1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dV+qVspL0
普通に買えるようになったら売れるだけの話では?
しかもホライゾン2、PS5版サイパンが出ればすぐブーストかかるだけだと思うが
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFVnWyyv0
>>1
マジレスすると、人は長時間放置されると飽きる
ドリキャスも発売当初は引き手数多の大人気だったが、製造難で品薄だった
品薄解消した頃には、人の興味が薄れてそのまま終わった
最近の事例で言えば、PSVRだな
アレも初期需要を満たす程に出せてれば、専用ソフト市場を形成出来てたくらいの人気があった
しかし品薄解消された頃にはもう手遅れだった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tt9bnWUAd
>>1
がバカなだけ。
供給少ない→転売屋が買い占める→ソフト売れない
→手に入らないので皆飽き始める。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvGjmLLF0
>>1
2週目計45万台到達覇権ハードル「充分な供給数を用意せず見切り発車で発売したのが全ての過ちだぞ」
タイレシオ「いやどうであれ 無 王里 だぞ」
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymctf+d40
お前に意味が理解出来るように世の中作られてないから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YteTrjac0
供給できてないのはシンプルに失敗だろ
アホかな?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qf5SZYcXa
それSwitchでも言ってたら違ったんだろうけどなぁ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxzc5nIh0
そもそも日本にその程度しか回してもらえないこと自体が問題なんだ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IjMiJKWo0
2Dボードゲームの桃鉄が150万本売れた事実は
ゲーム進化により淘汰も進むとほざいてた連中にとって頭カチ割られる矛盾なんだよ
PS5が思想的に敗北したことを情勢が思い知らせてる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:avlTHGSV0
11月に発売してその年のクリスマス商戦まで本体は在庫不足でさっぱり売れない、ついでにソフトも売れないってのが失敗じゃないならなにが失敗になるんだろう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6J53elT0
供給数が少ない、のはソニーの失敗
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:marCdP8c0
世界のソニーさまが月1万台日本に持ってくるのでせいぜいって時点で何処をどう切り取っても無能集団だろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFVnWyyv0
ps5も同じ話
ここまで品薄になるほど製造難な時点で失敗
歴代ハード見れば分かるとおり、ハードのスタートダッシュ失敗は致命傷なんだよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ExW+ywYn0
この巣篭もり需要且つクリスマスシーズンに代数用意できないのはどう考えても大失敗。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXTIWErb0
仮にハードが売れてもソフトが売れないからダメだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxRxyDJI0
100歩譲って海外では普及するとしても
日本じゃホライゾンやGoWでは牽引出来ないだろう
どっちもパワプロ以下の知名度・売り上げ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ppCm5BX0
需要が高まるタイミングで供給できないってのは
「機会損失」と言って失敗の一つなんだぞ
しかもロンチっていうのは一番話題性と需要が高まるタイミングで
今後を占うという意味でも最最重要時期と言ってもいい
ここでコケるとソフトメーカーの腰が引けて対応ソフトが減ったり
失敗ハードのイメージが付いて挽回がかなり苦しくなる
次にホライゾン2などでの巻き返しについてだが
この状態から巻き返しできるようなパワーを持つソフトはない
恐らく任天堂のタイトルを引き込んでも無理
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkhpFGARa
一番売れるロンチ時期に出荷数が明らかに足りないのはシンプルに商売として失敗だろ
沢山持ってきたけど足りませんでしたじゃなくて
今までの初週ハード売上前例に則った30万より遥かに少ないんだから
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bpx2ZfRq0
事業全体が見えてれば、需要を予測して現実的な供給量を考え、それが実現可能なスペックと価格のバランスを取り、コンテンツの展開戦略を練る
今回は完全にそれに失敗した
近年のソニーって多くの製品がそうだよな
技術や性能先行っていうか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yJ6T1TQ0
任天堂みたいに本体が品薄でも客の気を引くソフトが充実してたらな変わっていたかもな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFVnWyyv0
PSシリーズで同じくスタートダッシュ失敗したといえばps3だが
ps3は
・ 国内最終累計台数は全世代(ps2)の半分未満
・ 世界でも国内でもWiiに台数で負ける
・ 北米市場ではxbox360にすら負ける
圧倒的勝ちハードだったps2後継機でも
スタートダッシュ失敗するとここまで落ちる
ps4は国内ガタガタだったが
その後継機がスタートダッシュ失敗したら、どうなっちまうんだろうな?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnxKhnfv0
書き入れ時なのにこの体たらくは完全に日本捨てられたな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6J53elT0
ホライゾンやサイパンは弾にならねーよ
まだFF16の方がマシ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1hV2YWS0
供給数が少ないから売れてないだけ
そうだねドリームキャストだね
つまり明確に失敗じゃん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZB59ZHj0
海外のPSファンボーイは何のゲームしてんの
PS4ゲー?転売?訴訟?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2c85KCI60
ソフト売れてないのは明らかに失敗
ロンチ15万台だから30万本位売れてもおかしくない。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vos7nRsW0
供給できてないのは無能→わかる
PS5は売れてないし今後ももうだめ→そうか?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MMyoZky0
ホライゾンとか糞つまらんゲーマーで
売れる訳ねーじゃん
1は興味範囲で買った俺も2はやらん
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Sz5sgpk0
Switchは全力で用意したのに、それでもそれでも品不足だった
PS5は日本でどうせ売れないだろうと、ハナから用意する気がなかった。(初期需要はおそらく30~50マンで打ち止め)
しなうすで少しでも騒ぎになったら宣伝になってラッキーくらいな気持ち
全然ちがうwwwwww
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YNVQBsjP0
商品を売る側として供給が少ない事自体が失敗なんだけどな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JhNIYmrEd
一番売らなきゃいけない年末商戦期に数揃えられなかった時点で大失敗なんだよな…
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6J53elT0
互換機能があるからPS5ソフトは売れてない
なら一応理屈になるけど
じゃあPS4ソフトの売り上げデータどこだよ
売れてないってデータしかないだろなんだこれ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVTFyfHs0
グラフィックの驚きが薄い
互換はproと大差ない
動作するソフトはむしろproより少ない
アダプティブトリガーが故障しやすい
価格が高い
ソフトが少ない
そもそも店に置いてない
供給数が多いほうがかえって問題が顕在化するぞ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+AeSyyd0
SIEだとホライゾンもGTSも20万本程度、CDプロジェクトは前作ウィッ
チャー3が15万本程度
まだ、スパイダーマンや借り物のCODの方がタマとして大きいのに、
どっちも既に最新作のPS5版が発売済じゃん
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kRskJ3KW0
もう転売ハードとしか思われてない
引用元
コメント
脳みそ素朴すぎひん?
中身藁なの?
失礼なこと言うなよ
あとでごめんなさいしとけよ、藁に
藁は縄になったりその昔は防寒具になったり便利だからねぇ
ロンチ直後のクリスマスの時期に1万くらいしか製造できないって何かが可笑しいと思わないんだろうか?
PS5だって防寒できるぞ発熱するし
「供給数が少ないから売れていないだけ」だけならともかく、売れた分のPS5からどれだけトラブル発覚したよ?
供給不足で失敗したドリームキャストの話する?
マジレスするとそれこそ今のPS5が国内で巻き返すなら、ブレワイ2と新作ポケモンマリオ全部PS5独占にして可能性出てくるか?てなレベル
なお出しても大失敗ハードの毒でブランドが弱る可能性大
そのくらい今の国内PS5は挽回の可能性なし
サードソフト全部かき集めてこの有様じゃマジでどうしょうもないよなぁ
自社の力でハードを支えられないのに事業続けるなよホント
これ今からMSの様にファーストソフトの大強化やったりサブスク環境整えるにしても遅すぎて市場が持たんしなぁ
MSでさえ結構な時間と膨大な金かけて最近ようやく花開いたってくらいだからな
PSがこっから再起できる可能性って限りなく0だわ
箱やPCならまだしもSwitchとPSではハードの特性が大分違うから
ただソフト移行しただけでどうにかなるものではないかもしれない
なのでその路線よりもPS5という名でSwitchを売ってもらう方が良いでしょう
ほとんどの人は複数ハードなんて買わないんだよ
趣味がゲームしかない奴には分らんかもしれんがね
早い者勝ちの椅子取りゲームに負けたから失敗なの
ジム・ライアンが悪いンじゃねぇの?
その理論ならDCも成功ですね
ちなみにロンチでコケたハードがその後持ち直した例はない。
3dsは大幅値下げとモンハンなどのキラータイトルを矢継ぎ早に発売して持ち直したけど稀なことだね。
今やcs以外にもゲームは沢山出てるから話題性がなくなればみんな他所でゲームするだけなんだよ。
と言っても3DSは失敗ハード級まで低迷したことは無かったけどね
震災の影響を考えてテコ入れしただけだし
値下げが無かったらざっくり年間250~300万台コース
大成功とは言わないかも知れないが、失敗と言うには多すぎるな
何せ震災の影響で売上伸びなかったのだし
で、そのホライゾン2やPS5サイパンやGowは何時発売されるんだ?
スレ内で挙げてるってことはちゃんと
発売日決まってるんだろうな?
まさか発売日も決まってないのに「このタイトルが出れば普及する!」とか言ってるんじゃないよね?
ホライゾン2で客引っ張れるとか夢みすぎでしょう。
wiiu最後の輝きの一つイカみたいなライト層に響くキャッチーなソフトが出れば
まだハード普及の序盤なので盛り返す事ができるかもしれんけど
ゲームやらん人を掴む、明るくポップで家族とも楽しめる暖色系のゲームはPSの苦手分野よな
だったらDCは失敗じゃなかったんだな!
元セガ信者のワイ、歓喜!
PS5を成功してるとするための論調を展開するには
現実を捻じ曲げるか妄想に逃げるしかないんだ
大前提から間違ってるからツッコミ所しかない怪文書が生まれる
家庭にプレイヤー3人いたらハードソフトそれぞれ3台とか
取れる時にキッチリ取る商売人、任天堂さん
PSの入る隙間を与えないぜ、主に経済的に
1つ突っ込むとそれ経済的問題じゃないで
3人いるのに3人ともスイッチを選ぶようなハードとソフト状況
まったく見向きも去れないPS5側の問題やで
AMDにとっては利益率やら考えると優先順位は
サーバー用>PC用>ゲーム機用
になるだろうけど、現状PC用すら不足してる状況だから
ゲーム機用の供給がまともになるまでにはまだ当分時間がかかるだろうね
CPUもGPUも作ってるAMDだからPS5は作れたけど
供給力が劣るAMDだから初期需要は満たせないこともまたわかりきったこと
供給力はTSMC頼りだからintel以外は全社平等
どれだけ製造ラインを予約出来るかは金次第
結局はソニーに金が無いことが問題よ
本間に人気商品なら下位モデルであろうが売れ残りによる抽選持ち越しなんてならない。
PSVRが来た道と同じ事やってる
なんで供給できないのに発売したの?
馬鹿なの?
問うなよ。馬鹿って言葉じゃ形容できないレベルの馬鹿なんだよ
絶対に出荷台数以上売ることが出来ないのに無理矢理販売したことこそ大失敗だ、って皆言ってるのにねぇ。
まぁPSは出荷台数以上の台数を売りましたっていう魔法の数字を出してくるかもしれないけどw
さすがに1年も経てば品薄解消するだろ
1年後が楽しみだな?
俺としては値段が違う物を比べてる時点でちと頭おかしい気がする
例えるなら走る速さを競うのに片方は50メートルのタイムでもう片方は100メートルのタイムで比べてるに等しい
お前の例えはもっと頭おかしいことになってるぞ
同じ価格帯ならゲーム機と自転車の記録を比較するのか?しないだろ?
ウチの冷蔵庫は他社のどの冷蔵庫よりも売上少ないけど価格帯が違うから一番売れてるのはウチの冷蔵庫!ってことになるか?ならないだろ?
switchもPSも箱もゲームハードって名前の100mトラックで走ってんだよ
販売価格を筋肉、体重を原価に置き換えて考えてみろ、しっくりくるはずだぞ
ちなみに世界では売り上げどうなの?
ローンチ月でさえSwitch > PS5
ホリデーシーズンを選んだのが運の尽きだった
PS5は出荷が滞ってるので12月は大差で決着するだろう
今のペースだと、
100万台達成は2022年3月か。
絶望しかないな
物が売れる年末に供給を抑えてる事が異常なんだよな
ソニーは日本市場をそういう目で見てたって事