1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ko6y+3NTa
● 章仕立てで『FFVII』のすべての物語が網羅される、もうひとつのリメイクの形『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』
――『FFVII EVER CRISIS』(『FFVII EC』)は、本作用のバトルシステムをベースに、『BEFORE CRISIS -FFVII-』(『BC -FFVII-』。『FFVII』の物語に至る6年間が舞台)から『DC -FFVII-』(『FFVII』から3年後が舞台)までの物語を体験できる作品、と考えていいのでしょうか? また、映像作品だった『FFVII アドベントチルドレン』(『FFVII AC』)もゲームとして楽しめるものに?
野村 本作は、オリジナル『FFVII』のもう一つのリメイクの形として、フィールドは固定視点でキャラクターはデフォルメ、バトルはリアル等身でのコマンドRPGになります。「こういうのでいいんだよ」にお答えした、もう一つのリメイクの形です。
野村哲也氏にインタビュー
https://www.famitsu.com/news/202102/26215104.html
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PiT2mrj20
>>1 こういうので良いんだよ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:feQTi6iIa
お前の「こういうのでいいんだよ」とユーザーの「こういうのでいいんだよ」を一緒にすんなバカタレ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tyx5mvbta
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3z5RIQDu0
質問の回答になってない気がする
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RxXOc/QJa
そういうのじゃないんだよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNWAHhjU0
PS3でデモ出さなきゃあんな面倒なリメイクはやらなかったんだろうな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u4OpBYZKa
まずFF7Rが答えてないんだが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLAtVdYY0
フィールド:「こういうのでいいんだよ」
バトル:フォトリアル寄りで「これじゃない」
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fe8xfDAYa
これをPS3の頃にやっときゃまあ許されたかも
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDTSMIWU0
> ――『FFVII EVER CRISIS』(『FFVII EC』)は、本作用のバトルシステムをベースに、『BEFORE CRISIS -FFVII-』(『BC -FFVII-』。『FFVII』の物語に至る6年間が舞台)から『DC -FFVII-』(『FFVII』から3年後が舞台)までの物語を体験できる作品、と考えていいのでしょうか? また、映像作品だった『FFVII アドベントチルドレン』(『FFVII AC』)もゲームとして楽しめるものに?
ワロタ。コピペ化するだろこれ。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AGvuW7O0d
>>12
gei wildみたいだなw
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Stcf2pl2M
>>12
バシシがゼクをファラウェイでアモルファスを要請するより理解が困難
やっぱりホンモノは違うな
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWFccpsQd
>>12
ノムリッシュはブレないな
142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIudZ2e5d
>>12
「FF7の6年前から3年後までの物語」の一言をどこかに書いておけば済むような…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8cura170
違うだろぉ?!
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QpHKG4V20
文句言ってた奴はこれやれば無問題
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1HRdeV5x0
>>16
基本無料ゲーだからなー…
そっちに文句が出るかと
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ijj/qVA10
>>21
スタミナ課金、アイテム課金、シナリオ小出し、装備ガチャとかありそうで全然期待できん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBvWroY8r
後々に「これ出したからFF7Rの方はシナリオ完走しなくてもセーフ」の謎理論に繋がりそう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FpDGxSQb0
野村「お前らこういうのが欲しかったんだろ?ホレホレ」
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ak0Oxwjcr
そんなの作ってる余裕あるならさっさとリメイク版完結させろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IF3U+A9yM
なんか、めっちゃ投げやりで草
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hcjJm+gr
dlcすらps4に出さないとか馬鹿にしすぎだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eWH467YW0
エバークライシスは全ての章が完成した後にSwitch、PS4版を出しそうな感じがする
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBvWroY8r
>>24
15のアレと同じで恐らく全部に出るだろこれ
独占契約もないだろうし
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:heWle+lia
>>24
EC完結した頃にはもうPS4もSwitchもねーよ、外伝作のストーリーまで網羅するんだぞ
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yAC4+aHE0
>>24
これ発売2022年だぞ
PS4なんてとっくに終了してなきゃおかしい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPCKUGOoM
こういうのでいいんだよって人はスマホのほうが多いって判断でしょ?
わかってるじゃん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0LbGnhz0
スマホの時点で「こういうの」ではない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ii3tHoXM
こいつ調子乗りすぎだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqtetjTMp
少なくとも作り手側が言う言葉じゃない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P15+iu0z0
コレジャナイ需要か
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VaM+ZWdca
こういうのいいから次さっさと作れや
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0x0NdPt9d
なんで同時期にいろんなFF7ばっか作るの?
まずFF7Rを完結させてから出せや
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPHB4eCX0
こーいうのでいいんだよ、ってユーザーが言うことであって制作側が口にする事じゃない
コイツらFF関係者は相変わらずズレてる
179: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0D6eSD7j0
>>36
任天堂の山上がゼノブレイド2のプロット見てモノリス高橋に同じ事言ったらしいが一応ユーザーの期待にも応えてくれてたもんなぁ
スクエニとノムリッシュにはそういう目線と信頼が不足している
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FopmXYwTa
それはオクトパスとかで間に合ってます
引用元
コメント
課金形態自体がそれじゃないと思うんですが・・
聖剣伝説3がココ最近で一番の「こういうのでいいんだよ」ってリメイクだったなー
良かったよな
黒ラビバグ潰して戦闘バランス見直して
ビジュアル面も元から逸脱せずに現代風にして
クラス4と追加ダンジョン
今回のアレで既にこういうのじゃない、なんだが
それはユーザーが言うセリフであって開発側が言うセリフでは無いのではw
ps系クリエイターには沈黙は金とゆう言葉を贈るよw
「こういうのでいいんだよ」とか「古き良きRPG」とか
手抜きのために都合よく利用するのやめてくれない?
質問に対して回答になってないなあ
スクエニ内で甘やかされてるからコミュ能力低そうだわ
それは客が言う言葉であってオメーが使う言葉ではないんだよ
まずFFドラクエ始めリマスター類100割「これじゃない」してるのに何言ってんだよ
「こういうのでいいんだよ」ってリマスター全部タヒなせたメーカーが言っていいセリフじゃ無いぞ
PSにかかわってる人ってユーザー込みで
見るところはグラしかないのか?
グラだけで「こういうの」になってるって思ってるのか・・・
こういうのでいいんだよ!
がユーザーの総意と勝手に勘違いした結果が、あれである