1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mcmDm7LMF
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRtUkUKDa
じゃあfpsやレイトレーシングとるなら4Kいらないね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jzhvnrvm0
愚かな妥協を選んだ馬鹿マイノリティは切り捨てて良し
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBR1/Uzmd
え?嘘でしょ?
PCモニタ勢を切り捨てたんかいな…
PCモニタ勢を切り捨てたんかいな…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8Uaj/+Qd
ゴミすぎないこれ?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8Uaj/+Qd
1440p120fpsに対応してないとか
ロゴの120ってなんだよw
ロゴの120ってなんだよw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEE/33a/0
ゲーム系のユーチューバーがPS5向けに1440pのモニター買えって煽ってたよなw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8Uaj/+Qd
ゲーミングモニター総切り捨てかよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2l9LY+mM
>>11
そりゃテレビに繋ぐ前提の家庭用ゲーム機だしな
素直にゲーミングPC繋いでろよ
そりゃテレビに繋ぐ前提の家庭用ゲーム機だしな
素直にゲーミングPC繋いでろよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8Uaj/+Qd
>>13
じゃあ120って何の120だよw
じゃあ120って何の120だよw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:heFY//dk0
重たい場面になったときにフレームレート維持のために解像度落としたりとかもできないんかな?
その場合は1080まで落とすとかか?
その場合は1080まで落とすとかか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0MH1+S+Yd
>>12
内部的な1440pはPS4proでも普通にやってる
あくまでも出力の話
内部的な1440pはPS4proでも普通にやってる
あくまでも出力の話
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDVqA/bGd
>>16
よくわからんけど
その1440Pモードになったら
1440Pモニターではどういう描写になるの?1080P?
よくわからんけど
その1440Pモードになったら
1440Pモニターではどういう描写になるの?1080P?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dde6T54WM
AMD曰く1440pターゲットのRX5700採用しといてこれ
思いつきで作ってるだけだろ
思いつきで作ってるだけだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8DDmAXK0
別に映らん言うてる訳じゃないんやろ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IxVfyypQ0
PS5は4K120FPS安定して出せるから1440pなんて必要ない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8Uaj/+Qd
120fpsが売りなのにゲーミングモニターと接続することは想定外ってか
冗談だろw
冗談だろw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W23fUoLnd
これって
システムアプデではどうにもならないの?
機械の問題?
システムアプデではどうにもならないの?
機械の問題?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFyk+CAxa
8K出力には対応するのに1440pが無いとか違和感凄いな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5FsZ1BB7M
>>25
家電(テレビ)では1440Pは規格としてないのよ
ここの対応の有無は、ソニーの家電屋的発想とMSのPC屋的発想の違いだね
家電(テレビ)では1440Pは規格としてないのよ
ここの対応の有無は、ソニーの家電屋的発想とMSのPC屋的発想の違いだね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFyk+CAxa
>>34
やっぱりそういう発想なのかな
でもREGZA1440p60Hz対応してるのになあ…
やっぱりそういう発想なのかな
でもREGZA1440p60Hz対応してるのになあ…
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTBx694Fr
>>44
最近のBRAVIAも1440p 60Hzや1080p 120Hz入力に対応しているけどね
最近のBRAVIAも1440p 60Hzや1080p 120Hz入力に対応しているけどね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeLenm0JM
120Hzだし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1I/5TF5M
まあ4K対応のテレビやAVアンプでWQHDに対応してるの殆どないしついでに入れとくかみたいな感じでは無いんじゃろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jzhvnrvm0
テメェの脳内で勝手にコスパ最高(笑)とか決め付けてゴミクソドマイナー規格なんぞ選んだ低IQのゴミは
さっさと粗大ゴミ券でも買ってこい
さっさと粗大ゴミ券でも買ってこい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iid+NRADd
アプデで1440P出力も対応できるものなの?
仕組み的に
仕組み的に
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HvEXgOwya
予想はしてたが結構ショック。wqhd最適なんだけどなあ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8Uaj/+Qd
ゲーミングモニターの標準を切り捨てとか
ゲームやえあせる気あんのかな?
ゲームやえあせる気あんのかな?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sk8STKBL0
XSSとの直接対決を逃げたかな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IduHLrd/p
PS5はダイナミック4K出力だから1440p出力は不要だよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8Uaj/+Qd
>>41
1440pに対応してなければそれが全部1080pのボケボケ引き伸ばしになるんだが
1440pに対応してなければそれが全部1080pのボケボケ引き伸ばしになるんだが
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uSw01NRO0
発売一週間前でどんどんボロが出てきよる…
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFPo22Bg0
いやいや モニターならべつに1080pで120hz対応でよくね
だいたいモニター勢って24インチくらいだし
27とか32とかのモニター使ってるやつは知らんw
134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ODFPYQuM
>>43
時代は27インチWQHDだぞFPSしかしない人?
時代は27インチWQHDだぞFPSしかしない人?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGDs/lpCa
ん?これけっこうヤバくね?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uPSAYzbB0
え?流石に嘘だろ?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8Uaj/+Qd
今までの悲報の中でも最大級にやばいだろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uSw01NRO0
5万も出して1080pとか泣ける
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8Uaj/+Qd
一般的な1440pのゲーミングモニターで1080pを表示したらボヤけて元より汚くなるからな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chLpfd7/M
文句言うくらいなら何でケチったの?
可処分所得低いの?
可処分所得低いの?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8Uaj/+Qd
>>52
そもそも1440pが最強のゲーミングモニターなんだが?
そもそも1440pが最強のゲーミングモニターなんだが?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HV+5DjTY0
>>58
今は4Kモニタ微妙だよな
今は4Kモニタ微妙だよな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1lzYTaK0
品川解像度は草
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mzJ7JkRfa
XSXにボロ負けはまあ仕方ないとしても、マジでXSSで相手できそうだな
どこまで雑魚なの、PS5って
どこまで雑魚なの、PS5って
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jg1gCpW0d
SIE「まだ隠していることがあります」


コメント
4kは値段もあるが解像度あげるとフレームが犠牲になりやすいから
wqhdで144fpsのモニターにしとくってのもそれなりにいるのにな
対応しとけよとは思うが
>ID:E8Uaj/+Qd
こいつが言ってることは少しおかしいというかズレてるというか…
Twitterでも何人か見かけたんだが、先走って買っちゃった人だろうか。
SSDも先走って買っちゃってる人居そう。
ターゲット層がコアゲーマー()とやらならこの対応は悪手だわ。
ゲーマーとしては最悪だな
さらに遅延問題もPS5だけPS4から改善されてない
こんなんでPS5準拠のeスポとかやめてくれよ?
明確に差が出たな。
モニター勢はPSを見限れよもう笑
高性能謳っておいてコレかよってツッコミしてるだけじゃねーの?
レイテンシに全く触れなクソステ。
糞ハードですよコレは。
PS4のゲームとの互換性の紆余曲折
1440pの未対応
発売時は拡張ストレージ未サポート(SONYブランドの馬鹿高いストレージしか使えない?)
予約させておいて、後出しでコレってなんだろうね?
客を馬鹿にするにも程があるな
それならそう書けばいい
120Hzは1440pと何の関係もない
4K120HzもFHD144HzFreeSyncも選択肢は少なくないぞ
ストレージの件はWDJapanも驚いてるようだったし、
ネタ元記事ではいくつかの会社に問い合わせても対応明言されなかったし、
自社製品を最初に出すことにこだわってるのか、他社にはこれから対応と検証をお願いするのか…
なんにせよグダってる感じではある。
xboxも対応してないって言ってる外国人おるけどどうなんだろ
大事な事が事前にちゃんと伝えられないって、SIEちゃんはお仕事できない人なのかな?
>それならそう書けばいい
それくらい読み解けよ・・・
直接理由を述べずにあえてこんな意味不明な主張をする理由がないだろ
先走り購入した人が八つ当たりしてるようにしか見えん
PS5さん、新学期始まってから宿題やるw
先走って買ってたのなら実際に損害出てるんだから、逆にもっと暴れるだろ
OneXで1440p対応してて、同じカスタムOSとUI使い回すのにわざわざ削除する意味ある?
意外に魔法のSSD専用のコントローラとやらに不具合があったりして……
PS5販売前にPCでは魔法のSSD以上の性能のSSDが汎用性を保っているという痛さ
どっちにせよハードウェアのサードパーティを否定するのはApple的な発想だな
なんでもサービス化すると囲い込みが過ぎて、ユーザの利益を無視しだす
卑劣なSONYさん、後出し発表を追加
PS5の専用コントローラー「DualSense」はPS4では使用不可なもののPS3では使用可能 – GIGAZINE
らしいよ