WiiUのソフトにちょこっと追加要素足してフルプライスで売る←これただの完全版商法だよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzA7MeRr0
バンナムがやると批判するくせに任天堂がやると批判しない任天堂信者なのでした

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzA7MeRr0
WiiUで買ったユーザーは馬鹿にされてるよな
Switchで最初から出せよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7QKqBE+E0
>>2
WiiUのユーザーの大半はスプラとマリカーくらいしか買ってないから大丈夫だ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+TZtLXF0
誰だよマリオカート8無印を持っていると
8DXとデータ引き換えてくれるとか言ってた奴
手放し時を逃したじゃねえか

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSJuzx210
>>5
オンラインもメインのマリカだけは救済措置欲しかった

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSJuzx210
WiiU は不振だったから、買ってない人に買ってもらうだけの移植だよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tY0fII8W0

完全版商法っていうのは同世代のライバルハードでやったから問題になったんだろ
箱○で出したあとにPS3で出したりな

世代をまたいだ移植は完全版とは言わんわ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hnXv+KseM
次世代機で出すのはDVDで出たアニメをBDで出し直すようなもん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ByHnTINV0

オンラインがメインのゲームで後者がヒットしてるならユーザー数って言う大きすぎる違いが出てくるからまぁいいんじゃねって思う
オフラインゲーで本当に大した差が無いやつはクソじゃんってなるのは確か

でもモンハンG級とか洋ゲーDLC全部入りとかそういうの当たり前になりつつあるから慣れてきちゃってるよね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0RYy1utd
言うて元から数年経っての発売だしハードも違うんだからそんな怒ってもしゃーないという

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSJuzx210

1. ワゴンなどの投げ売りしてないこと
2. 不振からのリロンチを踏まえた販売であること
3. 高値で売るクオリティがあること

どうせ売れないBDに出すというのは少々違う

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yADYlq56a
PS5版に作ったPS1-2時代の名作佳作とか売れるんじゃない
内容にプラスアルファしてさ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSJuzx210
>>14
リメイクが 7R みたいなビジネスなるぞ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOi/Bco1a
互換無いハードに完全版て当たり前だと思うけど?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4J8Od2AW0
元々の完全版商法にはまあ該当するかもしれない
しかし、テイルズのおかげで完全版商法の定義が変わったからな
未完成品を売り他ハードで売る時には用意していた要素を乗っけるというw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCbYaxLc0
PCゲーマーの俺はPC感覚でWiiUのDL版買いまくってたがスイッチに全くライブラリ共有されない所かセーブデータすら使えなくてマジでイラッとした

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HT2iAdqya
任天堂がやり始めたことは批判されなくなるから大丈夫

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCbYaxLc0
3Dワールドもスイッチでまた続きから隠し要素集めできるなら買うけど無理だからマジ萎えるわ
誰がまた最初からやるんだって話ですわ
64くらい面白ければやったかもしれんけど

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSJuzx210
>>22
先行版の WiiU を遊び倒すんじゃあかんのか? 何が不満

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hnXv+KseM
任天堂は同じ機種で出すDLC同梱完全版は本編+DLCの値段きっちり取るくらい徹底してるからな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCbYaxLc0
Wiiの完全版が出ないのが良い証拠ですわ

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uz3ydf12r
>>29
何の証拠かわからんけど単に元からHDのものを出すのとHDリマスターするのじゃ手間が違うとかは考えないのか…

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fe4Wrwnb0
よくも悪くもマリカ8DXが売れすぎたせい

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdic2NQC0
WiiUを持ってないスイッチユーザーは大勢いるからな
その人達にWiiUを今、買わせるよりは良心的

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4J8Od2AW0
ってマリオの移動速度とか調整入ってんのか
んじゃ完全版でも何でもないわw

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4r6QJ5Q0
WiiU版なら全体の手直しがいらないからな
それより前だとそうもいかん
マリコレ3Dみたいな手抜きリマスターが許される方が稀

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSJuzx210
>>35
過去にアホな安売りしてないからそれなりの価格付けても買ってもらえる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4r6QJ5Q0
あとキー配置が一致してるのもポイントだな
右スティックの場所が違う程度だし

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M3mYvoLlr
この舐めた商法は地味に効いてくるから

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSJuzx210

>>39
未プレイの人に、フルプライスで売る!

ってビジネスできないから、
せっかく作ったコンテンツを1回売るだけでもったいなくも金ドブしてるんやで

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0bpdJP/0

機種が変わるなら許す

同じハードで完全版は嫌だな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6FBEuOQ0
同じハードで出すなら完全版商法だけど
別ハードに出すのは移植だぞ
全く別のお話

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdic2NQC0
P5Rは許されるの?

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tY0fII8W0

Vitaの顔として出したはずなのに物語の前半部しか入って無くて
PS4でHD版が出て、後半部にあたる2はPS4でしか出なくて、
発売から1年でオンラインプレイ終了って発表して叩かれてから半年伸ばした

ソニー謹製のGravityDazeさん馬鹿にしてんの?

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qrSzQ8SUa
ハードの不振で評価されなかったタイトルを今の尺度で見直して要素を調整するっていいじゃん
ゼノクロ早よ

 

引用元

コメント

  1. P5R「任天堂最低だな」

    このコメントへの返信(1)
  2. wiiu持ってた奴じゃなくて
    何の関係もないファンボが騒いでるだけなんだよなあ

  3. 完全版商法って同一機種上で追加要素足して改めて発売する事を言うんじゃないの?

    そういえばライバル(目の敵)先行発売タイトルの完全版をPSで発売するときにも完全版商法って聞いたことあるけどこの場合優越感?ありきの完全版でPSおじさん喜んでたような・・・

  4. ドラゴンクエスト11のこと?

  5. そもそも何年前のソフトだよ…

  6. WiiU版のゼノブレイドクロスを持っているわい
    switchへの移植を待ちわびる

    このコメントへの返信(2)
  7. いかにファンボーイがPSのゲームを直視していないのがよくわかる

    ファンボーイはPSのゲームを買わないで動画で済ませてるんだろうな...

  8. 同世代の同じハードに出したりライバルハードにだすのがあかんやろ
    互換がない次世代機にだしておまけ要素つくならまだまし

  9. SIEみたいにリマスターかと思ったらデノミされてたみたいなことは無いので…

  10. 間も無く独占期間が過ぎるFF7Rにもぶっささるんですよねぇ

  11. 持ってないワイ
    無論待ち遠しい模様

  12. 仁王、void、キムタク、龍が如く7、アサクリ4さん…

  13. DMC5SEあたりが咽び泣きそうな話題だな

  14. 完全版も未完成版もどっちも買ってないファンボーイには関係ない話だな

  15. ゼノブレDEで同ソフト3回目の購入だけど普通に楽しんでやってるワイみたいなのもいるし
    現行機で遊べる&追加要素もあるしシステムも遊びやすくなってるで万々歳だぞ

  16. PSの時には許されてたものが任天堂ハードだと途端に許されなくなって草
    PS5のデモンズやスパイダーマンどーすんだよw

    このコメントへの返信(1)
  17. ファンボーイが別のゲームだと力説してたマイルズは大型DLCレベルだったね

  18. 許されない認識ならマリカもブレワイもこんな売れてないわ

    このコメントへの返信(1)
  19. マジかよPS5最低だな

  20. WiiUでDLまで買ってたけど、
    マリカDX発表したときに、WiiUでも持っていた人には救済措置をみたいなこと言ってた気がしてたけど何もなかったから気のせいだったんだろうな

  21. ブレワイがwiiuの移植ってどういう認識だよ

  22. 完全版って呼ぶには元が80パーな製品じゃないと成り立たない
    この場合は120パーになるプラスアルファ版ってとこじゃねーのかな?
    俺は機種の違う後発移植の追加要素は否定しねーぞ別に
    ただP5Rやかつての無双のような同機種完全版はユーザー馬鹿にしてると思うわ

  23. ハードの所持数から遊んでいないであろう人が大勢いるであろう良作を現行機に追加要素ありで移植する
    どこに問題が?

    このコメントへの返信(1)
  24. 最近では1番許されざる完全版だな

  25. わいも待ってるココロの問題の解がほしい

  26. 任天堂ハードのゲームは新興宗教の高い壺みたいなものなんでゲームの内容は関係ないんだよ

    このコメントへの返信(2)
  27. ポケットモンスターはいいのかよ

    このコメントへの返信(1)
  28. PS5を購入することを高みを目指すとかいう宗教臭さがまずいから
    擦りにつけてきたの?狂信者ってホントそういうとこだよなぁ

  29. PS界隈との最大の違いは購入した後で文句を垂れる人が甚だいないことだね。
    つまり購入者の殆どが納得して購入し十二分に楽しんでいるという現実。
    何にでもすぐ不満から入るPSユーザー達と一緒にしてはいけないよね。

  30. それがダメならPS3ソフトの完全版とPS4ソフトのDLC相当の縦マルチが売り上げのワンツーフィニッシュを飾るPS5なんて壊滅しちゃうじゃんね
    まぁ仁王2とかネプティーヌとか、完全版も売れないんですが

  31. DLCが無かった時代は仕方ないとしてswitch世代内で完全版商法なんてやってないぞ
    幻覚でも見てんのかい

  32. WiiUで積んでるのにスイッチ版も買っちゃうからまた積むという負の連鎖が起こっている。
    初代?のゼルダ無双なんてWiiU版、3DS版、スイッチ版買ったけど全て積んでるし。

    このコメントへの返信(1)
  33. 既にコレクターにクラスチェンジしてるのでは…

  34. すでにPS5とかいうお高い壺を拝みながら買い求めてる宗教家達が居るのになんで任天堂方面に擦り付けに来た?

タイトルとURLをコピーしました