1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbvBdAGo0
本日2月23日で4周年を迎えた #ニーアオートマタ
世界累計出荷&ダウンロード販売本数が550万本を突破いたしました。4年間ご支援いただきありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。#NieR #ニーア pic.twitter.com/67NC5PYS3p— NieR公式PRアカウント (@NieR_JPN) February 23, 2021
【セールスランキング1位達成記念!】
おかげさまで「NieR Re[in]carnation」はApp Storeセールスランキングにて1位を獲得することができました!これを記念してすべてのお客様に「ジェム×10,000」をプレゼント!たくさんのご支援に感謝いたします…!
〈配布期間:2月27日(土)11:59まで〉#リィンカネ pic.twitter.com/AgjXEoZX07— NieR Re[in]carnation (@NieR_Rein) February 20, 2021
凄い
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mqzs1nKa
なんでここまでになったんやろうなぁ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCZf3VfA0
DoDシリーズがスクエニの柱の一つになるよ当時の俺に言ったら絶対信じないわw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0PPcK/a0
ソシャゲメーカーになるのか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGMzvOUG0
2Bってここ10年くらいで最もヒットしたゲームヒロインじゃね?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6RkxHsK0
オートマタって安売りでばら蒔いてるMHWや鉄拳7パターンじゃん
次のレプリカントリメイクも売れたら認められるけどな
次のレプリカントリメイクも売れたら認められるけどな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDF7ccjg0
>>21
オートマタは安くなっても未だに4000円くらいするんや
MHWは980円やが
オートマタは安くなっても未だに4000円くらいするんや
MHWは980円やが
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMBbAGCX0
>>21
オートマタはある程度売れてから半額ぐらいの投げ売りだな
モンハン、バイオ、鉄拳、ff,スト5、ソニータイトルなどの
500円、無料、1000円以下などで売り続けるのとはわけが違う
オートマタはある程度売れてから半額ぐらいの投げ売りだな
モンハン、バイオ、鉄拳、ff,スト5、ソニータイトルなどの
500円、無料、1000円以下などで売り続けるのとはわけが違う
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXFriI4Q0
>>56
ニーアは発売1年くらいはDL売上で利益貢献してたけど
FF15みたいに安売りセールで出荷数伸ばしてからは
大してスクエニの儲けにはなってないだろうな
ニーアは発売1年くらいはDL売上で利益貢献してたけど
FF15みたいに安売りセールで出荷数伸ばしてからは
大してスクエニの儲けにはなってないだろうな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDF7ccjg0
同じ時期に発売された和ゲー
ニーア 550万
ペルソナ5 350万
仁王 300万
ニーア 550万
ペルソナ5 350万
仁王 300万
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YeL7MsXA0
>>22
ペルソナ5ってメタクリでメディアとユーザースコアの両方が高いソフトだけど
評価の割には売れていないんだなニーアと200万本も差があるのか
ペルソナ5ってメタクリでメディアとユーザースコアの両方が高いソフトだけど
評価の割には売れていないんだなニーアと200万本も差があるのか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDF7ccjg0
>>39
ペルソナ5はPS4だけだからね
全機種マルチならニーア超えてそうな気がしないでもない
仁王も全機種だし
ペルソナ5はPS4だけだからね
全機種マルチならニーア超えてそうな気がしないでもない
仁王も全機種だし
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHj225DRd
>>45
一応PS3あるぞ
PS4しかないのは完全版のRでそっちは140万上乗せ(ただし買い直し需要強め)だからまあ、他ハードだせれば超えるかもな
一応PS3あるぞ
PS4しかないのは完全版のRでそっちは140万上乗せ(ただし買い直し需要強め)だからまあ、他ハードだせれば超えるかもな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35wAOJs80
ゲーム部分が糞
キャラデザとストーリーは良い
キャラデザとストーリーは良い
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YeL7MsXA0
似たような時期に出たペルソナ5はどのくらい売れているのかね?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjYp/XFwp
安売りで買ってつまらなくて放置してるけど、結構売れてるな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:loba99MT0
オートマタのストーリーが良い・・・?
レプリカントの足元にも及ばなくね
レプリカントの足元にも及ばなくね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRhDG85m0
NieRはケツよりBGMが凄い
子供向けのアホハードブヒッチには無い芸術的レベルのBGM
子供向けのアホハードブヒッチには無い芸術的レベルのBGM
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0wbbEjF0
>>33
名前は知らないけど日本人の歌担当の人ちょっと酷くなかったか
名前は知らないけど日本人の歌担当の人ちょっと酷くなかったか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXyCueJH0
ヨコオの話は全部同じに見えるから、ぼちぼちブームは終わると思うけどね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDF7ccjg0
>>34
既にブームは終わっている
ファンが定着したからリンカネもセルラン上位を叩き出した
死ぬとしたら似たようなゲームに殺されるか、んほぉ~案件だろう
既にブームは終わっている
ファンが定着したからリンカネもセルラン上位を叩き出した
死ぬとしたら似たようなゲームに殺されるか、んほぉ~案件だろう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wR57UHS50
ニーアオートマタはスクエニタイトルであまり値下がりしなかった特殊な例よ
発売してから2年後に出たヨルハエディション(廉価版)が定価5280円で売られてるしな
発売してから2年後に出たヨルハエディション(廉価版)が定価5280円で売られてるしな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fy4w85QK0
いうて
もう人類も滅んだ設定だしストーリー面白くするの難しそう
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9a7uJYoG0
>>42
幾らでも分岐世界が作れる設定なんだが
幾らでも分岐世界が作れる設定なんだが
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXFriI4Q0
キンハーがオワコン化したから代わりにが生まれてよかったな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r82LFbqe0
キャラ人気で売れてるなら次回作キツくない?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ukPb2FvM
天下のFF7ですらミリオン未達だもんな
もうCSやめてソシャゲに全振りしろよ
もうCSやめてソシャゲに全振りしろよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDF7ccjg0
PS3もだ失礼
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRhDG85m0
ヨルハエディション、メタスコア91
オリジナルは88か89だったか
ケツだけでこの点数は叩き出せないな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LN+spAkU0
セールしまくってるおかげじゃん
8割位がセールじゃないか
8割位がセールじゃないか
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UcWxBK8m0
FF>ニーア>ドラクエ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/+TzO5TH
エロいゲームは買う層自体が偏るぞ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1H1qWl+l0
2Bはよくできたヒロインだけど、主人公としてはゲシュタルト親父の方が断然良かった
勿論ストーリーも
勿論ストーリーも
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXFriI4Q0
ドラクエにニーア
吉田より斎藤が社長候補筆頭だなぁこれ
吉田より斎藤が社長候補筆頭だなぁこれ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lx/em97z0
>>55
吉田はヒゲみたいに早めに隠居しそうだしな
吉田はヒゲみたいに早めに隠居しそうだしな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGjNnoZb0
ゲーム進化は相応しい新規IP確立とともに掲げるのが筋や道理
FF依存を捨てていかないと依然メーカーとしての体面は死んでるんだけど
浅野チーム叩きの棒が欲しいだけなのはやはり終わってる
FF依存を捨てていかないと依然メーカーとしての体面は死んでるんだけど
浅野チーム叩きの棒が欲しいだけなのはやはり終わってる
コメント
吉田明彦のデザインは世界で受けるだけのものだと思うけどヨコオが足を引っ張るので人気は続かないだろうね
セルランは維持していく方が大変な気はするけどねえ
今日はやっと始動したウマ娘がトップらしいし
どっちもどんだけ客を繋ぎ止めることができるか
これで箱のゲームパス入りしてなかったらテンションが2段階ほど
上がってたろうにな
オートマタはっていうかニーアは彩度落とした絵作りしてるから
自分でやっても他人の見ても地味だなぁって思っちゃう
そもそもニーアはオートマタの2BとA2というキャラが人気出たからここまで引っ張ってこれたのに
シリーズそのものに人気が出てると勘違いしちゃダメでしょ
だよなぁ
売れたのはこれしか無いわけだし
真価が問われるのは次の作品だな
一年後には8周年記念(←???w)とか言って以降半額セールの常連化。
steam版なんてそもそも5000円のが更に半額で投げ売り。
フルプライスで売れたのって全体の何割なんだろうね?
いつも思うんだが、こういう統計ってゲーパスのDLも入れてるのかな?
カウントしてんならソレって反則じゃね?
時間が経てば安売り、も戦略の一つとは思うが、幾らで売れても関係なしにカウントして500万ですとか言われてもなんかよく分からん感じはあるな
松田は柱になって欲しいと思ってるかもしれんがヨコオやよーすぴはそんなこと考えてないだろう
文句言われない程度の売り上げ出して好き勝手できる環境があれば満足してるだろう
オートマタだって当初の目標は100万超えることだったし
今度出るリメイクも原作がミリオン売れてねーからミリオン超えたらいいやくらいだろ
売れたのはプラチナが頑張ったからだぞ
DOD3忘れてねぇからな…