ポケモンファンA「ポケモンは2Dじゃなきゃダメだ!」ポケモンファンB「いや3Dだ!」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pk/V1zvId

開発者「ファンの意見が分かれてるな..せや..!」

こうして間を取ったダイパリメイクが出来上がりました

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HD1hbBiha

>>1
開発者
子供目線で作るから、大人がギャーギャー騒いでも意味ないぞw

子供が触って楽しいが第一

 

115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GmnR4oz1M
>>1
そんな言い訳せんでも、それなりの規模の会社が作る2021年発売のソフトとは思えないクオリティだから色々言われてんでしょ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CehxPRhR0
ぶっちゃけドットにするか剣盾風にするかして欲しかった

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1/2JPNB0
2Dの良いところも
3Dの良いところも
全部殺されてて草

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YK4lE0lv0
どっちかというと2DのBDSPと3Dのレジェンズかな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gH7Hzs1lr
どっちの意見でもどうでもいい。大事なのはメイン客の小学生や未就学児とその家族に受け入れられるかどうか

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tea2k5zn0
ドラクエ11Sみたいに2Dモードと3Dモードを両方用意すると言うのが
ある種の結論ではあるんだろうけどな
しかしそうなると手間は2倍、ソフト2本作るようなものと言う事で
中々真似できないよな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CehxPRhR0
>>7
ポケットモンスター3D
ポケットモンスター2D
で分けて出せば正解だと思う
何の為の分作やねん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWOLjs3j0
>>8
2本別ゲー作る労力だな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CehxPRhR0
>>10
あれだけの売上出てて出来ない訳ないだろ
ドラクエ程度で出来てんだぞ
しかもドラクエは二本入り

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWOLjs3j0
>>11
値段よりも制作時間に余裕がない方が問題でしょうなぁ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+j9C7J1d
2D派も3Dのクオリティが低いから2D派なだけで
3D派はもっとクオリティ上げてほしいから3D派なだけの地獄

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tea2k5zn0

>>9
他のスレでも話題になってたが3Dモデルだと街一個作るだけでも膨大な手間なので
単純に同じリソースを傾けるならどうしても2Dほどクオリティを保ったまま街やダンジョンの数を作ると言うのは
難しいと思うぞ

それにプレイヤーの視認性の問題とかを考えても3Dって別に全てにおいて2Dの上位互換じゃないんだよな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YK4lE0lv0
売上はGOやらレジェンズやらスナップやらの外伝に使われてるんじゃね?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+j9C7J1d
ドッター全員クビにしたのもホントやばいわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YK4lE0lv0
>>14
いつの間にクビにしたんや…

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YK4lE0lv0
ていうか金賭けろは流石にわがままだと思う

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CehxPRhR0
てか田尻聡って何してんの?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pumMyaHT0
スナップくらいのが求められてるのにな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YK4lE0lv0
>>19
要求高すぎワロタ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWOLjs3j0
>>21
BDSPを見るに、これからは本編を外注することも視野に入れていくだろうから出来ないこともないと思う
ただあのレベルのグラフィックで広大のマップ作って納期に間に合わせるのはやっぱ難易度高い気がするな
仮にモノリスとかに任せたら作り込みで間に合わなくてポケモンブランドが大損害するかもしれんし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:peLvSaaA0
2Dにも3Dにも、どっちにも良いところはあるからなぁ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUT9yH9h0
HD2Dが良いです

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YK4lE0lv0
2Dは手前側が見えやすいというのが一つのメリット

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64tc7pvC0
全体的に明るくして輪郭線付けるだけで良くなるのにと素人に手直しされてたのは見たわ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YK4lE0lv0
>>24
なんというか素人がプロに勝ててると思ってる時点で哀れなんだよな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VG2onAD0
>>29
プロが無能すぎる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YK4lE0lv0
>>33
それ自体が素人目線でしょ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJhBPK820
リメイクで等身上げると街並みやらフィールドも全部変更になるからなぁ
FF7Rみたいに何年でもかけていいなら出来るだろうけど
コンスタントに出したいポケモンはそういう風にはしないでしょ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1/2JPNB0
別に俺は
マップが2Dで
戦闘が3Dで
良かったんだ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tea2k5zn0
そもそも初代FF7がPS1で映画みたいでスゲー路線をやってる中
GBでグラフィックは最小限ゲーム性全振りで売れたのがポケモンだからな
最初から方向性が違うのだ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoHN91CUM

正直サンムーンからのアナログスティック操作が面倒くさいかったからこれはこれでいい。

まさかこの見た目でアナログ操作とかないだろうな…

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YK4lE0lv0
>>31
PV見る限りアナログ操作だが

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7UhzLU/d

>>34
PVの範囲だと45°刻みになってるだけに見えたが

どう転んでもにポケモンリメイクなんて
「たかが」の範囲出る必要ない
それぞれの年代で一番大事な世代は変わるわけだし

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kCjTBqQed
黒白で嫌でも3D化するんだから
ダイパスキップすればいいのでは

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XcpkbvXud
HD-2D使えよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJhBPK820
プロが素人に負けるなら今ごろゲーム会社全滅してるだろ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VG2onAD0
>>40
ポケモンはグラがヘボくても売れるんだよ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YK4lE0lv0
>>43
また「ポケモンは」っていう限定基準か

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VG2onAD0
>>44
グラヘボくて売れとるゲーム他に知らんし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZD+8n220d
フィールドで使う秘伝マシンが復活しそうなのが心配だわ

 

引用元

コメント

  1. 秘伝技復活しなければ何でもいいけど、ピカブイでちゃんと答え出してるからあんまり心配してないわ

  2. どっちでもポケモンはポケモンじゃないか?

  3. ポケモンやらないやつが脳内ポケモンファンを戦わせて独り言しゃべってる異様な光景がそこにはひろがっていた

  4. 上から目線でセンスガー言ってる人どんな凄いデザイナーなんだろうな
    第一声は頭身ガーだったけど都合が悪くなったから叩く路線を変えただけだろw

  5. 相変わらず客じゃない奴がやけに熱心だな
    何故でしょうね

    • 剣盾とあつ森でも同じ光景を見たようなw
      遊ぶゲームもなく暇なんでしょうなw

      • PSのゲームで語ることがマジでないからほんとに暇してるんだろうね。
        まあそれならソフトを一切ださないソニーに文句言ってろよ、って思うけどね。

  6. 開発費と期間の問題でしかないでしょw
    ff7r見てもわかると思うけどリメイクに注力したところで売上がオリジナル超えるとも思えないしリメイクは原作を綺麗にした程度で外伝で新しいゲームを作るって判断は正しいと思うよw
    あまり時間を掛けすぎれば妖怪の二の舞になりそうだしねw

  7. 2Dも3Dもどっちも好きだが?BDSPもLEGENDSも楽しみでもう旅パ考えてるが?

  8. これこそドラクエ11みたいに両方用意してやったらいいんじゃね

  9. こういうので良かったって人もいるはずなんだけどな、少なくとも俺が期待通りで良かった派だし。
    ちびヒカリめちゃくちゃかわいかった、早く動かしてえ。

タイトルとURLをコピーしました