スクウェア・エニックスを復活させるためには何が必要なのか

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBlRgviZ0
コンテンツはどこよりもそろってる
あとはやり方だけだと思うんだが

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFgRcsQI0
そのコンテンツも続編ナンバリング地獄で加齢臭酷いけどな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TvNOvc3na
痛いRPG成分を濃厚にし過ぎでバランス感覚を失った気がする
少し違うことをして成分を薄めたらどうか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2IrsgD5r
人材がいないんだからどうしようもない
黒字安定させて少しずつ人材獲得していかないと

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bXGjkrSv0
スクエアをソニーに
エニックスを任天堂に別ける

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RzvZSef80
>>9
昔のようにお互いが競い合う方が良かったね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZajQlmJF0
いや~充分大成功してると思うんだけど笑
たまにアベンジャーズみたいにやらかすけどw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fj4Jvm2M0
オクトラのスマホガチャゲー堕ちは本当勿体無いことしたと思う
もうちょい新規IP丁寧に育てろよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJzRmqUn0
とりあえずDQ3、5のフルリメイクやってから潰れろや

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2IrsgD5r
ゲーム業界は巣ごもり需要で全体的に好調だから
それほどゲーム企業の中では利益率は高くない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZajQlmJF0
>>19
それでも稼ぎは上の方でしょ?ハード屋は別格だから任天堂、ソニー、MSは抜かすとしてそれ以外でスクエニより上ってどこがあるの?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJFkum71d
>>23
バンナムはどうだろう
ここもアイマスなどガチャの売り上げがデカい

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfIcVDuz0
ダメでもスマホに転用出して儲けるから

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irPpQ1Pha
新規IPは生まれない FFはミリオンすら無理になったゴミ
あとはドラクエを任天堂ハードで出し続けて少しでも寿命を長引かせるしかないだろ

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHtA/Sg+0
>>22
ソニーとの決別
任天堂のdの下で下請

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I33RFANJp
めちゃくちゃ強いし稼いでるけどおっさんにしか人気無いのはやばい

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ya1K/x2w0
とりあえずスイッチにFF56リメイク

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/jylYVua
ここのゲームって中盤以降は作業と化すからもっと練ったゲームシステムとシナリオを作れば?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0y58IE6s0
ヒゲを戻してFF委員会解体

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HiQLgB90
とりあえずswitchにFF出すところからじゃね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3UaKG6Hp
>>33
性能足りないしで絶対無理やろ
今更劣化FFなんてしたらもう本当大バッシングなんてレベルじゃない

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LihRcfWe0
>>35
じゃあそのまま先細りして死ぬだけだな
13くらいから全く興味ないしどうでもいいが

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/lD6TLH0
野村切れよ
野村のクソで安易なキャラデザインのせいで世界観に制約がでてファンタジーから遠のいてるんだろ
そんなにファイナルコスプレイヤーやりたいのか

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KrP9ymBI0
というかスクエニが復活したがってるように見えない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNCYq0UN0
ネトゲスマホゲーのお陰で今が全盛期なのに何言ってんの?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9wZ5nwL0
>>38
スマホとネトゲ、どっちもCSでDQFFブランド潰れたら新作が萎むと思うの
FF14で引っ張るにしても10年先とかまで引っ張れねーと思うし

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFieK/SX0
頭でっかちなやつばっかり集めた結果

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7giGkIjjd
リメイクを辞める
完成されてる作品で追加要素とかイラン

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2IrsgD5r
そう稼いでるって外注で作らせてパブリッシャーだ
大企業の仕事だけどね
そんで赤字ソフトも多いんだろう、子会社は不調なんだろう
利益率は高くない

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TvNOvc3na
輝いてた頃のスクエニを知ってると今のスクエニはお前そんなんだったっけ?と思う。
儲かってるから安泰ではあるんだろうけど、こんなにも存在感がなく、クオリティを警戒されるようなメーカーじゃなかったはずなんだが。
変な人材に乗っ取られたのかねえ。

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LfMIoyuA0

職人が減ったんだよ。

ゲームのクオリティを重視するより、売上を重視するようになった。
いや勿論悪いことでは無いが、クオリティに売り上げがついてきた時代のスクウェアとは考え方が真逆になってる。

一部売り上げのある部署が台頭して、細かいところが見えてない。
赤字垂れ流しチームなんていくらでもあると思うよ。

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5RKDlbjz0
>>44
そうかもなあ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QP4PlD730
株式会社ファイナルファンタジー として独立させれば終わる話なんだがな

 

引用元

コメント

  1. 「オンギマンさえ居なければ」って言えないのもやっぱつれえわ

    • 社長がオンギマンだからセーフ

  2. まず、経営者を交代させないと
    長期的な目線でIP管理できる人材に

  3. ただでさえ制作進行スケジュール立てるのがへたくそなのに
    コロナで死ぬだろな

  4. オクトラ勿体ないな
    無印の良さが消えるわけではないが

  5. 商売と違う何か別の思惑で動くのやめれば少しは違うんじゃないの?
    FFに関してはもう手遅れ何で諦めよう

  6. とりあえずFF委員会はソニーに売ろう。
    あと野村はイラストレーターだけやっとけ。ディレクターとかやり始めるからおかしくなる。

    • 何かのアニメで似たような話があった気がする
      いつもはイラストやってる人がシナリオか監督やって凡作になったとか
      やっぱ人には向き不向きがあるんだなぁ

    • 松田「アベンジャーズで70億円もの損失を出してしまいました… でも責任は取りません!他で儲かってるし良いよねwww」

      これで問題ないと本気で思ってるんだから凄いよな
      他の業界なら問答無用でクビだぜ

  7. 不正ガチャをしても平気で課金してくれる信者(馬鹿)がいる限り安泰だろ

  8. psとかSwitch以前の問題
    ソシャゲは利益だけに走ってるし、CSは内輪しか見てない
    どっちもユーザーを楽しませる為に作ってない

    • 営利企業が利益を求めて何が悪いねん……
      それにユーザーはDQ11S、DQB2、オクトラ、聖剣3Rなんかを普通に楽しんでるでしょ

      • 長期的な利益を求めるか、短期的な目先の利益を求めるかの違いかな
        企業として存続することを考えるなら、長期的な利益を求めるべきだ。任天堂のようにIPの維持に努めるとかな
        今のスクエニは、IPを切り売りして目先の利益を得るのに必死なようにしか見えない

  9. 80〜90年代からバグまみれのゲームばっかだったし、昔も今も同じようなもんよ、大して変わってない
    和田が頭抱えるくらい放蕩経営でもあったしね、エニックスがくっついてだいぶマシになったよ

  10. キャラメイキングが楽しいRPGがやりたいなぁ。3Dモーションの組み合わせとかで
    自由度高いキャラメイクとか出来んもんかなぁ。
    己の中二心を再現できるほどの作品とかでないかぁ。

  11. 復活させるって程現状がだめってわけでもないから当分何も変わらんだろ
    信者も外野もスクエニが変わる事期待してないだろうし

  12. 割と真面目な話、管理職だろ
    個々の技量はあるのに航路設定や舵取りがド下手糞

  13. FF7が元凶かなぁ
    カッコいいばかり重視して、面白い楽しい笑えるが少なくなった
    なんかさ、もう少し泥臭い方が好きなんだけどな。

    • FF7は笑えるよ
      かっこつけ始めたのは8からかな

  14. 結局スクエニとリアルフォトの相性が最悪だったって事だよな

  15. まず、スクエニが古臭い。リメイクやめろ。新しい事に挑戦してみました!って作品を毎年一本は世に出せ。

  16. スクウェアに入った開発者は性格悪くなるって噂あったくらいやからな
    良い開発者はにげていったんだろ

    松野壊したのまじ許さん

  17. ロト3部作を1本でリメイクしてくれたらもう用はない

  18. 会社経営的には今の和サードってスマホゲーメインで稼げてはいる。
    収益とかでみればそうなんだけどゲームユーザーの視点でいえば意外性がなくいつものゲームしか出てこないから新しい体験でワクワクするような事がめっきり減って面白みがないんだよなぁw
    スーファミの頃やpsの頃はffDQ以外にも面白いゲームを野心的に出していたからそこと比べると寂しいところ。

タイトルとURLをコピーしました