1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21KX23SJM
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ykx0kv+40
>>1
タイトルで釣って数字稼ぎ
> 近づくスイッチの「寿命」
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98hwyzBI0
2017年 最後の花火!ピークアウト!
2018年 最後の花火!ピークアウト!
2019年 最後の花火!ピークアウト!
2020年 最後の花火!ピークアウト!
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWIGZv7r0
>>2
2017はいくらなんでもないだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eurHPFkAd
ゲーム機「ニンテンドースイッチ」や人気ソフトが世界で記録的に売れている。ただ、ライバルの「敵失」によって底上げされた側面も大きい。
なるほど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIETjAUKM
>>3
まあライバル居ないんじゃ仕方ないな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eurHPFkAd
>>10
敵失ってのはライバルがいないんじゃなくて
相手が自身で犯してしまったミスや失敗などのことね
サッカーで言えばオウンゴールみたいなもん
屈む時期宣言、新ハードの出荷絞り、転売対策無し、ロンチソフトの無さ、その他諸々が敵失よ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7J0xcxiE0
>>18
屈む時期かと思ったらただ単に屈しただけだったでござる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9+RryovLd
>>18
実際の敵失した風景って
wiiuが沈んでた頃のPS4辺りだけど
せいぜいあんなもんだよな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMNETYOep
この記事は有料記事です。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vNcWOrjT0
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuH0IjUo0
Wii Uで「敵失」していた時に底上げできなかったハードがあるんだけどね。
194: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:woBOyuYm0
>>6
今の社長のプロのガチ事務屋な手堅い堅実さに古い知識で凝り固まってもう通用しない武田玄洋切ったことによるハードの柔軟さが今の任天堂にあ、ハード開発も一気に若手に世代交代してSwitch時代になったから当面はソフト開発のやらかしの方が怖いな。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19S2C9hcd
おい。安田。またかよ。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Vn7tS6p0
スプラ3とゼルダ新作を次のハードで発売年に出せばまた勝ちだよ
性能も段々と上がってきたらサードも揃って無敵になる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPptWwPu0
スイッチももうそろそろ後継機ほしいよな
いつまで数年前のポンコツTegraで引っ張ってんだよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2r8EppU6a
>>11
いらない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsPYSWhnd
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yD5LZnJM
>>14
これ
多分河村の部下だった奴が書いてるんだろうな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hw18Q8bY0
>>21
杉山雄飛でサイト内検索したけど
ゲーム業界関連の記事は今まで書いてなかったようだ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cjqmKMI0
>>28 こんなのもあったよ

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hw18Q8bY0
>>37
時系列で上から3つだけかな
かなり唐突感ある
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UuE62maOp
どうせPSは世代交代で一時的に勢い落ちたけどこれからPS5がどんどん普及してくるから任天堂ヤバい、っていうありがちな内容だろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2r8EppU6a
>>16
どうやって普及させるの?
ソフトないのに
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgE04YXga
毎日新聞「PS5は失敗」
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WplIAi1Y0
>敵失
あ、野球用語とかジジイしか使わないんで別の記者お願いしますわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eurHPFkAd
>>19
野球において「敵失」という表現は頻繁に用いられるが、転じて、政治などの分野でも他党の失敗や失態などを指してしばしば「敵失」と表現される。
野球で頻繁に使われるだけで他にも使われてるぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cjqmKMI0
>>19
野球興味ないけど敵失は使うぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5g1sWgpD0
値引きという延命処置をしてないからもう2~3年は持つよな
値引きして2~3年以内に寿命来るとしたら新型発表ぐらいな気がする
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ixlj3kmK0
つまり買い替え需要でさらに売れるのか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AIxVePpf0
ソフトないし相変わらずの洋ゲー押しのPS4の死に市場引継ぎなのに
なんで売れること前提なのか本当にアホだわw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXGYiPG40
任天堂と他は同じ土俵にいないから敵失とか関係ないだろバカか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eurHPFkAd
>>30
そうだな
Switchが素振りするだけで遠く離れたPS4の後頭部に全部直撃してるだけだもんな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIETjAUKM
switch贔屓と見せかけて、PS5贔屓な記事
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UzQYolPsp
そら時が進めば寿命も近づくやろ
何当たり前のことを記事にしとんねん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGoNacMv0
値下げとかしてないのに売れまくってやばいなって思う
LANアダプターとかPROコンとか買ったら値段さらに上がるしw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJMk1p/n0
1%がライバル顔すんなよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmURRG1Sd
来期で1億台だからそりゃそこからは鈍化するでしょ
DSやPS4だってそうだったんだから
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgtfNjf20
何を根拠に寿命言ってるんだろうなw
キモグロブサイク洋ゲーなんか要らんぞ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3nYZ+EKr
ニンドリを徳間に取られた恨みかね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ixlj3kmK0
寿命→修理or買い替え→さらに売れる
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDoX7q9/0
ラインバルの「敵失」ってPS4のこと?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9hOdgk30
コケたの認めてるしPS5好調とか言ってる記事よりはマシじゃね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPHGjMD0a
おもちゃみたいなゴミスペックハードではどの道長寿にしようがないもんな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuH0IjUo0
>>50
3DSってVITAより長寿だったんだけどね。
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GD4qcuHA0
Switchっていつも寿命尽きかけてるな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Jbia0pN0
俺は任天堂ファンだがこれは同意する部分がある
ソニーや箱とは別の階級だから、これは関係ない
ただ単純にSwitchが戦う階級でのソフト開発数の不足、これが問題だと思う、任天堂は頑張ってるが、それでも年々ソフト数が減り、サードがもうCSに力入れて無いのは感じる
アーケードゲーム開発会社がファミコンスーファミでCSゲーム屋になったように
CSゲーム屋がスマホ屋に移っていく、この流れは止まってないし、止められない
いかに任天堂が強大なソフトメーカーだろうが、それだけじゃハード維持展開出来ないのは証明されてる。
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JzlhTAhZd
>>57
美少女動物園も飽和状態で維持は難しいと思うけどね
洋ゲー会社みたいにモバイル向けの新規ヒットなんて出せないだろうし
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hw18Q8bY0
>>57
Switchに力を入れてないところはそうなるってだけじゃない
Switchに出さないならCSやってる意味ないよ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuH0IjUo0
>>57
既にPS4よりソフト出てます。
日本で2000以上、海外だと3500タイトル以上出てます。
一方、急激に減ったのがPSで、2020年に発売されたパッケソフトはSwitchの約半分。DLソフトを含めるともっと低くなりますよ。
PS5がホワイトスケジュールなのは言わずもがな。
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2wPqBABE0
>>57
桃鉄の成功でサードタイトルは増えるだろ
スマホの方が競争は苛烈だし
大して金がかかってなさそうな桃鉄や
インディのサクナヒメが売れた
スマホで無料のAMONG USもそれなりに売れている
スイッチ市場は結果を出している
性能的に厳しいApexを移植するくらいサードはスイッチ市場を欲しがっているよ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5w1htAB10
何気にPS5を失敗扱いしてるの笑う
引用元
コメント
発売日が寿命だったPS5やVITAっていうハードだってあるんですよ!
正直PS2より後のハードは発表時から評価が芳しくないものばっかだったからねぇ
それ以降だとPSPの立ち上がりはまだマシだったね
□ボタン問題やら発売前クロックダウンはあったけど初動からちゃんと売れたもんな
DSというライバルが巨大すぎて派手に沈んだけどさ
本スレ>>137
>2017はいくらなんでもないだろ
品切れが続いたのを生産に対応できてないとか品薄商法だとか言ってなかったっけ?
なんならSwitch発表された瞬間から売れない、死産連呼してたぞ
日経かと見紛う記事だな
日本が大嫌いな変態毎日新聞だからな
日経とは違う理由だが任天堂も嫌いなんだろう
エース安田曰く、Switchは2018年頃には既にメディアでピークアウトが叫ばれ
2020年「こそ」ピークアウトする予想も杞憂に終わった、だそうだ
マスコミからピークアウトを望まれてるゲーム機、それがSwitchなんだよね
どこのマスコミも任天堂の話題になった途端に頓珍漢なことしか言えないのはもはや病気
経団連に入らず天下りも受け入れてないことがそれほど憎いのかね…
Switchが消えて困るのって小売りを含めた業界そのものだろ
機関紙だから妄想で記事書いてるのか
PS5のソフトないっていうが、オマエらPS4のソフト全部持ってんの?
何言ってんだお前
互換あるからPS5のソフト売れてなくても仕方ないって言いたいの?
じゃあ何でPS5買ったの?信者だから?
てかPS4のソフトも売れてなくね?
お前色々破綻してない?
文面だけじゃなくお前の人生とかさ?
これ生まれたての赤ん坊が5歳児になったから寿命に近づいた!って程度の内容じゃん。
まだまだソフトは売れてるし発売ラインナップだってまだまだ末期どころの話じゃないし、何妄想で記事書いてんだ?
ナ、ナンダッテー
毎日新聞ってたまに意味不明な記事載せてるけどやることない暇人しかいないのかなw
何を言ってるかわからないわw
毎日新聞も人手不足で鳩か鶏に記事を書いてもらってるのかなw
鳩や鶏に失礼だろw
敵失は一般的な単語なのに野球用語と勘違いしてて、かつ野球に興味ないアピール
変だな
Switchは今後どうするのか岐路に立たされてる。PCゲームに対してCS市場をどう広げていくのか攻めあぐねてる状態。攻めあぐねてるってことは、一方的に負けながら現状維持をしているということ。
CS機でPC版に負けないリッチなゲームをサードに提供してもらうなら、スペックアップは必至。Switchのスペックで勝負できてるように見えるのは任天堂のソフトが良質な上にハード独占だから。
下位互換が売りのはずなのに
PS4用ソフトのベスト版がPS5用として出ているみたいだな
スマホ市場がレッドオーシャン過ぎてCSに回帰しようとしてるじゃん
もう定番の勝ち組とそれ以外って固定化してるし、零細ならともかくある程度以上の規模の会社は「それ以外」じゃやっていけない
どんどんリッチ()になって暇つぶしの域を越えてきて、ガッツリやるならスマホじゃなくてよくない?ってなってるしな
ガチャ疲れして買い切りのCSゲーの良さも再認識されてるし
なんだ、毎日かよ
もしスマホ重視でサードがついてこないのだとしても
64やらGCやらでも別に任天堂は困ってなかったしなあ
むしろあの時の方がソフトは輝いていた感すらある
そもそもスマホゲーの儲けはそろそろピークアウトでは?