1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6ITCsAf0
https://www.youtube.com/watch?v=XcUtEQ_zFnI
PS5 PS4pro
Bloodborne 14秒 / 26秒
Control 24秒 / 58秒
Destiny2 44秒 / 2分56秒
FF7リメイク 27秒 / 48秒
FF15 31秒 / 1分48秒
God of War 35秒 / 41秒
MHW 17秒 / 58秒
RDR2 34秒 / 1分26秒
バイオ3 20秒 / 33秒
TLOU2 44秒 / 1分12秒
サーニー「PS5は100倍の速さ」

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QdM+2RAdH
PS5すげええええええええええええええええええ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zs8f+fis0
箱には惨敗したけどこれだけ速くなれば十分じゃね?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XV/NkZ8L0
現行機でHDDからSSDに換装した程度しか改善されてない
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tg5lcXC90
>>4
これな
速くなったと言え爆発的な速さとは思わん
その上XSXと比較してマルチで遅いタイトルもあるとか話にならないよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DHwBdVgL0
これが100倍パワーだ!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQ8WEv7P0
サーニーが100倍画像に使ってるGod of Warが殆どロード改善されてなくて草
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOuHBXJ8d
いや、一桁秒で頼むわ?
専用ソフトなら一桁秒なんだよな?
6秒くらいまでがちょうどや
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:em6xKHf40
さすがはPS4PROⅡだな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hM1chY940
FF7Rで47秒あったシーンが思い浮かばない
のーまるPS4だけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDs1bon00
>>12
動画あるのになぜ見ない
チャプター分けてあってすぐお望みのゲームを見られるぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:py0aLOyM0
毎度の事だが、他社煽ってないで、自社製品同士で比較した販売マーケティングにした方が良いよ、ソニー株式会社代表執行役会長兼社長CEOと取締役員さん達よ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hM1chY940
ただの互換の場合はSSDに変えただけの速度しか出ないというのはわかった
問題はサードのPS5ソフトが爆速になってるかどうかだな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDs1bon00
>>16
SSDに変えただけの速度すら出てない気がするぞ
SSDはXSXの倍速なんだろ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oaGNdj5m0
SSD換装したProと変わんなくて草
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpGkT1T00
ガチで凄い速さや!
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWh/Br/w0
SSD換装のPS4Proと比べた結果が見たい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6LkKy3dd
これもう完全にCPUかグラボがネックだろ
魔法のSSDの意味とは
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOuHBXJ8d
優秀っぽい茶汲み女子社員だけいてもな
他がアホやと野球ができへんのや!
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:em6xKHf40
もしかしてSSD自体はショボい?
増設した方が早い可能性が
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDs1bon00
>>26
いや、9GBsでしょ
これ以上早いのなんて無い
そして増設はできない(ロンチ時点では)
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1glQqmq0p
>>28
PS5のSSDは5.5GB/s
既に7GB/sの製品がSamsungとWDから出てる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQPwSO6O0
明らかに「安物のSSD」に仕様変更しただろ
普及品NVMeの箱に負けるなんてあり得ないわ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tg5lcXC90
>>32
基板直付けでそれやらかしてたらソニーにとって致命的
分解されたら速攻バレるんだし、さすがに無いと思うんだが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zr2Ky4S40
互換は最適化できない分、高速なSSD乗せてるPS5のほうが有利なはずなんだけどね。
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qtvdLHyGa
>>33
互換に限っては両ハード共にボトルネックがあるからクロック下げない箱の方が有利
ボトルネック排除の重要性はもう少し互換ではないゲームが増えてきたら嫌でもわかるよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1PE9Nduz0
>>46
いや関係ないやろ
小細工きかん互換で差が出るって事は生のI/Oの実装形態が箱の方が優れてたってだけ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDs1bon00
RAMもCPUも箱が上なんだから一方的有利って事もないだろうけど
ソニーは最適化しないと速度出ないって強調して説明しとくべきだった
海外では反発凄い
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqjzfG/a0
正直、この程度なの?って印象
やたらPS5が高性能と謳ってただけに
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOUica2b0
最適化の有無で2倍の転送速度が帳消しにされるぐらいなら
結局はソフトウェア勝負になるからクソニーに勝ち目ないじゃん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6LkKy3dd
最適化してないってことは純粋なマシンスペックがでるから
ps5がSSDで勝ってると仮定するならばCPUかグラボのネックが表面化してるってことだぞ
138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ichAGSWwa
>>37
単純にCPUやらグラボやらがショボいんだろうね
例えばゲーミングPC買う時SSD「だけ」重視する構成にする馬鹿って普通居る?って思うんだけど
まさにSSDだけ高価にしたアホ構成がPS5ってことかなって
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6H5SH/u0
サーニーは実質ロードなしと言ってたよな
嘘だったのか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDs1bon00
そもそもPS5の売りになってる圧縮展開が旧世代ゲームでは出来ない
でもこれはXSXも同じだけど
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zr2Ky4S40
次世代機のロード最速が箱SSになるのは流石に草生える
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EepfQp7l0
マイクロソフト驚異の技術力ってところか
XboxとPS5どちらも最適化していないけど、
PS5はCPUの速度を落としたハードウェア互換、
XboxはCPUフルパワーによる仮想マシン互換、
その違いが出たのかもしれん(適当言ってます
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymEnqWcp0
ボトルネックを徹底的に排除してなんで箱より遅いの?互換だから?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qtvdLHyGa
>>42
そう
排除できるのはネイティブモードのとき
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgCYwr0e0
あれ?でも最初にXSXが互換のロード公開した時めちゃくちゃ叩いてなかった?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQPwSO6O0
SSDの転送速度でCPU・メモリ性能がボトルネックになることなんかあるかよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDs1bon00
>>45
転送速度でってのが分からんが
ゲームのロードではボトルネックになるよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EepfQp7l0
>>45
> SSDの転送速度でCPU・メモリ性能がボトルネックになることなんかあるかよ
それはあり得る
PCゲームでは有名な話だけど
ベンチマーク上ではシーケンシャルリードで6倍差以上あるのにもかかわらず
SATAのSSDを単にNVMeのSSDに変えただけでは劇的にロードが速くならない
データの展開や描画などのプリプロセスが終わってようやくゲームが開始される
そこで威力を発揮するのは結局のところCPUとGPUだ(これも適当ぶっこいてます
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2BPWQhjv0
>>49
それはボトルネックとはいわない
ボトルネックとは一部の部品が低性能なために他の部品が本来の性能を発揮できない事を指す
この場合はSSDは本来の速度でデータ転送できていてデータの解凍や配置がCPUのショボさ由来で遅いだけ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4uys0on0
>>71
それだとPS4 Proより遅いタイトルに説明が付かなくなる。
ソフトウェアかハードウェアにボトルネックが生じてるいる可能性は否定出来ないと思う。
ソフトウェアならシステムアップデートで解消出来るだろうが。
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPQlXO2h0
MSはPS5よりロード速いの知ってるからロード動画公開してるんだよ
って俺はずっと言ってたんだが、あの頃は両陣営信者からスルーされてたなw
見栄えのいい一瞬のロードで終わる動画出さず
わざわざ叩かれやすい数十秒から分単位の動画を堂々とアップしてた時点で
察しのいい奴は気づいていたよw
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKAUsDxw0
>>48
PS5がロード時間デモを初公開する1日前にXSXのロード時間デモ公開したのはエグかったな
ロード時間で勝ってるのをわかってるからこそ出来た牽制
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCLiAJEI0
SSDに低速互換モードなんか無いんだから
最適化すればなんてのはただの言い訳だぞ
PS4だってSSD載せれば勝手にロード速くなるんだからな
引用元
コメント
バイオRE3ごときで20秒とか時間かかりすぎだろ
>SSD換装のPS4Proと比べた結果が見たい
ほんとこれ
言うほど速いか?専用にゴリゴリチューニングしないと意味ないんだろう。
そらファーストしかやらんだろ。
ラスアス2については調べるなよ!
なんで4ProSSD換装したのと比較してないんですかね・・・?
俺さ、数倍って基本的に3~5倍の間くらいのイメージなんだけどさ
ファンボーイ的には1.17倍くらいからが「数倍」なの?
日本語としては最低でも二倍よりは大きな差がないと数倍には絶対にならんのだけど、連中に日本語は通じないからな
>>現行機でHDDからSSDに換装した程度しか改善されてない
マジで換装済のPS4Pro持ってる人PS5買う必要なくね
期待されたフォトナも60FPSらしいし
次世代機風味の何かやろもう
転売屋以外でほしいやついるのか?
ボトルネックとか最適化とか詳しく知りもしない癖に知ったか振りでレスしてるのは寒気がする
I/Oレベルで高速化したのならデータ転送においてボトルネックなんかどこにも存在せんわ
そもそもPS5のロード高速化のキモってSSDのI/Oコントローラとフラッシュコントローラのカスタムによるものだろ?
互換ゲームって当然移植作業しなきゃPS4またはPS4proで動いてる前提で動作するんだからそりゃ大して早くならんよね
サーニーの説明だと圧縮データの解凍負荷やデータ毎の優先順位決めなんかをCPUに代わってカスタムコントローラが負担するって話なんだから
ちゃうちゃう、それはXSXのAPIの話
PS5はSSDの転送速度のボトルネックを排除したはずなんだよ
今のはメラではない、メラゾーマだ
ファーストだけ最適化してますじゃそら当然やろとしかならんのよな
あんだけデカくてこんなロードでええんか?
最初から言われてるとおりSSDのリード速度なんて関係ないっての。
結局は解凍と展開の速度のほうが重要なんだから。
ジオメトリデータ特化じゃ、テクスチャ特化の箱に追いつかんのは当たり前。ゲームなんだから。
PS5専用のチューンって要するに
ロードを早くするために色々削るって事なんだな
尚PS4でも速くなる模様