そろそろポケモンの戦闘は「ターン制コマンドバトルからアクションバトルへ進化させるべき」では?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZAl7T3O0
でないと飽きられるだろ

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RATKO0w7a

>>1
ポケパークやれよ、ユナイトやれよ、ポケマスやれよ、ポッ拳やれよ
むしろ飽和してるだろ

地味にポッ拳なんて後発なのに、鉄拳7とずっと累計並んでるんだぜ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMbjZIID0
PSの方針に追従してクレクレ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JgsXGNYc0
層が入れ替わってるってことがいつまでたっても理解できないようだな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3X6HxEZb0
たとえば将棋とかでリアルタイムだとゲーム性が崩壊するしターン制の方が面白いものは面白いんで

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68odUPra0
>>6
リアルタイム将棋(PS4,Switch)は意外にゲーム性があって感心した
とはいっても将棋もポケモンもターン制のままでいいのはその通りだけど

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TL7qdi5+0
アクションにして見事に死んだFFってタイトルがありましてね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWaUVAt10
何度も言わすな
アクションゲームは最新のジャンルでも進化したジャンルでも何でもない
ゲーム&ウォッチの時点で存在するジャンルです

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B08s4XC80
むしろ何でもアクション路線が飽きたわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pmt8JHkG0
ペルソナ5の無双アクション版の
スクランブルはなかなか良かったが
ポケモンでやると大変やろな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tRgG+aWS0
もうやっただろ
ポケモンスクランブル

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DGRkCZ5+0
>>14
スクランブルは結構やったわ
本家なんか面倒でやる気がしない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MX/Csls/0
伏せカードの読み合いみたいなゲーム性だし
アクションとはそもそもカテゴリから違うだろう。

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOmHOJeW0
あの駆け引きを楽しむ層がいるから発売し続けてるんじゃないの?
遊戯王カードゲームをアクションバトルに変えろって言うのと同じ愚策のような…

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZlbADhVM0
キミに決めたっつってんのに
なんで命令どころかコマンド操作する必要があるのか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CxgT8ebz0
何も分かってなくて草
ならFFも飽きられてるからVRダンスゲーにでもしてみたらどうだ?w

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RATKO0w7a
フォトリアルと肩視点アクションにすれば最新鋭
って考えてる奴は
かれこれ25年くらい居るからな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTSuIGVG0
妖怪ウォッチがそれやったな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MV2lpjyPd
ポケモンの数めちゃくちゃ減りそう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TyHgIaU40
ポケモンを「装備」みたく考えればいいんだな
ピカチュウを出してれば、プレイヤーキャラのアクション能力(スキル)に電撃という攻撃が出来るようになる、とか(ボタンに割り振り)
自動的にいろんなバフもかかったり(雷耐性+5とか)

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f3gTaTLf0
MOBA作ってるじゃん。これもう答えだろ
https://www.youtube.com/watch?v=CBSDLz5g1O4

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alh+Rc80a
>>32
良かったこれで解決ですね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PLEaA6SR0
ポケモン本編はもう糞ゲーフリでいいから任天堂でもモノリスでもUBIでも中華でもいいからブレワイコラみたいなゲーム作って欲しい

 

151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GWMTiKQM
>>38
だから本編でやる必要がねーだろ
ポケパークみたいなのじゃ駄目なのか

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2Fwt/9d0
安易なアクション化は退化だと思ってる
FF16とかな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiqM1ZUH0
まーたなんでもアクション爺だよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lThk7mt0
ポケモンはシンプルなシステムだから良いのに分かってないなぁ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:drZe6E8K0

本編でやる必要はないけど、番外編でアクションRPGのポケモンは出してみてほしい

自分の捕まえたポケモンでアクション出来て、バトル以外はトレーナーとポケモンで探索とかは結構楽しそう

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alh+Rc80a
アクションにしたせいでFF7Rはテンポ悪くなって間延びしたんだよなあ…
体験版のガードスコーピオンとか何回攻撃しなきゃいけないんだよこいつってなって買う気無くなった

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3X6HxEZb0
同じタイトルを冠したリメイクなのにジャンル変更してアクション化した間抜けな作品があるらしい
あ、抜けてるのは間じゃなくて大半でしたね

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtR/v97X0
一方ターン制からアクションにしたFFさんは順調に売上落としました
めでたしめでたし

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qrquw5KQ0
FF7Rは好評だぞ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alh+Rc80a
>>50
まあ人によってはね
自分はオリジナルのATBのがやりたかった

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RATKO0w7a
>>50
好調(評価前作割れ、売上FFリメイクの前作割れ)

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFNGHEYu0
アクションバトルさせたいなら
別ゲーでやるし

 

引用元

コメント

  1. 余計なお世話

  2. 進化と称して見下してる感満載
    gkはそういう物に対する見方が問題

  3. 剣盾の時にも聞いたわ(笑)
    どんなに心配しても変わることないから安心しろって(爆笑)

  4. ポケモンスクランブルみたいに別ゲー作るのはいいけど
    初心者向けの通常盤は押さえないとな
    みんなアクションができるとは限らない

  5. 「ターン制コマンドバトルからアクションバトルにしてクレクレー!」
    「飽きられると思ってクレクレー!!」
    「FFみたいに落ちぶれてクレクレー!!!!!」←これが本音だろ

  6. ゲームのアクションをどうこう言う前にハロワに行くアクションでも見せたら?無駄な努力だけどな。

  7. いちよう主人公はトレーナーやぞ
    あくまで操作してるのはトレーナーでトレーナーが命令してるゲーム

  8. >>リアルタイム将棋(PS4,Switch)は意外にゲーム性があって感心した

    細かい事だけどそんなのあったけって検索したらどこも表記は(Switch・PS4)なんだが

  9. 予言しよう、次は「オープンワールドにしろ!」って喚き散らす

    • ブレワイのクオリティでポケモンさせろってバカが剣盾発売前後に湧いてんだよなぁ

  10. レッツゴーピカブイとワイルドエリア体験したら
    あの下手くそコラみたいなポケモンはやっちゃだめだって気づきそうなもんだけどな

  11. やりもしないゲームに変化を求めるのか?おかしな奴だ

  12. 本スレ>>8
    >アクションにして見事に死んだFFってタイトルがありましてね

    新サクラ対戦「うわ ひでぇ」

  13. 育成対戦がメインなのでコマンドバトルのままで良いです

  14. しっかりメインを続けているから外伝でいろんなジャンルのゲームが出せるんだろうに

  15. いいえ

  16. ドラクエに噛み付いた時、ポケモンの名を出されて退散したアクション厨が今度はポケモンに噛み付いて来たか……

  17. アクション作るの向いてないくせにやたらアクションにしたがるスクエニじゃあるまいし

  18. >>キミに決めたっつってんのに
    なんで命令どころかコマンド操作する必要があるのか

    意味がわからない
    何が言いたいの?

  19. バカの理屈だと
    君に決めた=君に任せた(自由にしろ)
    任せたのに命令するのはおかしい…ということ

  20. アクションが進化だと思ってる頭の退化してる老人
    頭使うの諦めちゃったから同じことしか言えないんだね…

タイトルとURLをコピーしました