『CyaberPunk2077』は良ゲーか? 批評される理由も考察しまじめにレビュー!

ソフト
ソフト
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7HZPE2O0

2020年12月10日にリリースされた『CyaberPunk2077(サイバーパンク2077)』。8年の開発歳月を経てようやく発売となった大作一人称RPG。
広大なサイバーな街の中で繰り広げられるオープンワールドは目を見張る物がある。街の作り込みは伊達じゃ無く、
ここまで作り込むかという驚きが毎度だ。

車で走っているだけでも楽しいが建物の中に入って屋上に行くと別の驚きや発見があったりする。
流石に全ての部屋には入れないが、十分な作り込みだろう。

そんな同作がネット上で批評を受けている。それどころか返品騒動にまで発展。本当にそこまで酷い出来なのだろうか?

実は遊ぶ環境によって大きく差が出ているようだ。私はパソコン版なので、そこまで問題は無いが、
プレイステーション4版などコンシューマ機で遊んだプレイヤーからかなりのクレームが出ている。

なんせそこそこ良いグラフィックカードを積んだパソコンでも重たいくらいだ、さすがにプレイステーション4でのプレイは相当な
最適化をしないとまともに遊ぶのは無理だっただろう。今作、その最適化がほぼ行われていない状態で発売されたから大変。
フレームレートが低下する程度ならまだましだが、テクスチャの読み込み遅延や、人物が床に埋まったりする症状も起きているようだ。

実は私も全くバグが起きていないわけではなく、小粒なバグなら起きている。例えば携帯で通話しているキャラが通話を終えると、
携帯だけ宙に浮いたままとか、食事をしているキャラの箸が浮いていたりとか、とあるジョブで相方に運転を任せた後に
一度死亡すると自分も運転席に移動し運転手と同化したりとか。

中でも面白かったのが敵が自分に一切気付かないという不具合に遭遇した。目の前にいるのにだ。
「!」マークもMAXになっているのに気付かずにそのまま去って行く様は滑稽だった。た
だこれらはおもしろバグ程度でプレイに支障が出るほどの物では無い。

(つづく)
■不満が出た理由「期待値が相当高まっていた」

https://gogotsu.com/archives/61400
動画
http://y2u.be/i8s3mZ63diE

blank

blank

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7HZPE2O0

(つづき)

■不満が出た理由「期待値が相当高まっていた」
ただ先ほども言った通り、環境によってはこれ以上のバグも起きている人がいる。とくに家庭用ゲーム機で遊んでいる人だ。
度重なる延期を重ねるも、最適化が行われていないのが原因だと思うが、強行に発売してしまったCD Project REDにも責任もあるだろう。
ここは年末商戦にぶつけず、「まだまだ未完成領域なので延期させてください」と言えばここまでの炎上は免れただろう。
少なくともバグ満載で遊ばせるよりは幾分マシだった。CD Project REDの『ウィッチャー3』が好評だったことから、
「今作も絶対良ゲー」と期待値が想像以上に高まったのだろう。

ただゲームの内容は素晴らしく、不具合があまり起きていない人からしたらなんでこんなに批評が……と疑問になるレベルだ。
便乗批評もあるだろうが、中には楽しみにしていたファンが裏切られたとして怒っている分もある。

これと似たような現象はロックスターの『レッド・デッド・リデンプション 2』でも起きた。不具合ではないが、
定住地での動作がもっさりしているなどの不満が挙げられ一時期は炎上していた。

『CyaberPunk2077』は現在は批評が集まっているが、いつの日か不具合を修正し再評価される日が来て欲しい。
それだけに作り込みが凄く素晴らしいゲームだと信じている。

不具合のいくつかは動画にてまとめているのでご視聴いただきたい。

(おわり)

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0SxYHYa0
良ゲーかどうかって記事なのに良い部分として書いてあるのが街の作り込みだけというね…

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssLjxZ7B0
ゲームという非現実な没入を求めるものに、納期だ人手不足だコストだ調整不足だ現実を目の当たりにさせてくるの草も生えん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CIgyOdb0
まじでクリエイテビィティの危機だろこれ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJSVabS40

> 中でも面白かったのが敵が自分に一切気付かないという不具合に遭遇した。目の前にいるのにだ。
> 「!」マークもMAXになっているのに気付かずにそのまま去って行く様は滑稽だった。ただ
> これらはおもしろバグ程度でプレイに支障が出るほどの物では無い。

これでプレイに支障が出ないと言えるならなんでもアリ
で、もしこの記者が、マリオがクッパに無視される場面に出くわしたら、絶対に不具合と騒ぐだろうな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lo4+RY8Q0
ハイスペPCでやれば良ゲーなら永遠にその市場で頑張ればいい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AE9ccISkr
紹介された要素と初プレイ時の高揚感で面白く感じるが冷静に見るとマンネリゲーでしたわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AKCUwLcZM
自分的には初プレイは微妙だったけど、ジワジワきて今は最高に楽しめてるな。北斗の拳ネタがある任務が映像的にもテンション上がるね。このセリフが日本のローカライズだけかどうかは知らんけど。
が、自キャラのカスタマイズさせておいて、見る機会が装備画面とスイッチ式の鏡だけとか。。そしてハゲ。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:segejOUf0
正直ゲーム内容は悪くないです
寧ろ良いです

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKsSCkN/0
ディビジョンみたいなTPSで良かったかもしれん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hf++/9Tpp
PC版でやってるけどオープンワールドの中ではトップ3に入る出来やね
コンシューマ版で評価落としちゃってるのが勿体ない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8LhYZ900
>>17
返金レベルの商品出すから自業自得

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2ZhRzH40
RTX3080で最高設定でやってるけど神ゲーだぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:segejOUf0
でももう少し自由度は高くてもいい
例えば冷蔵庫の中に閉じ込められてた日本人を助けたんだが
そいつを持ったまま車のトランクのところに行かないと
イベントが進まない
自分で車だけ移動して予めトランクを開けてその後に持ってきて
入れるとGPSが働かなくて何処に行けばいいのかわからなくなった

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUu3nGQz0
必死で擁護しようと書き始めたがバグの話になると流暢になってるの草

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:polwM+inH
2070スーパーでもFHDなら最高設定行けるで

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMGWDfL20

PC版しかやってないが

この時点で、この問題を語る資格なしだろwww

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7P43UFg0

>ただゲームの内容は素晴らしく、不具合があまり起きていない人からしたらなんでこんなに批評が……と疑問になるレベルだ。

その素晴らしい部分を批評すればいいのに…

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4chaMJjq0
8年待てたんだからあと1~2年待たせても良かった
明らかにアカンの分かった上で発売してるやん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hf++/9Tpp
PCでもサブクエストで幾つかバグあったけどベゼスタゲーより頻度は少なめ
どっちかと言うとたまに一部会話がローカライズ外れてて素で英語喋ったりとかの方が困る

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIk00JWf0
100%ですべてのユーザー攻撃型タイトルは商業的に大失敗している、会社も倒産してる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIk00JWf0
メディアがユーザーのまともな批評を攻撃し始めたら必ず失敗する

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7P43UFg0
序盤は面白いがゲームが進んでいけばいくほど面白くなくなる
クリア者が増えるたびに批判が多くなりそう…

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gnl7e5HE0
今のところ二種類エンディング見たけど、めっちゃ楽しい
次はシークレットエンディングがあるらしいから、それを目指す予定

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIk00JWf0
アンセム

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIk00JWf0
ユーザー攻撃型タイトルは必ず失敗する

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIk00JWf0
これほど大量のユーザーが進行に支障をきたすバグそのものを体験していながら
批判を攻撃するようなタイトルが成功できた試しは無い

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIk00JWf0
PC路線がいかにコンソールを殺すか投資家は正しく学習しただろう

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIk00JWf0
返金額で正しく知れるからな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIk00JWf0
油を注ぐほど返金総額は膨らんでいく、どんどん膨らむ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFv/BpYtd
言うてバグがなくともゲーム性は至って平凡なオープンワールドやろ
キャラのAI酷いし、UIはうんこ、戦闘はゴミ
神ゲー評価は出来ないな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxT16HFMd
>>46
FOやTESみたいなバグも楽しめるタイプなら良かったんだがな
これはあんまり弄れなさそうなのがなぁ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzx7B1Tg0
>>48
思い出を美化してるとこ悪いが、ベセスダゲーのバグも大概クソだからな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxT16HFMd
人や車が床に埋まったり手にコップがくっつく位のバグはi9とRTX3800使ってても起きるから
どんだけ未来のスペック想定してたのか疑問だわ

 

引用元

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. 素晴らしい(笑)部分がぼんやりした表現でバグ部分がスラスラ出てくるの本当に草
    CSゲーマーをメーカーの養分と馬鹿にしたPCおじさんがこのサイトにも居たけどバグゲー掴まされて修正待ちってどっちが養分だよw

    • それPCの威を借るファンボーイですよ

      • PS&PCの他を見下してる者同士を成りすましかどうかなんて配慮してやる義理は無いのでツッコミはあなたたち同士でやってくださいね。
        育ちの悪いPCおじさんに対しても同じ、同類から何のアクションもないんじゃ撮り鉄と変わらないからな。

  2. 「批評を受けている」って何を言いたいんだ
    もしかしてこの記者は「酷評」って言葉を知らないのか?

    • あるいは「批判」だろうね
      どちらにしろ言葉を知らないことに変わりはないが

  3. 結局そのゲームにしかない特色が無いからふわふわした感想しか言えないんだな

  4. 2800円で買ったから良ゲーって感じ
    ps4なんかで8000円で買ってたら発狂するわ

  5. PCだけ出してバグの多いCSは延期すればよかった。
    もしくはアーリーアクセスみたいに安めにしてあげるとか。
    少なくともバグってるの知ってて騙し売りしたのは炎上しても仕方ない。

  6. PS4版は商品になってないので評価以前の問題でした
    アプデで直るはずがないので返金申請するけど
    ほんとに金返してくれんのかなあ

  7. TESもFOもバグだらけだけど、進行不能になるバグは特定の条件下だし回避できたからなあ。
    FO4もサンクチュアリに到着したプレストンから一切のクエスト受注できなくてミニッツメンルートが潰れるバグあるけど、そうなるには先にすべての居住地解放して建築してるのが条件やしな。
    そこまでする奴はミニッツメンルートなんて気にしないだろうし。
    アレなバグはマジで多いけど。皮にしたはずのシンディングがヘルゲンうろついてたってええやろ。ハーシーンのお導きや。

    • それってTESとFOの運が良かっただけで、超バグゲーである事に変わりないのでは……

  8. 雰囲気とローカライズはトップクラス
    あとはもうちょっとUIなんとかしてくれればハクスラとして遊べそうなんだがなぁ

  9. そもそもCDPR過剰に期待寄せてた奴って、ウィッチャーは3しかやったこないじゃないかなぁ。
    PCとかやってりゃわかるが、基本一本道のスケールの小さいゲームばっか作ってたろあそこ。
    2からグラだけ異様にすごくなったけど。

    • 10年前の洋ゲー信者がパッチ適用済のGTAかSkyrimしかやってないのと同じでしょ

      • なんつーか、3からPSでもウィッチャーがリリースされるようになって、あそかから短絡的に持ち上げるミーハーがすっげえ増えた。

  10. しれっとRDR2の擁護もしてるあたり抜かりねえなあ

  11. 面白バグはセーフってあんた

  12. PCアーリーで先行させる選択が出来なかったせいで結局株価対策も悪いほうへ滑り落ちちゃったね・・

タイトルとURLをコピーしました