XBOXシリーズX買えたけど神ハードすぎワロタwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nabIko760

コンパクトな本体
使いやすいコントローラー
本体から音がしない
起動アンドロード爆速
完全な後方互換
クイックレジューム

欠点がない完璧ハード
全てがPS5より上だった

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwbcOw/3a
>>1
おめでとう!!
マジで神ハードだよなぁ

 

138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cl+QHUv3d
>>1
XSXめちゃくちゃ良いよなゲームする時間めちゃくちゃ増えたわ

 

182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ayXIBnwp

>>1
XSXって、
熱暴走で煙吐く
12テラワロスて次世代サードマルチが大幅劣化
ゴールドのフリプが糞すぎ
ゲーパスがインディーばかりで糞
レイトレがまともに出来ない低性能っぷり
互換が少ない

低性能糞ハード過ぎて、国内はおろか世界でも売れねぇのはしゃあないわなw

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SPcv5jDlM
本当にうらやま

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzLbdcyCa

だから

神ハードだと、最初から言うてるだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+kkniETl0
PCでゲームするのは面倒くさいからな
コンソールはやっぱ手軽でいいよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbjK4hVe0
俺は箱持ってないけど確か旧箱のゲームもゲーパスで遊べてニンジャガとか日本語版のアサクリ1と2とか有るんじゃなかったか

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRclTGQh0
>>25
ニンジャガ2無印を4K60fpsで遊べる現状唯一のプラットフォームだからな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysHz8FbvM

>>25
pass入りしてれば互換ソフトも遊べるよ

互換のアサクリ1はenhancedで
まるでリマスターの様にクオリティあがってるって
随分前に話題になってたね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRclTGQh0
PS5は前世代ソフトすらアプデで1080pに下げられたのが本格的にヤバい

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SNHZ4jQ0
普通にPS5もXboxも要らん
両方撤退してグラボの供給量を増やせ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6MNzXy+a
まあまあ、PCも過半数が同じMSのWindowsだし最近のは標準で Xboxアプリが載ってるんだから家族みたいなもんだ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbyGXL9D0
クイックレジュームに対応したゲームの手軽さは体験しなきゃ分からん

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAmgQbB00
まあゲーミングPCとスマホのxCloudの2つでじゅうぶんだよね、XBOXゲームパス加入して追加でXBOX Elite2コントローラー買えば完璧
すべてMicrosoftの収益になるし

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJltx2Ct0

XSXがPCより優れている部分は下記
手軽さと安定性
ゲーパスのラインナップが豊富
ロードが速い
クイックレジューム
静音性
テレビとコントローラー前提なので良いAV環境にマッチする

PCはPC、XSXはXSXの良さがある

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tb1ETS+00
>>38
そういうことだよな
PCはグラフィックやソフト数や拡張性とCSにない魅力がたくさんあるのは異論はないけどCSにはCSの良さがあるからいらねとはならないよな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:js5DHyNqp
ってか箱でも無双5出るんだな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRclTGQh0
現代のゲームを多重起動とかメモリ何十GB積むつもりなんですかね…

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hv7lnY+50
msfsが動かない。というかpc版があっても移植にここまで手間取るもんなんだね。制限されてるだけで、ほぼpcと思ってたわ。

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzLbdcyCa

XSXはpcより断然早いよ

使いやすすぎるがな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbyGXL9D0
謎のPC勢力の多いことよ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nlelEGP0
windowspc版のゲームを全部を箱に出してほしい

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFKg28Po0
そろそろ尼復活ちょくちょくやってる?

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:js5DHyNqp
ソフト起動からオープニングからメニューからローディングまでを省くとこんなに快適なんだなって感じ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9T1FuDEd
pcは遊び終わったソフト売る事って出来るの?

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hv7lnY+50
>>54
出来る。
ただ今はライセンスがほとんどで、しかもsteamだろうから実質無理とも言える。

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GVNqXgVXa
PCオンリーよりPC+CS機の方が良いに決まってる。
一つ選べなら断然PCだけど。

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJltx2Ct0
俺はメインがXSXでモバイル用に2070Sのゲーミングノート持ってる
テレビ繋ぐ用のゲーミングPCも持ってるけど最近あまり使ってない

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bLWixj3sa
PCもあるけど箱買ってからマジで起動しなくなった
なんか面倒くさいんだよね
Steamと提携か統合してSteamで買ったゲームも箱で遊べるようにならんかな

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJltx2Ct0
OneXの頃はテレビ接続用のゲーミングPC使ってたけど、XSXになってからは性能も十分だしロード速いし不満ないからXSXばかり使っている

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHJyhN4M0
今は拡張SSDと公式ヘッドセットが欲しい

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJltx2Ct0
過去ゲーのOptimizedは外付けSSDで動くようにして欲しいね
Division2やマイクラダンジョンみたいに
外付けで2TBのSSDつけてるからそれを有効活用したい
拡張SSDは流石に高すぎて勿体ない

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbyGXL9D0
PS5の方が良いという意見が全く無いのは分かった

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ovYNJ450
因みにsXクラスのPCっていくらすんのよ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hv7lnY+50
>>68
15万くらいからやれる。

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GVNqXgVXa
12~15万ぐらいじゃね。コントローラの値段抜きで。

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRclTGQh0
非ゲーミングのPCをサブ機に使う手もあるぞ。インディーの大半はスペックそこまで必要無いゲームだし現代のスペックならCiv4くらいまでのシム系は普通のPCでも快適に遊べる
AAAタイトル目当てにゲーミングPC組むのはコスパで言ったら趣味の領域に近いが予算無制限ならむろんそうすればいい

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zEoOuhcx0
この性能でこの値段は破格。完全に赤字価格
ただXSXじゃなきゃできないソフトってまだ少ないでしょ
今はまだ前世代のゲームをパワーアップさせるマシンに過ぎない
PS5もそうだがソフトないなら焦って出す必要あった?と思う

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJltx2Ct0
XSX向けの開発環境であるGDKが明らかに作りかけだからXSX相当ってのが読みづらい
ただ今はGPU高騰しまくってるから凄い無駄なお金使うことになるね

 

引用元

コメント

  1. PCを叩き棒にしてる優越感バカにもちゃんと言い返すのがやっぱり正しいよな
    多分だけどPSもPCも叩き棒にしてる奴らはゲームしてないし

  2. >>38
    GamepassはPCでも展開しているんじゃなかったか?
    しかもGold会員抜きだからPCの方が安かったのでは

    >>182に関しては突っ込む気にすらならん、お大事に

    • >ゲーパスのラインナップが豊富

      PCの方はタイトル数が少ないのよ

  3. な?やっぱり箱にイチャモンつけてんのもファンボーイだろ?

  4. XSXとXSSのどっち買おうか迷ってる。
    XB1をリプレイスするだけならXSSで十分だけど、どうせ買うならっても思うんだよね。
    静かなのはいいなあ。
    あとはUIどう?XB1のはうんこやと思ってる。

    • UIなんかはまんま同じです。立ち上げてるホーム画面だけ見たらXSXかXboxOneか分からない。4Kテレビを当分買う予定がなくて、360のディスクを互換で動かす予定が無ければXSSでもいいのかなとは思いますね。レフト4デッドとかP4Uみたいに互換してるんだけどDL販売されてないソフトもありますので。あとは日本で発売されてないけど、日本語が収録されてる北米版のソフト買わないなら。とにかく起動が糞速いのがいいですね、明らかにロードが速くなっていて、以前よりゲームする時間が増えました。

  5. 日本語のニューベガスを快適に遊べる唯一のハードだもんな箱って

  6. 後はゲームパスソフトのローカライズがもっと進んでくれればいいんだけど

  7. でも売ってないんだよなぁ
    昨今のGPU不足を見ても、年内に買えるかどうかも怪しい
    しばらくoneXとゲーパスで乗り切るしかないか

  8. 予約結構大変だったけど
    今思えば発売前予約が一番入手のハードル低かったな

  9. ハードはほんと文句のつけようが無いんだけどね
    ソフトが洋ゲーで比べてもSwitchやらPSの方が充実しちゃってる現状が悲しい 

  10. XSXはSSDの容量が足りないこと以外の不満は今のところないかな。
    クイックレジュームが快適すぎて、次世代Switchでも同じ機能を実装して欲しくなる。

  11. バイバイPS
    PSユーザーの者は死を選べ

タイトルとURLをコピーしました