpd
クソロード挟むからやっぱやめとこ、
てプレイ中にユーザーに思わせてしまうくらいにまでなっちまってたわけだしなあ
手つけられるようになったんだから
今回はそっちを優先的に解決するってのはアリだと思うよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2e6Axvpd
いやいや、PS5の最大かつ唯一のセールスポイントは
ロード地獄からの解放やろ??
グラガーとかじゃないよw
大して革新性ないし
PS3からの延長線上でしかない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ao3S2Rt40
比較無しでも速いと分かればどうでもいいな
ロード画面が無いのはもちろんあっても4秒以内とかか
1~2秒でも細かい表示にかかってたら遅いだろうけど
とりあえずサードのソフトでも速いのか見せて欲しい中祐司はいらない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imwLM17K0
元動画見てきたけど
倉庫入って猫を助けて倉庫でてる
これが1作目の感覚で言うなら、倉庫入る時と出るときにそれぞれ10秒くらいのロードが入る。それが一瞬?って感じ。
とは言ってもこの動画だけでは何とも言えんがね。
もしこれが事実ならxboxとアサクリとかのロード時間比較動画が拡散するだろうから面白い事になるわ
あのゲーム、ロード長いし
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2e6Axvpd
ロード時間は同条件なら
XSXがPS5の2倍から3倍くらいだろ?性能から類推すると
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4gBnuCqJa
ロードが無くなるっていうのはこういうこと
暗転時間が0秒とかいう次元ではなくそもそものゲームの演出やデザイン自体の基本的な考え方に革命が起こる
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imwLM17K0
スパイダーマンはアクション要素強めで面白かったぞ
ただ、あれをガッツリのオープンワールドゲームだと思ってやると微妙かも
俺は続編も買うけど、まずPS5が買えてない
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EzQnFKMM
確かにクオリティ高いかもだから楽しみなんだけどこれ系ってやってる時は楽しいけどクリアしたら終わりで長持ちしないんだよなあ
1週間もたなそう
PSはこういうのばかりだよね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imwLM17K0
>>56
こう言うのばっかりと言われても何を求めてるのか分からん
例えばウォッチャー3みたいなの?PS4だって出来るやろ、俺はPCでやったけど
あと、アメリカでのスパイダー人気は凄まじいぞ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CsWW+J2M0
結局、外と中の行き来にロードが無いのは
PS5になったからじゃなくて、新作になったからってだけだろうな
それをPS5はロードが無いって勘違いしたってとこか
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kPNkada0
ロード短いから
配管すり抜ける演出に変わってるってことか
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8JDwa260
境目はあるって
でなきゃあんな見苦しい暗転&ホワイトアウトじゃなくて
そのまま外が見えるようにしてるはず
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPeUmKc60
サーニーの話だとPS5ならゲームのロードは0.8秒で済む
わざと演出入れてるだけだよ
30秒超えるロードが当たり前の糞箱SXのやばさが分かるね
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNTb+MID0
一部の建物だけ外と繋がっているように作ればロードが存在しないように見せることはできる
すべての建物がこんな風にダクトから一瞬で出入りできるならマジでロード0秒やな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7u/2TgL90
これだけ早いとすべての建物に入れるゲームを作るのも夢ではなくなったな
作るほうは死にそうになるだろうが
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ID/SFHvca
ロード時間とかどうでもいいからマジで面白くて流行るゲーム作ってみろよw
ゴミゲーしかないからSEKIROや汚物島みたいなのが過剰に持ち上げられてんだろPSWでは・・・
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKLgDkBu0
>>66
面白くて流行ってて1300万本以上売れてるソフトに何言ってんの???
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imwLM17K0
>>68
相手にするだけ無駄じゃね
SEKIROってしかもゲームオブザイヤー取ってなかったか
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNTb+MID0
本当にそうならマジで凄いし
今のとこxbox買う予定だけどPS5slimも買う
PS5ファーストはそのロード無しを上手く使ったゲーム出してくれそうだし
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CsWW+J2M0
いや、だからPS5だからじゃなくて
新作のこのシーンは、外と中と同じマップでしょ
おそらく新作のPS4版もロードは無いって
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNTb+MID0
このシーンだけじゃ境目ないだけなのかロード一瞬なのか判断できないからね
もっとゲームプレイ映像みせてほしいな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imwLM17K0
スパイダーマン前作をDLC含め2周した俺でも、この動画だけじゃ判断つかんよ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKLgDkBu0
しかし工場から外の切り替えロードがないのは前作よりはるかにすぐれてるのは確か
すげーな
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYhQ19OH0
「ロードが長いほうがじっくり遊べる。10点」の人今ごろ何してるんだろうな
引用元
コメント
動画前半の待ち時間は何の時間?
ロード時間をなくすってのはプレイング時間の割合が増えるものと思ってたけど
悪い、PS4の動画か
比較だったらもうちょっと解りやすくしてくれ
後半だって地続きだから事前ロードできそうな感じに見えるし
トンネルから出る先は決まってるんだから 建物に居る間にロードできるだろ
ファストトラベルは出先が決まってないから実行した瞬間からロードし始めないといけない
条件が違い過ぎる こんなんじゃなんもわからん
ロード時間でゲームの面白さって変わるの?w
ps4の頃とほとんど変わらないものをps5で変わったように見せるためのまやかしじゃないの?w
ファンボーイはロードはロード画面じゃないとできないと思ってるんだろ
実際は普通にプレイしてる間も裏でガンガンロードしてるがな
え?どういう事?
PS5版はもう少し前後の動画ないと判断出来ないし何故こんな不自然な切り抜きをするのか?
真っ当に激遅PS4と比較すればインパクトも十分で何も問題ないのに、どうしてこんなに穴だらけなんですかね
なんか勘違いしてるけど
SEKIROはXBOX版あるぞ
PS5との比較動画にはちょうどいいかもな
ロードは速いかもしれんが
公開は遅い
どんだけ待たせるんだよ
PS4版誰もやってなくて検証出来ないのは笑える
ロードの速さでゲームが快適になって面白く感じられるようになったと言うのは往々にある。
だけど面白さの差異がロードだけだとほかに何にもないのかよって思うね
今までHDDカリカリやってたところからSSDになればそりゃ早いわな
Switchと比べるときはproSSDなのにこういう時だけHDDなのはなんでなのっと
基本FTくらいしかロード挟む場面ないし、いままで暗転挟んでただろ
例えば扉を開けるボタンを押すことなく移動するってのはありえない
完全にシームレスで移動したのならそれは同一マップだろ…
お前それnewガンブレにも言えるの?
予め読み込んでおいてそこから外に出た様にしか見えないんだが…
何でもっとファストラベルみたいにわかりやすい部分を見せないんだろうな?
騙す気満々の動画ですね
まぁ日本語で絶賛してる連中は何故か日本では買わずにセカイガーと意味不明な存在なので、そんな連中の意見は聞く必要すらありませんね
ま、ゲーム史において版権ゲーがキラーソフトになった事例なんて無いんですけどね
あ、アタリETがあったか
真逆の意味でキラーだったけど
このPS5で使われてるSSDは来月11月に発売になるからこれをPCに積めば同じく爆速になるもちろん同等以上のスペックでな
昔のゲームはディスクのシーク音してたから分かりやすかったよね