【1/28】バイオ8のアマラン、PS4版59位、PS5版109位・・・

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mhQ9cq3bd
これバイオ7より明らかに酷い予約スタートじゃね・・・?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksFbKF2R0
PS5版出るのにわざわざPS4はちょっと…
本体買えてないのにPS5版はちょっと…

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVbhyJSc0
>>2
この悪循環

 

135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WdcWGqFl0
>>2
まさにそれ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYN6bta+0
体験版やった結果スルーしたんだろう()

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20ADgYb20
まぁ今のプレステなんてこんなもんだろ
高いくらいだ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gy2a7QJPa
>>5
だよね
みんな夢見すぎ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8y8TotwF0
わざわざ体験版独占したのに
クソだったのか?

 

162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2z+29LaBa
>>6
なんつうかバイオかな・・って感じ
4の城内部みたいのからスタートするから

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/5OJYhqd
全てのゲームをオワコンにするすごいハード

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VaA7YTOa0
動画で見たけど、あれやってみて欲しいって思う人居るのか?マジで

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1QbC05dd
タイトルナンバリング外したの明らかに失敗だろ
未練がましくロゴはⅧ AGEとかやってるけど
リベやマーセなどの外伝に見える

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5iDEn1FG0
PSプラはDL版が主流だからこんなランキング意味ないぞ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pl99N0UM0
PS4はもう死んでるしPS5は生きてた時がないレベル
まあ酷い数字になるだろうね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N67+u1riM
PSにしては健闘したレベル

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVbuE4ZTp
どうせ弟者がやるだろ
実況だけ見るわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUb6el9gd
なんでPS5とかいう爆死ハードで体験版独占したんだろうか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4t5otC00
初プレイをPS4でやる気は起きないしPS5の存在が足引っ張ってるな
で、バイオはすぐ完全版or価格改定になるから数ヵ月後でいっかーとなる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4wIUZtCp
そうしてパッケージの売れないプレステのソフトはどんどん店頭から姿を消して行っている
そのうちSONYと取引のある家電量販店でしか扱わなくなるのかな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QC7KhKeP0
ホラーゲーなんてもうみんな実況動画で満足しちゃってる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8Zj7UCY0
本番はPS4版の体験版を配信してからだろう
PS5を優先するとかビジネスとしてどうなんだ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Trn+2VmN0
>>21
あの体験版はPS5の各国実稼働数を測るというビジネス上大変意味のある任務を負っているので

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pl99N0UM0
PSハードが4も5も死んでるからCS版はどちらもヤバいことになりそうだ
PC版が売れると良いね…

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gAeRgt7N0
PS5はDLだろふつう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVbuE4ZTp
>>23
だよな
デジタルエディション馬鹿売れだもん

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Z7D/i7+0
PS5版が少ないのは台数出てないからわかるんだが
PS4版が少ないのはなんでですかね
アクティブユーザー自体が少ない?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHbndznR0
その分PC版が売れると良いんだけどな
7好評だったし全体としては心配ないんじゃないか
PS版は前作より落ちそうだが

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y+MOr8UTd
正直不快だった7よりは8のほうが楽しめそう
7はあまりにも怖さよりグロに寄りすぎだしおじさんおばさんが実はいい人で可哀相すぎた
8の母娘には襲われてもいっそウェルカムだし心底悪そうだから精神的にも楽
値崩れ待ち

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYN6bta+0
PS5に互換あると判明した頃にアクティブ層が本体手放してしまったとか?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhvyCVqX0
誰も体験版をプレイ出来てないのである

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDETcfg/H
なんでPS5だけ体験版優先とか意味不明なことしたんだ?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/5OJYhqd
>>32
ソニーマネー

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfoRfIBH0

7路線の続編なのに8のほうが売れるなんてことはあり得ないんだよなぁ

その上7発売当時よりPS4のアクティブユーザー数が死んでて
PS5は死産したからハード的にも終わってる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSnK/BMy0
ゲームキューブ版に負けたら切腹しなさい

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ii2gjhy+0
バイオは基本固定客が買ってるイメージ
だから最低でも500万くらい売れる
PSでの売上が下がったってことはPCで買ってるんじゃね?

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vWxKocy4a

>>39
その500万ってのもセール込みだから実質300万本程度の中身しかない

こんな売り方で本数自慢ばかりやってるから定価時点で買う客が減り続けるんだよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mq2gu2Mh0
体験版やろうとしたらPS5だけとか舐められすぎてて草

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBI187Sn0
あの体験版全然怖くないんだよねぇ
バイオ7のと比べると何このファンタジーってなるわ

 

引用元

コメント

  1. もうPSでDL版どうのってもはや煽り文句だな

  2. TPSモードあるなら買う

  3. 出てからの評価待ちって奴も結構多そう

  4. PSプラとかなりゆきが混入してるような…

    • 本人しか使ってなさそうだから本人でしょw

  5. >タイトルナンバリング外したの明らかに失敗だろ
    >未練がましくロゴはⅧ AGEとかやってるけど
    >リベやマーセなどの外伝に見える

    これはブレスオブファイアと同じ道を辿ってますね…

    • いやナンバリングはずしは正解だと思うね
      DQとかFFみたいに10以上の数がタイトルの横につくとかギャグ
      見栄え悪いし新しい人も入ってこないよ
      喩えるなら「この小説面白そうだね?シリーズもの?10巻以上出てるの?!じゃあ読むの辞めるわ」っていうのが大体の世間のひと
      歴史はあるけど常に新しいってのは特にゲームにとって大事なことだけど、タイトルにナンバーはそれに逆行する…てのはまあ言い過ぎだとしても3あたりで辞めとくべきだね
      それ以上は特に途中参入の人は「うへぇ」って思うから
      ファンが「毎回異なる話で前作と関連性ないよ」と言っても駄目。関連性があるならなおさら
      ゲーム開発者がここ見てるわけないけど、一応助言するなら関連性がある場合シリーズは2で辞めるべき

      • 何言っているんだ?ナンバリングを付ける必要ないと言うなら、無理にバイオハザードの名前を使わなくてもいいじゃんになるよ。

  6. 平凡な洋ゲーホラー風になって客が離れ
    すぐ値下げするのがバレてるから発売日を避けられる
    自業自得だからまぁ頑張れとしか言いようがない

    • 今まさにセール連発してるの本当に間抜けだと思う

  7. 夢で終わらせない!

  8. ナンバリングを外すなら、開発段階で分かってたたことなんだから趣向が変化した前作で外しとくべきだった
    ビレッジは話やゲームデザインは7の続きなのに、わざわざこのタイミングでナンバリングは外すのは悪手
    外伝扱いになったことで、ナンバリングがあったからこそ良くも悪くも惰性で買っていたユーザー層にとっても買う動機が薄くなった

  9. 実況や配信で見ても欲しくなるゲームってあるけど、バイオってそれがないんだよな
    エイリアンアイソレーションとかシャドーコリドーみたいのは配信見てから買った口だけど
    バイオだけはなぜか買いたいと思わない

  10. 買うとしてもPC版70%オフになった頃かな・・・

    • まあ売れなければナンバリングじゃないって事にするんでしょう
      売れそうにないけど

  11. 開発時期的にPSの情勢なんて読めてないにしてもPC同発にしなかったのは無能&無能ですわ
    もしくは7と同じで5億受け取ったからかな? 5億なんてはした金で了承するカプコンも頭おかしいけど

  12. 今見たら辛うじてPS4版が100位だった
    ダメっぽいですね

タイトルとURLをコピーしました