業界関係者「桃鉄が素晴らしいのは間違いないが、ゲーム業界は定番の強さにずっと悩まされ続けてきた」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Goy/hY6iK

https://twitter.com/mnishi41/status/1352127596503433219
> Munechika Nishida@mnishi41
> 桃鉄が素晴らしいのは間違いないが、「定番こそ最強」はゲーム業界ずっとそうで、
> それに悩まされ続けてきたんじゃないだろうか。それとこれとは違うような。

https://twitter.com/mnishi41/status/1352127794310914048
> Munechika Nishida@mnishi41
> むしろ「数年前のインディたいとると無料プレイのバトロワと、
> AAAと定番が普通に併存するようになった」のが変化であって……

参考記事
コロナ禍にゲームが伸びた真の理由 『桃鉄』が示す定番最強時代
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01300/

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p6wR2lKc0
>>1
業界関係者じゃねーよ
ソニー子飼いのお抱えライター

 

104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9xa2FH7p

>>1
客が求めてるのは定番の味なのに
違った味を出そうとして客にとって
クソ不味くなってるのが今のゲーム業界

それなのにウチのゲームが売れないのは
定番のせいとか言い出す始末

ドカポンが売れなくて桃鉄が売れた
それがなぜなのか定番のせいにして逃げてるうちは
売れるゲームは作れないだろうね

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Goy/hY6iK
定番が最強は言い過ぎにしても、定番タイトルを抱えてるところが強いのは事実だよね。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GORD/4Ye0
定番って銘打つだけで定番タイトルになるのか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LcnrpbkxH

>>3
ファミコン時代から作っとるからな
初代はボンビーいなくて全員で全国の物件を買いまくるゲームだったな
あれはあれでいいもんだ

その後PCエンジンで出たSUPERでボンビーが出てきた

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Goy/hY6iK

>>11

今さらだけど、桃太郎伝説から桃太郎電鉄を作ろうってなる発想が凄いと思う。
文字だけで言うなら、せをてに変えただけではあるけど、
ジャンルも時代設定も変えちゃうんだもんな。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCpBu4WI0
簡単に定番になれりゃ苦労しねえんだよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1/GREqBM
定番が強いというより、定番になれないのがマンネリと呼ばれる状態だからだとおもう。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:snljayXmd
どんなんでもピンキリだからさぁそんな当たり前のこと言われても

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdJWiHLr0
定番になるのも定番であり続けるのも難しい
そんな定番に勝つのが難しいのは当たり前だろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxXpRs7T0
大手ならともかくそれ以外の所はキャラ貸してもらうかダイレクトで紹介されない限り存在すら知られないからな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tOBoKz4m0
ゲーム業界に限らねえよ
全部そうだろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUADbsml0
はやり廃りがあってその中でも通用するのが定番でしょうが
トレンドの変化は常にあるんだよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Goy/hY6iK
PSハードなんかはもはや定番がどうこう以前の問題だしなあw
ハードが売れてなきゃ、ソフトが売れる筈もなく。

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwCN/qpa0
定番を維持するのって難しいと思うよ
新規IP出すより

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5GRMd450
無料バトロワも何年もずっと安定して続けば定番って言われるようになるよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsXUWSnbd
定番タイトルより多くの人に求められるゲーム作ったらー?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6s214/+0
わかってないなあ、面白いゲームを世に出すことによって
続編が望まれ、そして続編が出されて定番化していくんだろ
要は、世に受け入れられるゲームを出せるかどうか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:seFNuK2+0
ソニーみたいな定番が作れないIP絶対殺すマンを応援してると定番まで憎むようになるのか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91maGodk0
>>19
PS4なんて新規が売れないのに定番すら売れなくなっって、そこに悩まされてきたのになぁw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BS7DYxLW0
レベルファイブを馬鹿にしてんのかメーン

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnRryKjW0
定番の席を奪い合うようにならなきゃダメだよな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0A0urUzl0
定番を簡単に維持できるならどこも苦労してないわな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdX9Bwrv0
まぁ、定番アイテムDQFFMH、CoD,GTAV,毎年のスポーツ系以外はろくに売れないもんな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DyL7e+snM
必要以上に奇をてらわずに実直に作り続けてたから定番になるチャンスがやってきたんだろうな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jjO2Vind0
ソニーの弱さは定番を作れなかったこと

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KqofjGAUa
定番になれないのはただの力不足ですね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VX7vd3L60
定番になれるまで努力したって事でしょ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtWYBBFd0
定番になる苦労なら業者関係なくある話だし
定番に席とられて辛いっていうなら甘えんなだし
なに言いたいのや

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Goy/hY6iK
ちょっと前ならスプラトゥーンみたいな例もあるのだから、
定番が強過ぎて新しいタイトルが売れないってのは甘えでしかないよなあ。

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91maGodk0

>>33
リングフィットもド新規で220万本だし、マイクラもPS4は売れてないけどSwitchは177万本

ユーザーが保守的で定番しか売れないのがPSなんだよなぁw

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5mf8TNH0
定番になるまでが大変なんだぞ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnxIETVVa
チビでヒゲヅラのイタリア人配管工のオッサンが看板のニンテンドーってなんかすげーよな
ソニックのが可愛いのに

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F658nURDM
定番になるための努力を侮ってはいけない
どんなIPでも定番になれるわけじゃないからね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Goy/hY6iK

>>36

定番になれる可能性はあったのに、そこから滑り落ちた妖怪ウォッチって例もあるからねえ。

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:seFNuK2+0
定番から席奪わなくても他所から連れてくればいいんだよ
既存のパイの奪い合いじゃ広がりがないだろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQJuaIyN0
売れれば定番(暴論)

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Izw/F/Pa0
力不足をどう換言するか

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SE7tN/8nd
定番にする努力をわかってないな

 

引用元

コメント

  1. 定番のはずのDQFFは今かなりヤバくないか?
    定番になりそうだったのに死んだタイトルも相当あるし…定番って言葉に逃げてないか

    • ヤバいのはFFだけだ

    • DQはSwitchで300万確定だしな
      なんなら海外売上では歴代最高も狙える

  2. 定番に真っ向から挑んでちゃんと売れたインディーだっているんですよ
    サクナヒメって言うんですけど

  3. 自分からIP捨てたしなソニー

  4. 定番ばっかり売れるんじゃなくって、ずっと売れ続けたものだけが定番って呼ばれるようになるんだよ

  5. 今の定番タイトルだって、最初は単発の作品だぞ
    おもしろいから定番として残っただけだ

  6. サクナヒメはマジに証明してくれたなあ
    胡座かいて甘えてるそこら辺のサードより真剣にしっかりゲームを作ってくれたし、何より面白かった

  7. デスストは定番になれそうですか?…

  8. ソニーのボヤキにしか聞こえないなw
    ps本体の牽引を担うゲーム機が現役のうちは売れ続けるタイトルが不在だもんなw

  9. リングフィットやサクナヒメという新進気鋭のタイトルが奮闘しているというのに一体何を見ているんだい?

  10. その定番のどうぶつの森も初代は64末期に出て国内累計たったの32万本だぞ
    定番にまで育てあげる自分達の能力と努力が足りないだけじゃないとは考えないのか?

    • そんな能力があったらソニーの太鼓持ちなんかやってねーよ

  11. 新たに生み育む力と何ら変わらんわ
    定番たらしめるもの
    定番であり続ける労力と発明を何も分かっとらんな

  12. なんつーか節穴だね
    長い目で見てればみんゴルとか妖怪みたいに没落した定番ソフトはごろごろあるし
    格ゲーが廃れたりジャンル毎の隆盛もあるし没落傾向に歯止めがかからないシリーズも多い
    逆に新規IPも頑張ってるし右肩上がりで躍進するシリーズもある

  13. これPSのソフトが売れないことの言い訳してるようにしか聞こえない。そもそも売れる努力を怠ったから今の惨状だってのに。

  14. 客が納得するもん出さなきゃ定番になれないんだよ
    桃鉄のタイトルに定番と付けた覚悟と名に恥じぬもの仕上げた心意気を賞賛して
    定番ソフトに太刀打ち出来ないなら他のソフトを嘆くべきだろう

  15. その桃鉄だって定番っつっても3DSから3年、家庭用の括りで見たら発売まで10年も開きがあるわけで

    定番ソフトのせいで他の新作が埋もれるわ〜ってさ、10年間何してたのよっていう

  16. そもそもミリオンセラーは
    アクション:RPG:その他でだいたい3つにわかれてて
    アクション、RPG以外でミリオン出すのは難しいんだよな

    桃鉄は定番とはいえ多様性のためには必要なんじゃないの

  17. 定番強いってわりに定番かき集めたPS死んでるじゃない

  18. そもそもPSで売れてるって言えるのさえCoDFIFAGTA5…って定番しかないくせによく言えるな
    PSの現状すら理解してないんだからこいつはただ任天堂が気に食わないだけのアホでしかない

  19. 定番だったはずのDQFFMHかき集めたのにダメだったPS…

    • ミリオンその3本だけだしな
      人気シリーズをゲットしてもソフト制作に時間がかかるようになってハード1世代の間に1、2作しか出ないんじゃ勢いも出ませんわな

  20. どんな定番ゲームもかつては完全新作ゲームだったんだから、定番ゲームしか売れないとか嘆くぐらいなら、新しい定番ゲームを作ってやるぐらいの気概をもって頑張れよ。

  21. トロもサルゲッチュも定番になる力はあったのになぁ
    定番に出来なかったソニーが悪いのに定番に頼ってるはわかりやすい嫉妬だわ

  22. ブランドってのは築き上げる以上に維持する方が大変なんだぞ。
    築き上げるのに五年、十年はかかるのにそれにあぐらかいてサービスや品質落としたら一年もたたずに凋落するっていう恐ろしいものなんだから。

  23. 定番があるから変化球にも意味が出てくる
    定番軽視するようになったら終わりだよ

  24. 定番を作るのも維持するのも難しい。任天堂も同じ。
    けど任天堂はマリオやゼルダだけでなくスプラやリングフィットなどを作り、どうぶつの森に至ってはデビュー作の何十倍も売れるゲームソフトに成長した。
    手抜きで定番は出来ないんだよ。

  25. PS自体が定番から転げ落ちてるからな。
    売れてるものはなんだって憎む。

  26. 定番以外全く売れてない PSの悪口か?
    その定番すらどんどん右肩下がりだが

  27. シリーズが売れ続けたから定番になった訳で、売れない糞ゲーなら定番にはならんよ。
    今PSのソフトが売れてないのは糞ゲーばかりで定番が作れなかったからじゃないの?
    変化球以前の問題点だろ。

  28. これをFF13のときに言えないから今の体たらくなのさ
    あ、FF15はFF病を吹っ飛ばすとか言ってたかw

  29. GTにFF7R2にFF16…。PS5だって“定番”ゲーム頼りになってるじゃん。いつ出るかわからんけど。

タイトルとURLをコピーしました