要するに値が大きければ大きいほど処理能力が高くゲームの品質が向上しやすいってことでOK?
ニンテンドースイッチ
GPU性能
0.50TFLOPS
(ドッグ挿入時)
Nintendo Switch はどう考えてもGPU性能がめちゃくちゃ低い。
ニンテンドースイッチとPS4同じ処理をすれば3.7倍の差がつく。単純計算だけど。
解像度
1920 x 1080
(携帯時 1280 x 720
ニンテンドースイッチ PS4 Slim Xbox One S
メモリ性能(規格)
帯域 4GB (LPDDR4)
25.6GB/s
ニンテンドースイッチのメモリ性能
次いでメモリ性能。GPUとメモリは蜜月の関係にあたる。
実はGPU性能よりも重要だったりするという話があるが、メモリの主な仕事は「タスクの保留」で
耳タコな例えだけど「机の大きさ」と同じです。「机の上おっきかったらもの置く場所が増えて作業楽だよね?」っていう、あれ。
ニンテンドースイッチのストレージの規格(容量)
ゲームソフトのデータを保管しているのが主な仕事の「ストレージ」はグラフィックス性能などに直接は影響してこない。
でも規格によって「全体的なロード時間の短縮」が見込めたり、容量が大きければそれだけゲームソフトやデータ類を保存しておけるのでゲームを快適にプレイするなら重要な要素になってくる。
希望小売価格(税込) 32,978円 32,978円 32,978円
ストレージの規格/容量 eMMC / 32GB
(microSD換装可能) HDD / 500GB or 1TB(換装可能) HDD / 1TB(換装可能)
「ウィッチャー3」はなんと32GB…もちろん入りません。本体ストレージだけじゃ無理じゃん…どういうことなの…?
プロ仕様と見比べてみるともはや雲泥の差と言ってもいい。
逆に言えばPS4 Pro や Xbox One X は値段に比べて破格の性能を持っていると言える。
よく「携帯ゲーム機としてみれば優秀」みたいな皮肉の声もあるが Xiaomiの「Mi10」ASUSの「ZenFone 7」「ROG Phone 3」 で搭載される最新CPU「Snapdragon 865」は 1.25TFLOPS と PS4 Slim や Xbox One S に迫る性能をしている。実は記載していないがNintendo Switchはドッグから抜き取るとGPUの性能が若干下がります(約0.30TFLOPS)価格帯は7万円代と高めだがこれをみると携帯ゲーム機としても性能だけでみればかなり危うい。
おそらく本体部分のみの原価は1万円くらい
Dockは金掛かってねーよ
本体部分は2万だよ
Joy-Conは本体じゃない定期
反省できないのがソニーなんだよな
そんな数字どうでもいいんだよ
面白いゲームを出せや
Switchが一万円 1万5千円
ならこの性能でも理解に至るが、この
1万円違うだけでこの性能差はなんなんだぜ?
馬鹿みたいに高いコントローラー
プロコンでも一万円近くするまい。
SDカードも別で買わなくてはお話にならない
わけで。
あまりにもゲームに容量使ってないので
何もかもが光の速さで完了する。
価格に見合ってない
PS4でもストレージが500GBあるのに
スイッチは32GB ストレージとはメモリーカード
みたいなもん。
ソフトも割安ではない、インディーズレベルの
容量のゲームばかり
同じ内容なら容量は小さければ小さいほどいいだろ
PS5を見てみろよ
2TBものストレージがゲーム数本で埋まってしまう
明らかに異常だよ
>>22
容量が少ない方がいいと言うのはおかしい。
容量が少ないお陰でウィッチャー3でも大幅に
グラフィックを落としてなんとかフレームを
維持させたりして。DOOMにしても
解像度720 フレーム15
ps4でま1080p 60フレームで出来る事が
Switchでは出来ない。
任天堂ゲームが出来ると言う事で騙されている
だけであって、本来ならRDR2やCOD
ゴーストオブツシマやBF、サイバーパンク2077
などなどPS4に近い性能なら発売していた
はずなのだ
それを子供に低価格で売るためという任天堂の
エゴによって出来るゲームが制限されているのだ
容量の大小とフレームレートは無関係
残念だが価格が見合ってないと思われてるのがPSで、世の中で受け入れられているのがSwitchだよ。お前の様な何もわかってない馬鹿が屁理屈こねても可哀想な奴と思われて無視されるだけ。
ゲーム業界はソフト
ハード性能なんて本来ユーザーが気にするもんじゃない
灰色フォトリアルグラだけ糞ゲーの洋AAAに日本人の大半は興味ない
本当にこだわって金使う少数派はPC版の最高設定でやる
プアマンズPSでやる層がどんどん減ってるのは売上見れば一目瞭然
PS4ならウィッチャー3をDLするにも
500GBなら467GB残るが
Switchの場合は本体が32GBなので既にオーバー
別売りのSDカードを購入しなくてはならない。
常にかつかつの状況なので容量の大きいゲーム
はほぼ発売数と
>>24
https://www.famitsu.com/news/201908/20181643.html
PS4版とXbox One版はゲームの容量が約70ギガバイト(>>0�だったが、スイッチ版ではこれを約32ギガバイトまで減らしている。これは、パッケージ版の32ギガバイトROMの1枚だけで、追加ダウンロードなどがなくすぐにゲームが始められる
PS4は70GB消費するが
なんとSwitchはインストール不要の消費0でゲームできるんですよ!
あつ森なんて買ってから5分でつまらねーってなって一切やってないし
ゼルダ無双やったけど画質汚すぎるのとフレームレートガクガクすぎて
やってられなかった
PS5ばっかり起動してスイッチは埃かぶっちまってる
ゼルダ無双やってるのに埃かぶるぐらい放置って
単にお前が掃除せずに使ってるか掃除してない埃まみれの部屋で
ゲームやってるだけなのでは?
PS5でPS4のゲームを上位互換で数本適当に遊んでるほうが
糞性能スイッチでゼルダ無双だのとっくに飽きたマリカスプラなんぞやるより
何倍も面白いんだわ
スマブラ? あんな劣化糞格ゲーもどき、10分で飽きたしな
スイッチでやるもんまじでない
スイッチはもう本体ごと売ってやろうかなと思ってる
発売日付近からゼルダ無双まで律儀にゲーム買ってる熱烈なファンじゃん
売る気なくて草
もう少し設定練ろよ
PS5にとってはホコリはかぶるものじゃなくてダストキャッチャーに
溜めるものなのにな
>>34
PS5のSSD内蔵容量は825GBだが、実際に使用可能な容量は667GB
PS5はまだ追加ができないのに酷いよなこれ
XSSとPS5とSwitchとで入れる容量がそれぞれ違うから単純なストレージの容量で比較するのはおかしいのよな。Switchではインストール不要のパッケージもあるし。
3台買って2台ブルー画面で故障
もう一台は壊れてないがジョイコンが勝手に動くし
本当にヤバすぎるわ…
壊れやすい格ゲーとかやらずこれだもの
こんなゴミが600万本も国内で売れてんのかって驚いた
あつ森とかぶっちゃけFF15以下のゴミだわ
いい所はキャラが可愛いだけ
お前さんのセンスが世間一般と違うだけ
まあそれも個性ではある
歴代ワーストの出来だけど売れてるからなw
あれはクソゲー
2セット両方で起こったよ
PS5とは20倍差になる
・・・って言われてるじゃん
どんなに性能良くてもただの置物
IPで決定的に敗北してるの認めたくないから性能ガーしか言えない
そういう現況に向き合え


コメント
スイッチは性能で勝負してないからどれだけ性能差を強調されてもなぁ
性能で選ぶなら問答無用でPCだしその次に箱
性能でPSを選択することはない
ゲームの面白さでは断然PC箱&スイッチなので結局その二機種でだいたい事足りる
機体(ハード)よりもパイロット(ソフト)が大事
未だにそんなことも理解できない哀れな奴らよ
>3台買って2台ブルー画面で故障
もう一台は壊れてないがジョイコンが勝手に動くし
設定甘過ぎw
低性能、クソクソ言ってるだけの簡単なお仕事
そろそろ働け
ハードの性能なんて問題じゃない
良質なソフトの数が問題なんだよ
現実を見ないふりして嘘でもなんでもいいから精神的勝利出来れば幸せなのかね
哀れな生き物だな
PCよくしらんしもしも性能いるようなゲームやりたくなったら箱買うわ
こういうスレを立てるような奴がうざいからPSは最初から選択肢に無い
PC並みの性能とか任天堂ソフトとかに並ぶ魅力がPSにあれば需要も生まれるんだがな
DVDとかBlu-rayを再生する付随機能もテレビの進化と共に魅力じゃなくなった
いくら性能が上がってもそれを利用するメーカーがPS3らへんから全く進化できてないんだよなぁ
ガワを変えただけの似たようなゲームばっかりじゃん
低性能なのはファンボーイの脳みそ定期
そのハードで出てる物で何も問題起きてないならどうでもよくないか
背伸びしすぎて性能不足で不安定なPSに愚痴るんなら解るんだけどさ
売れる理由に性能は関係ないということは、PCや箱より低いPS5にとってもいいことだろ
まあPS5はそれ以前の問題だらけだがな
PS5って持ち運び出来ますか?
外でゲームをしたいんですけど
勝負してる性能の方向性が違う、って感じかな
取り回しの良さも立派な性能
SFC、64、GCまでは高性能路線だったんだがな
WiiUの失敗でもう性能競争には戻らんだろう事がハッキリしたのは寂しくもある
同時にファミリー層に盤石といえる任天堂といえどもソフトでの牽引にも限界があるのが見えた
10年後なら未だしも20年後30年後は業界は相当様変わりしてるだろうな
小型化、省電力、携帯可等は性能には含まれないらしいねコイツら基準だと
携帯性能皆無のPSが勝てるわけないって事ね
それでも機体が貧弱じゃ…と言おうと思ったけど輸送機で最新鋭機を撤退に追い込む天パとかいるしな
おまけにSwitchは輸送機どころの話じゃないしソフトもアムロ級が多い、マジで無敵すぎる
どのゲームが遊べるかという数値にできないゲーム機にとって一番大事な性能
PS5はコレが大きく劣るんですわ
クラウドゲームが発展すると
そもそも高スペック据え置きいらなくなるからなぁ
携帯モードはネットに繋がらない状況でも使うことあるから
そういうわけにもいかないけど
そもそも、ドッグ挿入時のSwitchのGPUは1.0 TFLOPSあったと思うんだが・・・
なるほどたしかに機械の性能はPSの方が高い
…で、面白いゲームがどれくらいあるの?1つ2つ?次のゲーム何年後?
遊ぶためのもので遊べないから売れないんだよ
そんなことよりPS4Proがもう生産終了なんですが
PS4Slimが残るって事は高性能機は要らなかったんですね
>歴代ワーストの出来
流石に草 さてはどうぶつの森自体やった事無いな?
ファンにワーストを聞けば3割がポケキャン3割がフェスで残りが街か初代かおいでよだと答える
それに初代をやっていたならあつ森がワーストは絶対に出ない感想なんだよなぁ
それFP16半精度演算の数値なゲームじゃほぼ関係ない
ゲームの単精度ならその半分、ゲーム機には関係ないが倍精度なら更にその半分
それ半精度の演算数だから0.5で合ってるよ
何回計算できるか?って数字なんだがその計算の桁が少ないのが半精度
倍の桁の倍精度ってのもあるが最近のゲームの開発環境は単精度で作られている
タンパク質分解の計算が得意だったPS3と同じような、プログラムから直接叩けば高性能って部類だね
ちなみに新型Switchは0.75まで数字上げれるはずなんだけど省エネにしか使ってない
まあ何だ、PS5がゴミ過ぎたからって
他に怨嗟の念を撒き散らかすのはやめてくれやw
関係なくはない
演算を半精度に置き換えるところは置き換えて移植してるメーカーもいる
ただ最近のAPIが単精度基準で作られてるから直接プログラム叩けるエースにしか使えないってだけ
PS5の故障率の高さは世界一やで
スイッチの本体はドローンで百メートルだかから落としても動いてる動画あった筈だがPS5は動くかな?
本体とJoy-Conは別物なの分かってないアホかな?
性能がーとSwitchのゲームはつまんねーw
いつもの病気かw
その頃にはソニーはゲーム撤退してるだろうから心配ご無用。
本来、性能路線でMSにはかなわないってのはソニーこそ思い知らなきゃいけないんだけどな
逆にMSは携帯ハードでは任天堂にかなわないと判断して携帯ハードださない、まである
ジョイコン含めるならPS5のR2のが数倍酷いことになるからなぁ
まあしばらくしたらDS5としてシレっと出すんだろうな
SIXAXISを無かったことにしたのと同じようにさ
gefocenowやると、スマホでサイバーパンクとか普通に動くからな
勿論、外付けゲームパッドは必須だし一時間で数十ギガとかデータくうから現時点では外出先プレイはハードル高いが、思った以上に遅延は無い
天パが乗ってるνガンダムだな
討論でも何でもない一方的な印象操作。
そもそもインストール必須とそうでない機種のストレージ比較する時点でもうね。
「〇〇ならPS5がSWITCHより上」ってお題の大喜利を毎日見せられてる感じ
座布団が1枚も配られない大喜利って…
>WiiUの失敗で
下手に国内機器メーカー使うと買収される恐れがあるのが解ったからな
PS1・PS2前半は全年齢向けも多くファミリー路線だったんだがな
PS3の失敗でもうまともな戦略には戻らんだろう事がハッキリしたのは迷惑である
同時にハードメーカーであるSIEといえども性能競争にも限界があるのが見えた
10年待たずに昔ながらの健全な市場に戻りそうだな
つかしつこいくらいに「ハードよりもソフトが重要」と言ってるにも関わらずいまだに「ハードガー」してるって…
壊れたラジオだからね
国内機器諦めたら携帯機の性能がPS携帯機と勘違いされたぐらい爆上げしたのは笑った
このスレ、直前の文で
>逆に言えばPS4 Pro や Xbox One X は値段に比べて破格の性能を持っていると言える。
と値段の事言ってるのにSwitchの話になった下の文だと途端に
性能の話しかせずにSwitchの数倍の価格はスルーとか露骨過ぎんよw
しかもSwitch並みの実行性能を持ったSoCは未だに存在しないのにな
スマホタブレットにしか使えない、常用不可能なカタログスペック持ち上げるバカ共、いい加減現実知ってくれや
面白いソフトがどれだけ多く出ているか
ハードに求められるのはこれだけ
性能が必ずしも必要無いとは思わないが
「この性能が無いと実現できない面白いゲームシステム」を採用しているゲーム以外には不要
スペック問題になると任天堂信者のいつもの逃げ口ご苦労様
性能差のアドバンテージをゲームのクオリティに活かせてないと思うのですが……
はやくゼルダより面白いゲーム作ってよ
なお、憐れ過ぎて笑えない模様
語るに落ちる
結局、勝るのは「スペック」だけでソフト含めて他はなにも勝ててないと認めたのと同じなんだよなあ
まぁ、そういうとこやぞ。
勘違いしてるから売れないんやぞ。
性能の良さがそのままゲームの面白さとは直結しませんよ
高性能なら売れるって理屈なら
売れてないんだから低性能ってことじゃないのか
ソニー自身ハードの採算補うのにソフトが重要と言ってるんだ
それなのにソフトの数々があの体たらくなんだぞ
座布団持ってっちゃうどころか地面掘り返してるレベルにはつまらんよなぁ…
なおそろそろブラジルに到着する模様
逆に聞きたいんだがスペック勝っててどの辺が面白かった?
スペック問題になるといつもXSXやPCから逃げるのは何でなん?w
あと世界でも日本でもスイッチに大敗してる現実わかってる?w
スペックが必要ならなおさらPSは視野に入らないんだよなあ…。
携帯機としての性能の話でスマホ持ち出してるんだけど、
それならPSだってPCと比べてクソスペックって話になるよね
ほんと、いつまで「PS5さえ出れば」って感覚で生きてるんだろうな
とっくに発売されてゲーマーからそっぽむかれてコケたんだよ
現実に向き合って
ゲームの面白さも、どこでもゲームが出来る手軽さも、多人数で遊べるというコミュニケーションツールとしての有用さもなにもないから、
スペックガーで逃げるしかない哀れなPSおじさんご苦労さま
「Switchは携帯機www」なんでしょ?
高性能(w据え置き機と比較して虚しくならない?w
それとも携帯機相手じゃないと勝てない、と?
代わりにゴ⚫️ブリホイホイでもくれてやれ
νガンダムって実は既製品の塊って考えると言い得て妙
枯れた技術の水平思考っぽい
普通に据え置きとして負けてる訳だから「携帯ハードだからノーカンwwww」って現実逃避してるだけだしな
まあ、こうして自分で勝手に言い出した設定を都合よく忘れる訳だけど
確かにソフトがでるペースは数多くのサードからハブられてるスイッチの方が圧倒的に遅いな