Switch2をNew3DSのような存在にしないために

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LX5Ns8RR0
「着せかえちゃお」は愚策中の愚策

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zv6GByM50
新型と次世代機を同一視する>>1は馬鹿だなあ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2c7dUirbM

https://www.nintendo.co.jp/ir/events/140130qa/02.html
>コンソール機と携帯機というのは全く別々の二つのものではなくて、もっと近い兄弟のような存在になると思います。
>Androidのたくさんの機種があっても、ソフトの供給にみなさん困られないのは、Androidという共通のプラットフォームの(ソフトの)書き方でいろいろな機種で動くからです。よって、「任天堂のプラットフォームもそうならねばならない」ということが一番大きなポイントです。

次世代機という形自体が無くなるのかもな
これから出るのは全部SwitchOSで、ハードの性能が足りなくなったと思った人はスペックアップ新型に買い換えるって形

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LX5Ns8RR0
>>6
そうだね
他CSだと箱が近いのかな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LX5Ns8RR0
>>6
でもNew3DSは失敗したんだよな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qadv8Gt60
>>6
互換をつけたSwitchの次の次世代機は出るだろ
その先はわからないけどな
CDや電気自動車みたいに古いものが消える時は来る
パケ版が完全に化石になる時代も近いうちに来る任天堂はその辺をどう考えてるんだろうな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2c7dUirbM
>>12
iPhoneが毎年ナンバリングアップデートしてるのを次世代機と言っていいなら、こっちも次世代機と呼んでいいのかもな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAbNmeRq0
Switchはほぼ完成形だからipadみたいに高性能にモデルチェンジしていけばいいな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8+stXng0

>>14
iOSとiPhone、iPadの関係に近いだろうね。
SwitchOSに、SwitchやSwitchLite、
その次は、SwitchLLやSwitchTVなどバリエーション展開軸と、性能進化軸の縦横展開してくと思う。

まぁ2年ごとくらいに新しい商品の提案があるんじゃない?
2年目にバッテリー向上と小型Liteの展開、4年目にまた新しい提案があると思う。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6J53elT0
New3DSで失敗扱いは厳しいな
あれ以上どうしろっていう話

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LX5Ns8RR0
>>15
解像度

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mNRm2nkM
現行のSwitchと同じ大きさでインチアップとフルHD化無理かな?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFVnWyyv0

New3DSはかなりスペックアップしてたのに
ソフト側が個別で対応して無い限りは、その効果は発揮されない仕様だった

対してswitchは、全てのソフトではないが現行のソフトでも
高性能なPC上でエミュすると、ソフト側一切弄らなくても
フレームレートの安定や、高解像度維持ができるようになってる

New3DSみたいに、無意味な高性能にはならないよう
上位機種の存在想定して、可変解像度・可変フレームレートのソフトが多い

 

114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/U/hlfi0
>>18
Switchのゲームは本体の性質上、プレイ中に性能がコロコロ変わることを想定した設計になってるので、変化に対応しやすいんだよな
ソフト側で特に対応しなくても、新型でフレームレートや解像度が上がる可能性が高い
描画距離とかはアップデートが必要だろうけど

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cAEAbRxQa
同じ大きさで、インチアップしてほしい
テーブルモードが捗る

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3A/KDcp0
専用タイトルの無いNew3DSでもいい
ただし拡張性があり、
New改良型ドッグ(内臓CPU&VGA&SSD)との連結で
データをのやり取りが可能になれば十分

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MsnFhgwI0
2画面方式が限界だった
携帯電話でもたまに出てるが定着せずすぐ消えてる

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TIK09DAf0
>>21
スマホの解像度が低かったら活路はあったんじゃないかと
バッテリー持ちとの兼ね合いもあって

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPbXHiKua
次のハードなんて5年後でいい
次世代機(笑)が出てもスイッチが圧勝な現実だしな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8gSul3b0
完全な携帯ゲーム機なら2画面のままだっただろ
Switchはテレビやモニター使う据え置き入りの仕様だから1画面なだけで

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFVnWyyv0

フルHD・60fps固定のスマブラでも恩恵があって

スマブラは8人対戦とか、異様に重い状況だと
まず解像度を低下させてフレームレートの維持を図る
それでも安定できない場合は、いよいよフレームレートが下がる仕様になってる

OCした改造switchや、高性能なPCエミュ上で動かすと
ソフト側は一切調整しなくても
この現象が起きなくなることが確認されてる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7w2J8sOcp
画面をもうちょっと大きくしてくれたら快適なんだけどなあ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C6M0ZHNq0
ジョイコンがちゃがちゃ取り替えたらガラッと雰囲気変わるのは「着せ替えちゃお!」の一つの形っぽいけどな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LX5Ns8RR0
New3DSはせっかく大幅に性能が上がったのに「着せかえちゃお!」で全部ぶち壊したのが駄目

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwSf2jKRM

>>31
いや、きせかえ云々はあまり関係ない
そもそも、Switchはドックやジョイコンなどで
ある程度着せ替えるようなことができるので
それを新たな売りにするのは難しいだろう

LLのほうが売れたのは単純に画面が大きいから
New3DSシリーズがあまり普及しなかったのは
ライバルのVitaが既に市場を形成していたことに
加えて、そのVitaよりも性能が低かったから
おまけに、3DSのGPUが一癖二癖あってマルチで
作るのに障壁になっていたことが大きいと思う

Switchは唯一の携帯機で、なおかつ据置機との
マルチ展開が積極的に行われているハードでも
あり、海外での売れ行きも好調だからね
PS4や箱1ぐらいのソフトをそのまま移植できる
ようなのは渇望されているように見える

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFVnWyyv0

もし任天堂がスマホみたいな世代交代を狙ってるなら

とりあえずswitch2(仮)は極一部の専用ソフトはあるかもだけど
基本は専用ソフト無しで
既存ソフトが快適に動く程度に抑えて

switch3(仮)が出た時に
それ以降の発売ソフトはswitch2以上じゃないと動かない
(現行switchの切り捨て)
って感じの緩やかな世代交代を狙うのかも

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7w2J8sOcp
カプコンリークに新型の情報無いからちょっと不安

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LX5Ns8RR0
携帯モードとドックモードで瞬時にスペックを変えてるから、Switch2対応ソフトは
内部的にドックモードより上のスペックをカートリッジに入れておいて、
Switch2のドックモード>Switch2の携帯モード=Switchのドックモード>Switchの携帯モードと、
スペックを瞬時に変えればいい

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NliNnxx6H
CSがスマホやPCと違うのは
中古ソフトの有無なんだよ
500円の中古ソフトが新作市場をぶっ壊すんだよ
だから、定期的に互換を切らないとメーカーが死ぬんだよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFVnWyyv0

>>36
任天堂は互換をそこまで重要視してないみたいだけど
ソニーとMSはむしろ互換重要視してるでしょ

ソフトの無い新ハードロンチ時に
旧作の互換動作で食いつなぐ戦略

積極的に互換切ろうとなんて全くしてないでしょ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFVnWyyv0

>>36
特にMSなんて、膨大な費用かけてまで
箱〇・箱Oneの互換性維持して
しかも、ただ動くだけでなく
品質が向上するような上位互換として機能させてる

その意見は全く見当違いだよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7w2J8sOcp
Switch2専用タイトルも出るだろうな、サードゲーの移植なんかは多くなりそう

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LX5Ns8RR0
>>37
いや、専用ソフト出したら今までと同じじゃん
「Switch2対応ソフト」を出せばいいんだよ
New3DSでも、Newで敵の数が大幅に増えるゼルダ無双とか、マシンパワー向上で可能になったSFCVみたいな例があるし

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7w2J8sOcp
>>39
別にある分にはデメリットないだろ

 

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvGjmLLF0

>>52
Newとかproとか安易な決め付けネーミングにして古いとか凡人とか連想させておいて
発売後出る大半のソフトがそれら前ハードでも動くなんてイミフ判断しない限りはそこまでは問題ないな

それこそスーパーだとかハイパーだとかミラクルだとか凄く幼稚に聞こえるでもいい
客が大枚支払って購入してくれた行為を小馬鹿にするネーミングでなければなんでもいい

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLDQ6U7E0
まあSwitchタイトルの互換はつけてくるだろうね今使ってるカートリッジが容量不足で陳腐化するまでは

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2c7dUirbM
New3DSの着せ替えに限った話なら、着せ替え自体が問題だったんじゃなくみんな画面が大きいLL方を買ってたってだけ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GLjFDeY0
NEW3DSは発売後に事実上、旧3DSから置き換わり
Switchが無事軌道に乗るまで任天堂及びユーザーを繋ぎとめる役割を十分に果たしたハードだろ
Pro発売後も旧型の方が売れたPS4Proとは別次元
DSの頃からだが、任天堂ハードは価格が高いより高機能な新型の方が売れる傾向にある
今も定価が安いSwitchライトよりもノーマルSwitchの方が売れてる
高機能のSwitch新型を出せば、今のSwitchから普通に置き換わるだろう

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YnxspSxp0
New3DSはDSiとかGBASPとかPS4Proとかと同じ立ち位置だぞ
スレタイはNew3DSの立ち位置をわかってなさそう

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFVnWyyv0

そもそも高性能switchの噂の大元は
ツイッターでのリーカーとか、ハッキングとかじゃなく
台湾経済紙のリーク記事でしょ

台湾はswitchの製造に関して、部品の関連メーカーがあるから
そこからの情報ってことですっぱ抜かれたニュース

新型iPhoneとかも、大抵こういうルートで漏れるので
信憑性はかなり高いと思うがね

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ESCHtRYFa

2016年 4月27日 発売予定時期発表
2016年10月20日 製品詳細発表
2017年 3月 3日 スイッチ発売

2019年 7月10日 新型スイッチ発表
2019年 9月20日 新型スイッチ発売

2021年 ?月 ?日 さらなる新型発表?

間隔的に来年秋以降じゃないかな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7w2J8sOcp
新型としてのN3DSにスペックアップは望まれてなかったけど、Switchはマルチタイトル遊びたいっていう需要もあるしPro欲しいよな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGLybO2bM
3Dブレ防止機能は良かったね
この前SONY本社側で立体ディスプレイを公開してたけどやってるのはN3DSの視線追従と大して変わらない
早い時期によく投入出来たこと

 

引用元

コメント

  1. new3DS(LL)は3D追従機能とシステム周りの高速化で大満足のアッパーバージョンだった
    新型Switchもそんな感じでいいよ 39800までは出す

  2. New3DSを失敗というならPS4Proも失敗だよね
    いまだにノーマルの方が売れてんだから

    このコメントへの返信(1)
  3. 有線LAN内蔵せえ

  4. new 3DSはちゃんと置き換わったからpro程の失敗作じゃないぞ

    このコメントへの返信(1)
  5. 失敗してクレクレでしょ

  6. New3DSを失敗みたいに言う奴ってNew3DS専用ソフトが少なかったからそう言ってるんでしょ?
    じゃあどうすればいいのかなんて簡単だよね?

    「そんなものは出さない」これが正解だぞ
    買い控えさせるための新型デルデル詐欺

  7. Newだけでビタより売れてるんだよ

  8. 本スレ>>15
    >New3DSで失敗扱いは厳しいな
    >あれ以上どうしろっていう話

    本スレ>>17
    >>>15
    >解像度

    だからさぁ
    携帯機で解像度上げたって下手すりゃかえって見にくくなるだけでしょうが

  9. 本スレ>>21
    >2画面方式が限界だった
    >携帯電話でもたまに出てるが定着せずすぐ消えてる

    この手の話じゃ必ず出てくる意見だけど具体的に何が駄目なのかを一切言ってないんだよね
    モンハンなんかXXとかタッチ操作が便利だから3DS版の方が売れてるとも言われてるし

  10. 多分出ないよなぁー。
    バッテリー持ち良くしたのがある意味スペックアップだったし。
    今年こんだけ売ったんだしもう少し引っ張るんじゃ?
    まぁもう少し処理速度が上がるタイプは出て欲しい。だけど専用ソフト出すハードはまだいい。
    今年買ったユーザーを裏切るわけだし。
    後2、3年は現行で行くんじゃない?
    正直、コアなユーザー以外大きなスペックアップ望んでないと思う。

    このコメントへの返信(1)
  11. こいつらNew3DSが失敗みたいな言い草だが本当に触った事あんのか?
    モンハンのフレームレート上がったり普通の3DSソフトでも十分に恩恵があったし
    専用ソフトは少なかったが満足度高いハードだったぞ

  12. 実際、製品寿命伸びたからな

  13. 自然なスペックアップはするよ
    専用ソフトなんて出ないしな

  14. いい加減に任天堂はゴミハードを作るのを辞めて、ソフト開発会社になってくれないかな。

    このコメントへの返信(2)
  15. オレも新型iPhoneのやり方でいいと思うわ。
    Switchのハイブリッドはもう最適解だし
    最低でも2、3世代これでいい
    それ以降は新鮮味が全く無くなるから新しいの出したほうがいいと思うけど

  16. どうかな?
    ゴミハードと言うがカプのモンハンのように出せないモンスや水中など行けない場所があったりバイオのようにテクスチャや表示人数の制限もらったりしてるPSが高性能とは思えないけどねぇ
    逆にそういう事が出来る任天堂ハード専用に作ってるソフトがPSで動くかねぇ?

  17. SIEはソフトもゴミじゃん
    ソフト開発会社にも慣れないよ

タイトルとURLをコピーしました