ベセスダ独占に対するPS5への影響は実際どんくらいあるの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+NEgjDnd
実はそんな影響無かったりする?

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VOOKLdYnd
>>1
まず単純にソフト数が減るゼニマ全部でかなりの数
大型買収でもしないとこれを補うのは困難
PS5のソフト売上本数が数千万本が減りxboxの売上は増える
プラマイしたら1億くらいの差が出そう
ゼニマックス全部がxboxPCになる事で海外メーカーはxbox寄りになる
xboxを外せなくなる以上は最適化はxbox優先になってきてる
ベセスダファンが少なからずxbox本体を買う(PS5も買うとしても
海外ではめちゃくちゃ影響があるよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uwv6yuiL0
ソニーもPCでゲーム出すみたいだしもうゲーミングPCが一番の勝ちハードの時代になるかも知れんな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wsKJnR7RM
PS5には影響無いんじゃない?PS4には多少あっても

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uw0ceyhG0

PS5への影響は無新作までない

どっちかと言えばPS+会員への影響のがヤバい

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUlPxU7Ia
グラ比較されないからPS5ユーザーには朗報じゃね。

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyEvhpI90

日本のPSファンボーイは、そもそもにわかだから無かったらやらないだけよ
有名なタイトルがPSで出たら優越感を感じるだけだし
好きだから他機種を買ってでもやるなんて当たり前のことも起こらない

だって彼らが好きなのはソフトではなくハードだから

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLczBA9O0
>>8
ハードじゃなくてハードの「名前」な
PSという名前に誇りがある
当然ソニーでもない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfnRfEHC0
PCでやるからいい
って敗北宣言くるで
Skyrimで一番売れてるはPSなのにねww

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uw0ceyhG0
PS5版出す代わりにXBOXタグ必須にしたら発狂しそうだな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLczBA9O0

そもそもPS3後半まで1本もソフト出さず
箱PCのみだったのが
売れなさすぎてPSにすり寄ってきたメーカー
上のやつ言うようにPSでしか売れないメーカーだから
今後箱のように存在ごと忘れ去られるだけ

元々PSユーザーが知らないメーカーだったのだからw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juHqVQi/0

日本で例えれば今後はPS·PS2以外のハード、サターンドリキャス64ゲームキューブにもFFドラクエ同初マルチで発売します

程度の話だな

割りとハードシェア動く事だと思うぞ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLczBA9O0
>>15
いや元々PSに出してなくてPSに完敗したから
PSに出すようになったメーカーだぞw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ujfnks7Xp
Twitterでネガってるps教のやつらのベセスダタグが箱とベセスダのアイコンなのが最高に笑えるw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OrllLpes0
任天堂ハードなら影響皆無何だが
PS5だとキラーソフト2~3本失った感じかね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLczBA9O0

気の毒なのは日本法人のコメントw

震え声で「旅立ちます」と^^

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLczBA9O0
売上の9割失うのだから転職考えるだろうなw

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zzql21TEa

完全に傘下に入ったのでベセスダでも小粒シリーズは箱独占になるだろうし
発表も箱からの発表になるだろうし

「箱独占しませんよ」という発言を100%鵜呑みにするのは愚かだと思う

「まずは箱PC発売、その他ハードは完成次第発売です」これも独占とは言えないし

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJYEjHy2d
元々予定なんてないから影響なんてないんじゃね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhkDXguQ0
元々PCで出すメーカーだし
箱PCのみもモロウウインドとスタートレックぐらいだぞ
そもそも国内CSでもベセスダゲー出たのTES4からなんだが
こいつはなんなんだ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ofyjQM6L0
本体バカでかいのに出来るゲーム少なすぎぃぃぃぃぃぃ・・・

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cE+XrE8Fd
日本はベセスダゲーなんかそこまでのタマじゃないし遊びたい人はPCでも遊べて箱買う必要もないしPS5にはほとんど影響ないだろうな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHwPCWdJ0
Skyrimから10年経って未だにSkyrimだから
そんなに価値はないんじゃないか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9iW/50NUM

ゲームはCS って人で
ゼニマックスのゲームは結構遊んでる って人は
PSって選択はなくなるね

まぁ『Starfield』『The Elder Scrolls 6』が
出るまでは”影響”は少ないかもしれんね

ただし、もうPSではこれらのソフトに加えて
新作は一切発売されることは無いってのは
潜在的な影響は大きい

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juHqVQi/0

ベセスダにMS資金が入ってどうなるか?
というのが見物だと思う、「ベセスダがMSファーストソフト作るようになる」という事な
開発力あるからねベセスダ

モノリスの用にMS専属の中核開発部署になる未来だってある完全子会社化ってそういう事

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZcOFBJr0

次世代機買ってまでやる価値のあるゲームってそうそうないのに
ベセスダはガッツリその枠に入ってる

ガチなゲーマーならPCは持ってるからそっちでやればいいが
PSだけにこだわる半端なタイプはPS5買った意味ないんじゃねって思う
FF16も後発で他に出るし

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTJNdMXDd
ベセスダゲーよりFFやペルソナ遊びたいのが日本のゲームユーザーだからな
そういう和ゲーでもPS5から奪わん限り箱に流れることはないだろう

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xyjX45Ibd
>>37
そもそもそういう層はPS5に手を出してないだろw

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/qYS2Jngp
実質次世代機戦争終結みたいなもんでしょ
FFがPSに出た時以来の衝撃

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72qlaoTQ0
日本はベセスダよりPSブランドの方が強いだろうね
箱が信頼無さすぎるので流れるとしたらPC

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ofyjQM6L0
酸っぱい葡萄がどんどん増えていく・・・

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zzql21TEa

日本の話してるのは話題剃らしなのか現実が見えてないのか

日本は何も変わらんよ、売れてないから
変わるのは欧米でのシェアだよ、ベセスダをスクエニに例える人多いけど全くその通りで古参ファンが多いゲーム出してる所だからね、それが1ハード専属になれば箱PSのシェアは動くよ

ソニーとスクエニの資本提携以上に箱に片寄るから

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yxMnMc+n0
>>42
馬鹿だから日本が中心なんでしょう
とっくに日本の影響力が下がってるのに未だに一番と思う思考

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6LKyM9SI0
新規ユーザーが購入する場合の選択肢として
箱が選ばれやすくなる程度の影響しかないよ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEFvrdkDr
PSという魔の信仰心が根付いているな
別に箱でできるんだから箱ですればいいしPCゲーがしたいならPC
PSと任天が全てではない
まずその信仰心から抜け出すには、まず箱を買うことからオススメするわ

 

引用元

コメント

  1. 40万本しか本体売れてない&ソフト全く売れないハードだから影響皆無でしょ

  2. >>11
    >Skyrimで一番売れてるはPSなのにねww

    セーブデータ肥大によるフリーズまつりで「スカイムリ」とまで言われた廃棄物やぞ
    何処の世界線だよ

    • ゲハブログに洗脳されてんだろ・・・マジでいんだよなそういうレベルのアホって

  3. 日本ですらこんな話題になってるんだから世界規模で見たら相当だろうな

  4. ーー「でも、少しは可能性がある?」
    山内「ない。」

  5. まぁ例えるならPS1時代に黄金期だったスクウェアを完全独占した時と同じ状況だわな
    あれで他サードの流れも完全に変わってPSの大躍進に繋がった

    SIEやファンボーイが恐れてるのは正にそれだろうよ
    ゼニを傘下に置きベセスダゲーそのものの独占も相当脅威だがそれにより他の海外サードが今以上に箱に向くことがライバルハードにとってどんなに不味い事かは自分らが一番分かっていることだからな
    現にEAはゲーパスにEAPlay対応と完全に箱の方に重点置いて行ってるし

  6. Xbox 360 : 885万9314本
    PS3 : 642万2192本
    Xbox One : 172万本
    PS4 : 312万本
    Windows : 395万3955本
    Switch : 100万本

    相変わらず基地外は息を吐くように嘘をつく

    • 何気に360+one>PS3+PS4なんだな

  7. しかし基地外どもは相変わらず上から眼線なんだな
    開発環境が違うからマルチに出来なかっただけなのにさ
    同じ経緯で言えばPS独占からマルチになったソフトのが多いぐらいなのに

  8. 子供向けファミリー向け女性向けインディーズswitchマルチ
    ベセスダゲー←new!
    次にすっぱい葡萄化するのは何だ
    出すゲーム無くなるなそのうち

  9. オブリビオン遊びたくてps3買った身としては影響は大きいけどねw
    今はミドルスペックとはいえpcもあるからわざわざ箱を買って遊ぶかわからんけど楽しみに発売を待たせて頂きます( ˙꒳​˙ )キリッ
    日本のpsはもうまともに市場もないから仮にps5でTESの新作が出たところで影響があるとも思えんけどw

  10. 売上の大半はゲームパスからくるだろうし今までのAAAソフトとは違った動きになるのは間違い無い

  11. スレに日本馬鹿にしてる奴いるけど、そうやって国単位の市場を軽視した結果がPSの衰退ですよ。これまた酸っぱいぶどうか

  12. 現時点での契約は継続するらしいから直近での影響はほぼないんじゃない?
    ただこのままPS5が停滞したままだと、将来性考えて箱やPC購入したほうが、
    と考える人はどんどん増えると思うよ。買収もまだ続くらしいから

    • 現時点での契約はCS独占の2本だけど買収によってPCでは発売日にゲームパス入りだから影響ないかと言われたらそんな事無いと思うけどなあ

  13. 自分がXBOXユーザーとして考えてたのが「海外で好調ならソフト出るし、マイクロソフトのゲームも面白いから日本で人気無くても気にならない」だったんだ。ベセスダ取られたPSって「海外で売れる要素無くなってたし、ファーストのソフトは良い物が無い」なんだけど分かってるのかね?まじで海外でもPSハブられる流れ出来てるんですが。

  14. >>「まずは箱PC発売、その他ハードは完成次第発売です」これも独占とは言えないし

    PC入れるだけでPSに出さなくても箱独占じゃないっていう

  15. 日本での影響は小さいが海外ではMS独占の影響は非常に大きい

  16. ベセスダはXboxへ!【日本語字幕版】

  17. ソニーがセコセコ時限独占に金かけてる中ゼニマックス買収にこれだけの金を使う意味がわからないバカが多いな
    マイクロソフトは勝つまでやるってことだよ、ゲーマーはゲームパスが当たり前になる

  18. 転売投機市場にソフト関係ないから安心しろ

  19. ファンボーイはどうせゲームやらないし買わないから影響はほぼ無いよね

  20. ゼニマックスがMSファーストになった事で、ギアーズすら字幕のみなのに膨大なテキスト量のベセスダゲーがローカライズされるのはかなり厳しいのかもしれないのが悩みの種
    まあ、PSマルチで出るとしてもあちらはあちらで日本軽視路線を突き進んでるから怪しいけど

タイトルとURLをコピーしました