1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07XNqUkDd
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYATn1+tM
>>1
産経が珍しい
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07XNqUkDd
ゲーム情報誌「ファミ通」の調査によると、PS5の昨年12月末までの累計販売台数は25万5150台。
一方、ソフトは、1月10日時点で、PS5と同時に発売された「スパイダーマン」の新作が3万4219本(ディスク版のみ)にとどまる。
販売本数が1万本を超えたのは上位3位まで。
ダウンロード版が集計されていないとはいえ、本体の販売数に比べ、あまりに少なく、統計上は本体を購入したが、ソフトを買わない人が多かった計算になる。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyPKxDu40
白けムードw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07XNqUkDd
新型機の発売では、消費者は1本以上のソフトを買うため、ソフトの販売数は本体の販売数を超えるのが通常だ。
ソフトの販売が低迷する原因は転売だ。
PS5は、メルカリなどのフリーマーケットアプリで発売直後に10倍の値をつけ、現在も定価よりも数万円高い値段で取引されている。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QvIr/VGi0
完全に滑ってるな…
ソフトも無い、在庫もないのに何故発売したんだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXRO5wP60
裏切りメディアに追加だ糞
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTHG+gPxa
日本のゲーム業界関係者からは「思った以上に本体が少ない。これではソフトが売れない」と落胆の声が上がる。
まあまともなサードならそう思うよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jg6hKexZ0
一般紙にすらこういうことかかれたらおわりよ
ちょっとでも興味をもってた消費者が「あ、PSってやばいんだ」と察してしまう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07XNqUkDd
PS5は海外の生産ラインの拡大が進まず、半導体などの部品確保も難しいため、世界的に供給不足になっている。
SIEは市場規模の大きい欧米への出荷を優先させており、日本の品薄に拍車がかかっている。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l07s1Mes0
せ、生産が需要に追いついてないだけだから…(震え声
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EhYkCc5ed
> 品薄のゲーム機本体が転売の標的にされ、消費者に届いていない実態が浮き彫りになった形だ。
> 一方、ソフトは、1月10日時点で、PS5と同時に発売された「スパイダーマン」の新作が3万4219本(ディスク版のみ)にとどまる。
>販売本数が1万本を超えたのは上位3位まで。
>ダウンロード版が集計されていないとはいえ、本体の販売数に比べ、あまりに少なく、統計上は本体を購入したが、ソフトを買わない人が多かった計算になる。
これ実質転売屋しか買ってないと言ってるようなもんだぞ
間違ってないけどw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CHg3ZiG40
生産が追い付いたら週10万台は余裕なんだが?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07XNqUkDd
日本で平成26年2月に発売された旧機種のPS4は初週だけで販売台数が30万台を超えており、PS5の日本市場への供給が絞られていることは一目瞭然だ。
日本のゲーム業界関係者からは「思った以上に本体が少ない。
これではソフトが売れない」と落胆の声が上がる。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GHOd20P0
以前だったら即日怒鳴り込んで、修正&お詫びの記事書かせてたんだろうが
今は広告費が減って影響力が無くなったのか、本当にやる気がないのか・・・・・。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9KRHQ8RM
ハードの売れた台数に対して
ソフトが全然売れてないのは色々と異常だよな
逆鞘ハードだけ売れても意味ないのに
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07XNqUkDd
転売の対策は出荷数を増やすことと、品薄に対する消費者の理解を得ることだ。
コロナ禍の巣ごもり需要で転売事業者に狙い撃ちされた任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」では、同社が生産体制の強化と在庫確保の見通しを繰り返し明らかにし、消費者に受け入れられた。
スイッチは昨年の年末商戦で約100万台の販売を記録した。
一方、PS5は少量の出荷を繰り返し、その都度、転売事業者に買い占められているとみられる。
組織的な転売事業者もいるとされ手口も巧妙化しており、対抗するのは容易ではないが、このままソニーが手をこまねいていれば、日本市場軽視とも受け取られかねない。
ゲームファンからは「もう熱は冷めた」との厳しい声も上がる。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmKp0duha
パケ売れないならDE全力でいいだろ
互換なんてDL版のサポートだけでいいよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNh5XS1B0
ユーザーに届いてない事もそうなんだけど絶対的な供給不足は各サードの参入にも影響するわけでSIEは死ぬ気で生産しろ
いつまでチンタラやってんだ
3Qの出荷台数ショボかったら叩きまくるからな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZlAx+Y2r
>>24
出荷台数少ない→生産計画失敗確定
出荷台数多い→日本軽視確定
もう詰んでね?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVbIIbJfM
PS3の時よりも冷え込み凄まじいからなぁ
お先真っ暗にもなるよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:10VxNamV0
ソフトの壊滅的な売上を見るに、日本人ユーザーが買った本体は10万台もなさそうw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07XNqUkDd
ソニーの今年度の業績予想では、ゲーム事業の営業利益は全体の4割を占める。
収益の柱は有料会員サービスで、消費者がゲームで遊んではじめて利益が出るビジネスモデルだ。
PS5本体が消費者に届かず、消費者離れが進めば、中長期的な事業成長への打撃となりかねない。
(経済本部 高木克聡)
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqcZm5HR0
ソニーはメディアに払う忖度金も渋るようになったか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fm5Zuy2g0
魔法が溶けてきたね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QskEFIQr0
ダーマ、ファミ通TOP30で確認できたのは24,805までだから
産経はちゃんとファミ通に当たって水面下のデータも取得してるな
VGで記事かく日経に比べて大分えらいぞ褒めてやる産経だけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejN6n0Qn0
ファーストは当然としてサード売上すらもWiiUに負けてるのがもう駄目
まともな経営判断なら現時点で切り捨てるレベル
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50RK1hqia
つぶれあんまん(どしたどしたー)まっしらけー
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKmISgCip
本体転売がなくてもソフトは売れなかったと思うぞ
今の所本当に魅力のないラインナップだし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTHG+gPxa
>>39
そうだな
買って何やるの?ってレベルだもんなw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9G/UIVt0
まじホワイトキックなんですけどー
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50RK1hqia
まだ普通に売ってないしもういいやモンハン買うわってなるな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyPKxDu40
PS5でしかできないゲームが本当に全然ないからな
欲しがってる人が不思議なレベルで
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uy2+5Laj0
>>47
PS5のスペックのPCを組むと、PS5にコスパの良さが分かるぞ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4VmaR6LUd
>>81
コスパ考えるなら箱SX一択なんだよなぁ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejN6n0Qn0
PS5にソフトがないのは仕方ないとして、じゃあPS4は?
というと、そっちもバイオ8までの繋ぎになるソフトを並べると「ディスガイア6程度が最大級の弾」になるレベルで弾が無い始末
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g8BoozFc0
ソニー<生産は計画通り
MS<足りないのはわかってるAMDと話してる
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aNvEeKe0
>>49
箱も出荷が出来てないからな
新箱はハードとして優れているのに勿体なかった
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZlAx+Y2r
>>59
出荷不足もソフト不足も全く一緒だからなぁ
誠実さの差は天地だけど
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqrGhp+u0
なんで日本軽視とか意地悪するの?
理由ある?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZlAx+Y2r
>>51
どんだけ冷遇しても箱に流れることはないからな
実際箱に負けてる国は無いし見事だと思うよ。ユーザーはたまったもんじゃないと思うが
引用元
コメント
軽視してんのは世界中の客だと思うけどね
雑魚ロンチに性能以前の不良品ハードってベルジャネーゾ卿も絶句するレベルよ
河村ってライターがPS5が日本に出荷されないのは日本の消費者が悪いって書いてて絶句したわ
転売はどの商品でも起きうるから仕方ないとかふざけるのもいい加減にしろ!
日本軽視ではなく北米重視
生産が足りてないコスパが悪いってことは分かってたはず
それでもXboxが最も強い北米で負けるわけにはいかなかったから
けれども市場は次世代機を無視してSwitchが圧倒している
日本軽視だよ
北米だけなら北米重視だけど市場が日本より小さいイギリスで日本より台数ばらまいたからね、確かジムライアンはイギリス人だっけ
んでジャパンスタジオのスタッフ追い出しと日本人副社長異動
日本軽視じゃないならなんなの
そもそも軽視してたのは日本のユーザー。軽視した上に中古しか買わなかった結果。
PS4の去年一昨年、SIEはこれくらいしか売れない、これくらいしかユーザーがいないと判断して今の出荷数に決めただけ。
自分たちが軽視しておいて、その結果として出荷が減ったことに対して日本軽視ってのはチョット虫が良すぎるんですよ。
売る側買う側がどっちもお前らのせいみたいな事やってる時点でもうその市場は終わっとる。どっちも盛り上げねえんだもん。
日本の市場が世界2位を維持できてるのはswitchが売れてるからでPS限定したら鼻糞やん
PSが強いイギリス優先は当然だと思う
PS4、当時1NACK超えるソフトが無いとか嘲笑われてたけど、今思うと色々出てたなあと
発売一年半後に出たメタルギアVがNACKライン越してるしね
……集計にもよるがNACKライン越えが10本程度なのには目を瞑ろう
2020年販売台数
北米(NPDより)114万→81万
日本(ファミ通)20万→5万
初月はともかく12月の比率が酷い
PS4の販売台数はだいたい4:1くらいの比率だったのに
収益構造的に北米を取られたら死ぬしかないからな
まともに分配したら北米で箱に追い抜かれかねないしな
順番が違う
日本軽視したから消費者が離れたんじゃなく消費者が離れたから日本軽視せざるを得なくなったんだよ
まぁ・・北米に全振りする為に日本含む他地域全捨てしたがそこでも全く振るわなかった訳だが
>20
PS3からすでに見られた現象でPS4時代はさらに顕著だったよ
ただ実際のところ「初代から実はそうだったのでは」と資料などから疑われてる
ハード派毎週飛ぶように売れてるはずなのに、ソフトが売れず”実買数”を越える数の中古が出回る。
PSは初代からソニーがメーカーのソフトを一定数買い取る、いわゆる買い取り保証制度が存在し、さらにソニー流通を使った家電店・レンタル店への押し込みや、大手メーカーによるビックタイトルを人質にした威力営業による大量押し込みの存在が明かされている
元々PSでソフトは売れてなかった。それをソニーが自らを削りながら金で粉飾してた
PS5では「売れてないのに売れたことにする」費が削られたのかも知れない
まあ早く増産するんだな
定価で買えるようになるまでソフトは出さなくて良い
ホント、今の所価格が手ごろだろうと常時買える状態であろうとも、一緒に買って遊びったいソフトが無いから選択肢にないんだよ。
今必死に買いたい!って言ってんのは一部のマニアだけで、普通の一般人には全然魅力に感じていないのがまずい。
ソニーアンチが記事乱発してネガキャンしまくってるのだけは分かった
アンチガーネガキャンガーは良いから、だったら本体買えなくてもソフトくらい買ってポジキャンしてやれよ穀潰し
事実を淡々と書いてるだけの記事をネガキャン呼ばわりは無理があるな
事実陳列罪ってか
現実から目を逸らして他人を攻撃する嫌がらせ出来ればそれでいい
そういう惨めでゴミみたいな生き方変えるチャンスだぞ
まずはPS5の現状をしっかり見てごらん
チミが何も分かっていないことはよーく分かっているよファンボ君。
このファンボーイでさえPS5を買っていないのである!
いい加減日本軽視とか負け惜しみはやめよう
どこも重視されてないほど世界中で売れてないんだから
替わりにOculusQuest2買ったけど大成功だったよ
YouTubeのVR観るだけでも買った甲斐がある
VR動画観ながらもうすぐ出るロッククライミングの新作を待ってる
PSは箱には負けないかも知らんがPCに負けるかもしれんぞ
段々PC勢増えてるしな
でかい、高い割に不具合多い、ソフト無い。
売れる要素が全く無い。多分まともに供給されてても大して売れてないやろ。
転売屋がどうこうって結構書いてあるけどソニーは転売屋のおかげで面目保たれてる感すらある。
提灯持ちはソニー側についてるからSIE潰したいんだろうね
PS3の頃はそれでもクタラギが頑張って「PS3にしかできないこと」があるように思わせてたけど
今は完全に「PS5がないならPCでいいや」て感じだし、供給が増えないと本格的にヤバいと思うんだけどなあ
大手メディアから大広告主のソニーの商品に対してこういう記事が出るのは異例というか
むしろソニー本社からこういう記事を出せと指示がないと出ないような内容なんで邪推してしまうな
ヤフコメでもSIE否定的コメントが多いからファンボーイが発狂して噛みついてる
ゲーム機ってのは結局は娯楽、嗜好品なので常に消費者に興味を持ってもらわないと売れなくなる。新商品は特に。
それを理解してなかった(または理解した上で動かなかった)SIEの自滅でしかない。任天堂がニンテンドースイッチを売る為に常にハードやソフトの宣伝をして、きちんと数も揃えてるのと対照的過ぎる。
ひと月は遅い記事だな
これがジャーナリズムか
ソフトと抱き合わせで売れば?
そうすりゃ転売屋もソフト一本は買うことになるやろ
こんなもの定価以上の金払って買う奴の気が知れない