なんでソニーのファーストだけこんなに評価高いの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tq1R7qfO0

アンチャ4
ホライゾン
ゴッド・オブ・ウォー
スパイダーマン
デススト
ラスアス2
ツシマ

毎年のようにGOTYやGOTY候補を連発してのはソニーだけで
任天堂はゼルダやマリオデあるけど箱なんて同じ土俵にすら立ててない

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F72guILra
>>1
評価は金で買える、ユーザーは金で買えない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jno65YNr0
>>1
全部外注じゃん
ソニーが金出してるってだけで洋ゲー
日本のソニーが作ったケームは何も無い
ソニーはある意味PS2で死んだ

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yI3DpdCO0
>>1のタイトルって任天堂で言えばFEゼノレベルの人気にすら達してないよな
全部足してもマリオとかゼルダの1/10の知名度も無いだろ

 

157: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZPKwDJJ0
>>1
自分たちのユーザー層に合ったものを作れているからだ
ファーストは集まった人たちの好みをよく理解している

 

158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCvvOAtmd

>>1
これらすべて合わせてもXBOXのマイクラ2億本にまったくかなわないのが泣けるね

PSがファースト最弱と呼ばれる理由

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yI3DpdCO0
全部ゴミで評価も高くないな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tp9VvvPfd
狭い人達しか評価してないから

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBKlmqfId
評価するのが海外だからな
海外で作ったゲームが評価されるのは普通だろ
日本での評判は並程度だし

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LD7joxZV0
安いし良く出来ている
ハードの性能を限界まで引き出すゲーム作りが出来ている

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSGUQbcl0
GOTYを取るためのゲームしか作ってないから
明らかにGOTYを意識したようなソロゲーばかりでしょ
客の方を見てないんだよね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/YFmeg/p
一時期デカプリオが言われてた、アカデミー賞欲しいからアカデミー賞ウケする映画ばかり出てる まさにその状態

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tp9VvvPfd

>>10
まさにこれやな

賞を取るためのゲームを作ってりゃそうなるわな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:liuHsKl90
日本でいうオリコンや新語流行語大賞か

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGnlZBGu0
むしろ、「なんでソニーのファーストは評価が高くないのにGOTYをいっぱい獲ってるの?」だな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Xj0ydzPp
>>12
ガキゲーが評価されないからって僻むな。
低性能だから中身の薄いゲームしか作れない
だろうポンコツ。ポンコツ発売されて
結構たつのに受賞数スッカスカ

 

187: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ZSikatTr

>>12
これ
裏金にしゃぶりついた怪しいサイトからの熱烈支持しかない

まあGOTY自体が裏金にしゃぶりついた怪しい格付け機関に成り下がってしまったが

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tq1R7qfO0
でも実際に任天堂、ソニー、マイクロソフトの中でソニーの開発力だけ頭ひとつ抜けてると思う

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDnvkjyhp
>>13
ならなんで利益が任天堂を下回るんですかね
ファーストタイトルが任天堂より優秀なら任天堂より利益出せるはずだが

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TXPggzsW0
最新以外は無料か無料に近い安さになるから
満足感の方が大きくなり声がデカくなる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3i5fWkkf0
開発力高まりすぎてラスアス2からマルチプレイ丸ごと削除されたしな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLPpxgj/0
さり気なくデススト混ぜんじゃねえよw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/RLWNx2/a
中古で投げ売りされてるのにな
GOTYだぜ凄いよな
Wiiのソフトの方が価格高いんだぜ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6+XYNu60
セール常連。
値段の割に面白いとかそんなの。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B7gVkZfJ0
デスストとラスアス2の時点で相当権威落ちてると思うが
特にラスアス2は反発凄かったらしいし外人の中でももうファミ通レベルの認識なんだろうな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzt1v2qV0
世界でミリオン売れてるかわからんデスストですらGOTY最多とれちゃうのがPSだぞ
GOTYなんてコアな層が投票するマイナーな賞だから
特にルールも儲けず温い仕組みだったのに
ソニーが絡むと途端に営利目的に利用され汚染される

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F72guILra
ユーザー受けするソフトと審査員受けするソフトは違う
ユーザー受けするソフトはアイデアが必要だが、審査員受けするソフトは見栄えを良くするだけで評価に繋がる、何万本と評価しないといけない審査員は操作して楽しいソフトよりも、見て判断できるソフトを評価する、ユーザーは逆に操作して楽しいソフトを評価する

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrUBnb0Z0
デスストはきっとGOTYの権威をボロクソにするためにつくられた芸術作品
GOTYは取れるけど売れない作品の是非を監督は問うているんだ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xV2oY5xh0
やれば分かるけどクオリティ高いよ
和ゲーで対抗出来るのはフロムやカプコンのアクションぐらい
キッズゲーは外人が評価しない

 

149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YS+CV0GWa
>>35
クオリティね
お前の言うクオリティとは”美味しくなって生まれ変わったコンビニのおにぎり”なんだな
カプコンもフロムも万年同じ事を繰り返してるだけだから評価されないんだよ
縦に積んで高くならないわけないだろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BDaZnhq+M
デスストが最多GOTYなのはマジで謎
TGAはSEKIRO選んだけど、メディアは買収されてないか?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfDuqE2n0
>>37
レビューサイトもなんか増えてるし

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzt1v2qV0
>>37
GOTÝのファン投票って1人1票じゃないのよ
1日1回投票できるから同じ作品に延々と何回も投票することも可能
某監督はツイでそのことを言ってファンにGOTÝに投票してくれと自らアピールしてた
それにしたって最多を取るには相当数ファンがいなきゃ駄目だから
どっかが業者に依頼したんでしょうなあ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gq1rPZX/0
評価高い割にすぐに投げ売りされて
少し経つと誰もプレイしなくなる

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tq1R7qfO0

売れてる=優れてるじゃないからな

CODやFIFA、ポケモンがどれだけ売れようがGOTYに相手にもされてないわけだし

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/VULNska
>>42
でもデスストはねーわ
やり込んだからこそ断言出来る
GoWはまだ分かるけどデスストが最多獲った時点でGOTYの価値は無くなった

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Xj0ydzPp
外人は任天堂のゲームするキチガイを
ポケモンキッズと罵っているのに評価される
わけがない。
子供に売れてるだけで
ソフトの中身は大人がまったく評価してない

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jno65YNr0
俺たちが求めてるソニーのゲームPS1や2の頃の日本産ソニーゲームだ
3以降は洋ゲーメーカーに外注してるだけ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VnXSD/qx0
グラビティデイズの新作が絶望的な絶望

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfDuqE2n0
>>46
ソニーにとっちゃ売上が全てだからね
3はないな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKAU6uNKM
お金配ってるからでしょ
ゲームに限らずソニー製品の評価を間に受ける方が馬鹿

 

引用元

コメント

  1. 解りやすい評価の基準はやはり中古価格、switchソフトでも凡ゲー以下だと残念ながらすぐ落ちる。
    金で買った賞や書かせた記事に何の価値も無いのだよ。

  2. こいつらのせいでGOTYが何も価値がなくなったのだけは確かだな

    • ソニー雰囲気ゲー大賞にすれば誰もツッコミを入れないと思う

  3. × ソニーのファーストソフトは評価が高い
    〇 ソニーのファーストソフトはGOTYの審査員達の間で評価が高い

    まあこれだよね
    GOTYがファミ通化してるということでもある
    悲しいなあ…

    • こんなクソみたいなことまで日本の後追いすんなやと言いたいな
      まあハリウッドもシナウッドになって、オスカーもポリコレ配慮著しい

      権威なんて犬の餌にもなりゃしねえなもはや

    • 現実は「大丈夫?GOTYだよ?」ってデスストの件で決定的になっちゃったわな。

  4. 自分がやって面白いと感じる(客に売れる)ソフトか、他人が見て凄いと感じる(評論家に好かれる)ソフトかの違いじゃね

  5. 金で評価を買ってエアプのファンボーイがそれを持ち上げて情弱信者がそれを真に受ける

  6. PSゲームは大人向け!!最高性能!!

    じゃあなんで売れてないの?

    任天堂は女子供向け!低性能!売れてる事に価値は無い!

    大人向けってどんな?

    GOTY受賞作!!大人気!

    売れてる事に価値ないんじゃなかったの?

    大人向け!!最高性能!!
    (以下無限ループ)

    …飽きない?

  7. どれも強制歩き、ムービームービーのゲームばっかだな
    評価高いからと聞いてやったらムービー→ちょっと操作→ムービーが序盤多すぎて最初でだいたいやめる

    • 評価してる側も老人だらけなんじゃない?
      昔の価値観でしか評価しないから世間とズレてるとか?w

  8. 評価が高いというより評価が甘い

  9. 海外でも”権威のあるメディアやレビュアー好みのソフト作ったけど売れない”って開発者がボヤいてるの見たし、ラスアス2やデスストGOTYへの反発なんかもそうだけど、GOTY=海外での評価ってわけでもないんだけどな。

    ”自分は大衆に抗っているつもりでも実は権威に縋っている”、”穿ったモノの見方をしているようで実は一面的で短絡的”、だったりとかホントPS信者って未熟でダメなオタクの典型だと思う。

    • 実際直近で海外で流行ったゲームはAmongusで、その前にはfallguysもあったのにそこらへんはGOTYでは話題にもならなかった訳だしね。
      別にフォトリアルのゲームを下げるつもりはないけど市場の反応と票数が剥離してるのは日本と同じになってきてるよなぁ、とは思うわ。

      • GOTYにしろファミ通にしろ大衆向けソフトは元々あんまり評価されなかったしな
        そんな評価ばかり気にしてゲーム作ってりゃそりゃ一部にしか受けないソフトになってくわ

  10. PS nowが「名作から大作まで」をうたってる割に
    ゲームパスに比べて伸び悩んでるのは
    多分客がそれを求めてないからじゃないかなぁ

  11. GOTYが北米中心で受賞も北米で開発されたものが殆ど
    稀に欧州やアジアがあるだけ
    獲ってもただ拍が付くだけだけど無名や弱小のパブリッシャーにとっては
    良い宣伝になる

  12. もうGOTYはモンドセレクション並のお金でどうにかなる賞だから気にしない

  13. >>13
    これを臆面もなく言えるところが凄い。
    絶対、話が通じないって確信出来る。

    • 間違いなく頭一つ(下に)抜けてるから合ってる

      • 頭一つどころか底抜けと言っても良いレベルだろ

  14. GOTY「これからはポリコレ要素を盛り込んでないゲームは受賞できません、よろぴく」

    もうね…
    本当に悲しい、それしか言えんわ

    • 近い将来ポリコレなんてばかげた物は自己矛盾に耐えられずに崩壊するから心配するな

  15. 本スレ>>8
    >GOTYを取るためのゲームしか作ってないから
    >明らかにGOTYを意識したようなソロゲーばかりでしょ
    >客の方を見てないんだよね

    そう言える理由が弱いんだよねぇ
    確かにGOTYは獲っているもののノミネートにはあつ森なんかも入ってるしハデスが獲ってるところもあった
    でも「SIE作品」が獲った
    またGOTYを獲ったと言ってもほぼ最多取得ばかりだし、有名どころで獲ったのもユーザー投票だったからねぇ(最多取得自体この時期にGOTY発表するサイトが激増するからと言われてるし)
    「ポリコレが~」と言われてるけどケツ2はそれ以前のストーリーが糞だし、評論的な価値以前にSIE作品が選ばれてると思った方がむしろわかりやすいよねぇ

    • どの道、もはや無意味な形だけの栄冠ってことに変わりないやね
      本当にいいゲームが速攻値崩れ投げ売りとか普通はあり得ないから

    • アンチャ4
      ホライゾン
      ゴッド・オブ・ウォー
      スパイダーマン
      デススト
      ラスアス2
      ツシマ
      >>1が出した作品でポリコレ絡みはケツ2とダーマくらい、ポリコレなんか話題にならない時期それ以前から獲ってるからねぇ
      ま、これ以降ポリコレ要素は絡むかも知れないけどそれ以前は要素は弱いよねぇ

  16. 早くPSビジネスが終了しますように・・・

  17. 市場は正直

  18. そもそも工作すなって話だが
    仮に力業でPSゲーをGOTYに捩じ込む予定だとして
    常識的な判断が働けばPSユーザーが遊んで好評が大勢を占めるタイトルを推すだろ

    …よりにもよって神輿に選んだのはユーザーが悲鳴をあげたラスアス2だぜ?
    ゲームで儲けた金を一切ゲーム事業に還元されない
    ポリコレパレードの為に使う企業なのは前々から知ってたが
    GOTYの件でマジでユーザーよりポリコレの方が大事なんだなと再認識したわ

  19. 挙げられてるタイトル、なんというか似たり寄ったりって言葉が似合うな
    良い意味でも悪い意味でも個性あるのはカントクのゲームしかない、それも見た目がアレだから結局似たり寄ったりという

  20. じゃあ買ってやれよヒキニートの一言で終わるのが分からんのかね?

  21. PS5専用ゲームのアストロ プレイルームは持ち上げなくて良いの?

  22. もはやAAAしかSIEは作らないけど、ファーストとしてはそれが正解だと思う
    任天堂もモノリスソフトのようなスタジオを長期的に増やしていったほうがいい

  23. >外人は任天堂のゲームするキチガイを
    >ポケモンキッズと罵っているのに
    4ch「Fan Boys!!!」

    • 4chの場合CoDとポケモンのユーザーを並べて理想・現実とやるのは定番ネタになってるからなー

  24. ヒント: _/ ̄

  25. GOTYを取りやすいソフトはあるからな
    つまりはブランドや話題性が弱くてGOTYなど冠が欲しいところは
    それを狙うと言うだけの話

  26. いいんじゃねーの
    GOTY最多を抱えて爆死するならそれも自由だろ
    「凡人どもには見る目がない!」って言いながらさ
    「玄人には解る」みたいなゲームばっか持ち上げ続けた結果が
    マニアしか居ないちっさい市場なのにな

タイトルとURLをコピーしました