サード「一番売れてるSwitchに一番開発費が高いゲームを出そう!」←何故こうならないんだ?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKGzeTZAd
リソースの配分が下手くそな会社が多いな

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZ5xBeb90
>>1
身も蓋もない言い方をするなら
開発費が高騰する理由で人件費、グラフィックやムービーだから
Switchの場合そこに無駄に開発費かける必要があまり無いんじゃない?
4K対応にするだけでも開発費増えるだろうし

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7M9nANtM0
馬鹿サードは開発費=グラフィック/ムービー/キャラボイスだからな
ゲームのブラッシュアップに開発費掛けると言う考えが無い

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymJlKjf70
開発費ってほぼ人件費だろ
Switchに開発費高いゲーム出さないんじゃなく、開発費が高くならないだけなんじゃね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1DMAdfDh0
>>4
同じだけのコストをかけたゲーム作らなきゃ、Switchでは任天堂や桃鉄レベルの遊べるゲームにならん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AvBYI6vl0
サードにとってはどの特定のプラットフォームで売れるかはさほど重要でない
より多く売れることが重要
そしてSwitchの性能を上限にゲームをデザインして全ハードマルチで売るよりも
PC/PS5/Xboxの性能に合わせてデザインしてマルチで売った方がより多く売れるのが現実
端的に言えばPC/PS5/Xboxマルチ市場に対抗するにはSwitchの普及が全然足りてない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7M9nANtM0
SWITCHが売れるからって手抜き移植/マルチしまくって信頼無くなったスクエニ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m44i0JBl0
そもそも
なんでたいして売れないハードに
巨大予算かけて見た目ばかり飾ったゲームを作らなきゃいけないの?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PfB0ZoI0
売れてるといってもDS程じゃないし
単純に魅力がないのだろう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQ7GjX960
なんで開発費ありきなんだよ
そんな計画じゃ予算付かねーよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMFL+bqjM
サードは営利企業だからね?
金になるなら投資するし、見込みが低いなら投資しない
スイッチで同時発売されてるサードのAAAは、EAの FIFAしか無い現実をよく考えないとな
ちなみにFIFAにおけるスイッチのシェアは一度も10%にすら届かないからね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIhnV4+e0
またPSの悪口いってんのかよw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvbl7sPAd

一本に高い開発費かけるよりあまり開発費と期間使わずに短いスパンでゲームだしていかないとユーザーの嗜好の変化についていけない

って任天堂はGCのときに決めたんだってさ
そんな会社の機種なんだから気安く挑戦的なゲーム作ればいいんじゃないの
絶対に当てなきゃ傾くAAAは他向けで作って

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7M9nANtM0
>>15
そして任天堂が短いスパンでどんどん出してたら
任天堂ハードはサード殺し!と言われ
サードがバンバン出せるように任天堂がスパン長くしたら玉無しw言われ・・・

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PfB0ZoI0
サード殺しは任天堂ハードの永遠の課題だな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CvXXC2Tw0
オンギマン見ればわかるだろ
それで自分のタイトルより売れたら自らの地位が危うくなるから予算承認しないんだよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XTbyd3lV0
開発費かけるって発想がそもそもスイッチとあってないやろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNJgTcVKx

開発開始から発売までのタイムラグ考えたらPC含めたマルチに一番予算使うのは間違ってない

予算かけて社運もかけたら最低4年前後掛かる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ankfVm/Wa
開発費を掛けよう!って馬鹿の発想過ぎない?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJtQqoIga
ソニーもMSも劣化PCというマルチ乞食ハードに活路を見出だしたからな
PCにゲームを出すのが本流でついでにマルチ化してもらえる
ゲームハードから家電品に脱落したソニーとMSの戦略勝ちでもある

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NzTli9T0
>>24
良くも悪くもこれだよな
結局サード的にはなるべく特別な仕様を作りたくないからあまり変えずにするPS箱PCになってしまう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eCOS76xya
開発費かければいいってものじゃない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6PrTc9la
それこそ桃鉄の開発費なんてかなり低いだろ
金を掛ければ良くなるっていうのはまんまAAAの路線

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jml680yDp
PS箱PCスイッチマルチで開発したらPS箱から拒否られる世知辛い世の中

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKFVpuWca
Switchじゃグラフィックで誤魔化せないじゃん
サードをなめんなよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yOyciM7I0
SONYが参入した業界ってほんと寂れるんだな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ne+XXmvw0
かけた金がそのまま出来に比例すればいいのにね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tdze8YHK0
PCとPSの差異が薄れたらCSはいわばSwitchだけになる
サードというくくりはCS内だけのものなのにPCやスマホに持ち越そうとしてるのは甘え

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzmSC0fV0
スイッチベースでアイデア勝負のゲームを作ってPSその他は金をかけてグラをリッチにすればいい

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyc7CIqD0
開発費が高くなるようなゲームはコアゲーマー向けのものになってるからだよ(マジレス

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fiWfcsWa
>>40
ソニーのジムライアンくん
PSはライトが主要層だから、世界で本格的なゲームが流行ると任天堂に客吸われる
PS5のヒットにはヘビーユーザーより、ゲームに金かけないライトゲーマー層を増やすのが必須
って言ってるゾ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPU1HFkYa
ハード売れ行きを見てから予算を組んで開発をって遅すぎだろ
今のゲームは半年位で作れるもんじゃない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwLvQKPo0
開発費が上がり過ぎてるからコスト抑えて出すのは当然かと
コストかけたら良いゲーム、売れるゲームになる訳じゃないしな

 

引用元

コメント

  1. これはそもそもサードってのを過大評価してるだけな気がする

    • ゲームなんて数年かけてのプロジェクトなんだから、数年前にPS4、5でペイできると思って開発始めたがペイできないほど市場が萎んだ
      的な話なだけよな

  2. >サード殺しは任天堂ハードの永遠の課題だな
    まだこんな寝言言ってるやつ居るんd七
    引きこもりで外部からの情報遮断でもしてるのか?

    • この手のやつらは正しい情報を得たとしても同じこと言い続けるだろ

      まさに狂信者、ソニー信者と言われる所以の一つ

    • お前なにPS爺さんを過大評価してんだよ。外からだろうと中からだろうと情報理解する知能なんて持ち合わせてねーよ。

  3. むしろ、開発費より必要なのは基本コンセプトを上手く落としこんで調整できる人材と、調整するための余裕のある期間。
    インディーながらサクナヒメとかがいい事例だろ。

  4. 大切なのはどれだけ開発費が高いかじゃなくて開発費にあったコストパフォーマンスのソフトを作るだろ!

  5. 開発費が高ければ比例して面白さ含めた全体のゲームのクオリティが上がるとか思ってんのか
    サイパン遊んでから言えよ

  6. 10年以上かけて時代遅れゲーム作る病気が国内外共に存在するからな
    開発費(笑)なんてグラグラ言うだけで無駄に人件費へ溶かしてるんだからオンギマンズには意味ないのよ

  7. 開発費かかって大変だわ〜って意見や苦労話を見てると
    「昨日2時間しか寝れてないわ〜」みたいな睡眠時間短いアピールしてる連中そっくりで呆れる

    高スペックが要求されない、低コストでアイデア勝負なゲームを作ることから逃げてるだけなくせにな
    何かとグラフィックや声優ばっかりに金かけてさ

  8. プリンスオブペルシャのリメイクが良い例だと思うけど
    ほぼ完成してるのに「グラフィックが叩かれるから無期延期で直します」ってやってるのが答えだよね
    アホなんだって

  9. どんなに豪華な3Dポリゴンでリアルなグラフィック表現を追求しても、
    初代とかSFC版のグラフィックで格好良く動けたときの爽快感には程遠いし、それがこのゲームの核だったのにな。

  10. どうせ「桃鉄は除外!」「マイクラは除外!」「ライズは除外!」なんだろ?
    ファンボーイ達は都合の悪いソフトは途端に目に入らなくから困る

  11. 金と時間をかければ、ゲームが面白くなるわけじゃないって証明では

  12. 別のスレで話題になってたけど、wiiのゴーバケーションって金も手もかかってて良ゲーなのにクソだ手抜きだ煽られまくったってさ

    洋ゲーの開発費とやらが納期を取り戻す為の外注の人件費だったり広告費でしめられてるように、予算をかけた大作って宣伝してフォトリアルっぽくしなきゃ開発費かかってるって認識できないだけなのでは

  13. psに注力してたサードにはSwitchで真っ当に面白いゲームがつくれる気がしない。
    インディーズの方が魅力的に見えちゃうなぁw

タイトルとURLをコピーしました