1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vx31VIb00
据置機として見た場合スペック低すぎだし
携帯機として見た場合は本体でかいし値段も高い
なのに歴代ゲームハードでも上位に入る人気ぶり
しかも国内だけじゃなく海外でも
なぜ?
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WhqcWas0
>>1
買え
買えばわかる
買え
買えばわかる
147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CnruAO1H0
>>1
まだそんな事言ってる辺り、switch発売以前から全く成長してないな
まだそんな事言ってる辺り、switch発売以前から全く成長してないな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/CAFA6sM
WiiUって失敗あったから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fY7WybYd0
大半の客にとってスペック低くはないから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvTXCL21a
Liteで本格的に携帯機の代替品になってソフトが出揃ってきたからな
ソフトのバリエーションこそが必要だったのはPS5専用ゲームが売れないので証明された
ソフトのバリエーションこそが必要だったのはPS5専用ゲームが売れないので証明された
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pyywRDWld
スペックが訴求要因足り得ないからだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iYSzPNHp
というかまだ売れてると思ってるやついるんだな
ファミ通とかGEOとか信じてんのか
情弱すぎ
ファミ通とかGEOとか信じてんのか
情弱すぎ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvTXCL21a
>>8
ファミ通でソニーのハードが数字低いのは何で?
ファミ通でソニーのハードが数字低いのは何で?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iYSzPNHp
>>13
任天堂がファミ通に金渡してるからの一択だろ
任天堂がファミ通に金渡してるからの一択だろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+mBtIjdr
>>16
海外の集計でもSwitch売れてるのは?
海外の集計でもSwitch売れてるのは?
142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UM0hWtdnd
>>21
海外の集計機関を買取保証してるからに決まってる
海外の集計機関を買取保証してるからに決まってる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JmKG7NlI0
スペック低すぎってのは俺らにとっての感覚だからね
一般人に綺麗言わせるくらいの性能は普通にある
一般人に綺麗言わせるくらいの性能は普通にある
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:po8C8NZR0
スマホの時代になったから
誰が今の時代に据置専用のスーファミの処理能力上げただけの機械買うんだよ
時代に合ってないんだよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fY7WybYd0
あと大作ソフトが発表から発売まで5年待ちとか当たり前過ぎて客が愛想つかしてんんだよ
1年の感覚が短くなった老害はともかく若者がそんなに待てるわけねーだろうに
1年の感覚が短くなった老害はともかく若者がそんなに待てるわけねーだろうに
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9K9rEKGR0
性能とか求められてないから
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwOKO6A10
スペック上げてもPCゲーマーは見向きもしないしカジュアルゲーマーはスペックの違いが分からない
そういう点で携帯機にも据置にもなるというアピールポイントは分かりやすくウケた
そういう点で携帯機にも据置にもなるというアピールポイントは分かりやすくウケた
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNdl7o1sd
情弱を上手く騙せたマーケティングの勝利だな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pyywRDWld
>>22
購入意欲沸かせるのが騙しなら
AAAやらグラフィック売りにするのも
騙しだな
購入意欲沸かせるのが騙しなら
AAAやらグラフィック売りにするのも
騙しだな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TpnvOPIt0
>>22
騙されなかった人達が辛そうなのは何で?
騙されなかった人達が辛そうなのは何で?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJcp3xia0
>>22
具体的に何をどう騙したの
具体的に何をどう騙したの
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pyywRDWld
大抵の奴はスペックなんざ気にしない
ゲーム機はそれで何のゲームが出きるか
の方が重要
ゲーム機はそれで何のゲームが出きるか
の方が重要
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJcp3xia0
えぇ!グラフィックを面白さで騙したのかい?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wh0wTXOja
一日の空いた時間にゲームするのにちょうどいい性能はそりゃ低いがSwitch買ってからPS4は起動しなくなった
手軽さがええわ
手軽さがええわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JmKG7NlI0
ってかswitch出るまでは3DSが遊ばれてたんやぞ
3DSからするとswitchの携帯モードとか異次元の性能だろ
3DSからするとswitchの携帯モードとか異次元の性能だろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQ6MRCwap
Switch売れてない説よりアポロが月に行ってない説の方がまだ信憑性ある
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATFpFMfTa
見た目がカラフルでお手頃価格で携帯でプレイ出来たからじゃね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wh0wTXOja
いやほんま
携帯機と勝負するなら携帯機ぶつけるしかないと思うで
携帯機と勝負するなら携帯機ぶつけるしかないと思うで
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HaUElpEw0
>>37
携帯機で負けて撤退したのに戻ってもどうにもならないよ
携帯機で負けて撤退したのに戻ってもどうにもならないよ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wh0wTXOja
>>45
撤退したところは知らんがこれだけの市場規模なら新規参入考えてる所がある可能性は十分あるやろな
撤退したところは知らんがこれだけの市場規模なら新規参入考えてる所がある可能性は十分あるやろな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kBRHpLEi0
中高生男女を取り込めた事に尽きる
結果PSは行き場を無くした
結果PSは行き場を無くした
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q79CBLwG0
携帯と据え置きを簡単に一瞬で切り替えできるようにした
余計な機能を付けずゲーム特化して、ゲーム開始中断再開を簡単にした
設計的な面ではこういうあたりけっこう大事だったんでは?って思う
コメント
面白いソフトが沢山あるから
いろいろ理由はあれど一番の理由で大事なとこはこれよね。
俺もwiiUからswitchに移行した最初の動機はスプラ2をやるためだし。
消費者のニーズにマッチしていたから
消費者のニーズとは
*ゲームは気楽なモノであるべき
*好きなときに気ままにあそべる
*いつでもどこでも暇つぶし
本体デザインも”気さく”だし合理的でリビングや屋外、学校や会社、どこに置いても邪魔にならない
親や子供の目線に立ってあらゆる配慮がなされている
なにより「アソビ」「ゴラク」のことを考えている。どこまでも消費者目線
広告戦略も良かったと思うよ
徹頭徹尾、家族や仲間とのコミュニケーションの道具としての面を前面に押し出してたからね
初報PVすごかったもんな。徹頭徹尾楽しそうで「これすげえ欲しいわ。絶対売れるヤンこんなの」って感動したもんよ
予約してたから初日に買えたけど、あの後の様子みて予約しといて良かったと思ったわ
据え置きにも携帯機にもなる手軽さが受けたのは大きいな
ハード的視点
・「いつでも、どこでも、誰とでも」というキャッチコピーでユーザーの心を惹く
・据置機でありながら、テレビが無くてもプレイ可能性というスタイルの実現
・ドッグも含めてとてもコンパクトな作り、家庭にも優しい大きさ
・性能的にPS4や箱とマルチ化しやすくなり、ソフト開発面で有利になった
ソフト的視点
・据置機と携帯機の統合により、任天堂のソフト開発が1本化された
・インディーゲーを積極的に誘致し「インディーゲーならSwitch」という評判を作り上げた
・任天堂がソフトの発売期間に隙間を作らないよう徹底した、特に初年度に重要ソフトを配置した
・ロンチがゼルダブレワイだった
客が買いたくなるようなソフトも出し続けたから
しかも今まではほぼ任天堂1社で
ファミ通も可愛そうになぁw
psが売れるように任天堂のゲームをボケボケな画像写真載せたりファミ通アワードから任天堂排除してまで頑張ったのにファンボーイから週販データを任天堂に忖度したって言われてw
ファンボって精神的勝利のためなら身内でも平然と裏切る屑のなかの屑ってのがほんとよく解る。
こいつらがいなくなればゲーム業界はさらに飛躍できるんじゃない?ってマジで思う。
携帯機として高い?
VITAが3万だったのに?
Switchはliteが2万なのに?
性能低過ぎ?
最初のPVでゼルダが携帯⇔据置をスイッチした時、PS信者ですら綺麗すぎるから画像はめ込み合成だと主張したぞ?
中高生どころか大人も年配も巻き込んで売れてる感覚。
性能!グラフィック!フレームレート!コレをやらなきゃゲーマーじゃない!みたいな変な拘りがなければスペックは十分だし携帯モードも快適だし、ゲームの楽しさを教えてくれる良いハードだと思う。
FE風花雪月の為に買ったけど動画再生機としての使い勝手が良すぎて、完全に日常生活に組み込まれたわ。
ホームボタン押すだけでYouTubeとニコニコ見れるのが便利すぎる。
スマホより画面でかいから結構良いよね
ネトフリとかアマプラにも対応してほしい
Switchが売れた理由?
任天堂のゲームが遊べるのがSwitchだけだから、じゃ?
ゲームをよく遊ぶ層にもゲームをちょっと楽しむって層にも満足できるラインナップだからな
性能も大切だが、ユーザーは20年も30年も「64bitすげぇ!!!!」って言ってるわけじゃない
あとコントローラーやTVモードの分離やドッキング構造とかって、
あれ子供やオタクの心くすぐるんだよな。
たかが無線接続やTV出力に過ぎないのに、ああいう形にして売るなんて商売上手いよなぁって思う。
未だにSwitchのスペックがーとか言ってる時点で売れた説明してもわかんねーだろうなこのファンボーイ
そもそも人の話を聞く程度の知能もないよこんな輩は
画像とかのぱっとみしかみてないんだろうなあ
ブレワイとかやってみないとわからない綺麗さ(創造された世界が自然な感じ)があるよね
任天堂のゲームは昔からだけど
ハード面だと「単純にゲームがしやすい」これに尽きる
ドックにセットしたり取り外したりするだけで携帯と据置をシームレスに切り替えられる
ボタンひとつで中断できるし中断したゲームはすぐに始められる
アップデートがあったとしても数秒で終わる
DLなら大量のゲームを携帯できる
ゲームをするときにストレスと無縁の快適ハード、それがSwitch
今なら、こたつに入りながらのテーブルモード、これがいいのよ
>>据置機として見た場合スペック低すぎだし携帯機として見た場合は本体でかいし値段も高い
>>スペック低すぎってのは俺らにとっての感覚だからね
携帯機として見た場合は高性能なんだけどそれは口が避けても言いたくないんだろうな
ハードの特性が全年齢向けであるというのは本当にすごいことだと思う
スプラ2で遊ぶ自分の子供とあつ森で遊ぶ自分の母親って絵は3DS以来
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vx31VIb00
据置機として見た場合スペック低すぎだし
携帯機として見た場合は本体でかいし値段も高い
なのに歴代ゲームハードでも上位に入る人気ぶり
しかも国内だけじゃなく海外でも
なぜ?
お前はサーキット用のフォーミュラーマシンで公道で普段乗りするか?
フォーミュラーマシンはまだ走る、曲がる、止まるの基本機能を備えてるけど
グラしか性能と見なさない歪な連中はドラッグレースの方が近いかもね
ジョセフ
「wiiU!GC!バーチャルボーイ!
(ハード戦争が) 終わったよ……」